スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
136
0

メインカーとしてジムニーかシエラのMTの購入を考えています。
デザインが好きで購入するためオフロードは走りません。
歴史を考えると軽のジムニーに乗ってこそなのかなと思いながらも、

通勤ドライブ等々で使うならばシエラの方が楽そうなので悩ましいです。

皆さんとしてはどちらがおすすめですか?
また、私のようにどちらにするか悩まれた方がいらっしゃれば決め手を教えていただきたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

両方試乗して、シエラにしました。軽ジムニーは、思っていたより非力には感じませんでしたが、後で後悔したくなかったのでシエラを購入しました。

軽ジムニーを買って「やっぱりシエラにすればよかった。。」 はあっても、シエラを買って「やっぱり軽ジムニーにすればよかった。。」は無いと思ったからです。

やはり正解だったと思います。何故かと言うと、高速走行時シエラでも、加速時のもっさり感が否めないからです。

その辺の拘りが無ければ軽ジムニーでも問題無いかと思います。

質問者からのお礼コメント

2024.6.16 07:37

皆さんありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • 試乗もせず一目惚れで64のATを購入しました。完全街乗りです。

    74の特徴であるオーバーフェンダーがあまり好きではなかったので64にしましたが、色々カスタムしている今なら大きいタイヤが履けて軽規格を気にしなくていい74を選んでいたと思います。

    64で高速を走るには加速が足りなすぎるので、乗ったことはありませんが74の方がいいと思います。

    MTだとしても他の車に比べたら燃費は悪いですし狭いので本当に好きじゃないと厳しいと思います。

  • オフロードを走らないならシエラの方が良いと思いますが、そもそもジムニーは快適に走れる車ではないので楽そうとかを求めると絶対に後悔します。ワイドボディのデザインが好きかどうかで選べば良いですよ。

  • 街中での走行がほとんどなら軽のジムニー、週末に高速道路を使って遠出などをよく行う場合はシエラというイメージで良いかと思うます。シエラのポイントである、排気量アップ・ワイドボディ共に高速走行時の安定性や余裕を向上させる為のものですから、そのようなシチュエーションがほとんど無いなら維持費の安い軽自動車が良いかと思います。
    ご参考まで

  • 皆さんとしてはどちらがおすすめですか?
    シエラ
    2025年購入なら
    シエラ・5D

    回答の画像
  • デザイン重視ならシエラ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離