スズキ ジムニー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
21
21
閲覧数:
435
0

なぜホンダやダイハツはジムニーみたいな軽4wdを出さないんですか?
売れると思うんですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (21件)

  • 既に結果は出ていますよ
    売れない

    燃費問題からも開発すら出来ないのが現状ですよ

  • 30年前に四駆戦争は終わた。雪国で使う四駆は一般車で間にう。
    三菱パジェロミニは殘骸も無い。パジェロをコピーしたプラドも時代は終わりランクルは盗まれぱなし。
    電気と自動運転で大儲け競争。四駆のジムニーは趣味の世界。数出ない。SUVはルックモデルだけ。電動で本物じゃ無い。D5だって売れない。

  • コストかかるのでやりません。
    ジムニー見ればわかりますけどかなり作りこんでます。
    スズキだからこそできるんです。
    とにかく頑丈。
    壊れない。
    トヨタでも簡単にはできないんですよ。

  • ジムニーブランドが強すぎて、同じような車を出しても歯が立たないと分かっているからじゃないですかね。
    例えばランクルやアルファードに似た車を他のメーカーが出して
    勝てると思いますか?

  • ジムニーが売れるなんてSUZUKIも考えてないから生産少ない納期も長いそんなジムニーのニュースが出てジムニー大人気??ってみんな勘違いしてるだけの話しです。

  • そこまでの4駆必要とする人が居ないし

    街中ジムニーばかりだったら 作ろうかとなるんだろうけど
    見かける軽ってハイトワゴンが圧倒的でしょ

  • もし売れなかっらという考えがあるのでしょう

    あなたが責任がとれる立場の人間なら生産するかもしれませんよ

  • 今はアウトドアブーム、SUVブームでJB64/JB74が売れてますが、JB23の頃は軽ジムニーで国内平均月販500~1000台ほど、シエラに至っては数十台という規模でした。
    そんな中でラダーフレーム車用の専用ラインを設けることはコストとして考えても厳しいので参入はないでしょう。

  • ホンダには初代ジムニーへの対抗馬はありました('ω')

    回答の画像
  • ダイハツはテリオスキッドがありましたがコストが掛かりすぎて作るのを止めてしまいました

    ホンダは4WDの技術が他のメーカーと比べて一回り遅れてるので作らないだけだと思いますよ
    もし4WDの技術があればタイプRだって四駆化すると思います

    と言うわけです

1 2 3
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離