スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
229
0

ジムニーのラダーフレーム腐食部分を削り落として新たに鉄板で補修する溶接機ですが100V用のではしんどいですか?

補足

どうやら高圧で慣れた方は今更100V?って感じのようですね 確かにその通りとは思うけど強度を確保する良い方法無いかなぁ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

一口に、100vの溶接機といつても、ピンからキリまであります。
家庭用の溶接機でも、電力の契約によっては、まともに溶接できない可能性もあります。
また、溶接機の種類によっても違います。

錆びたフレームも上から貼るのか、切り取って鉄板を切り繋ぐのかでも違います。

また、溶接の方法によっては、更に錆が発生することもあるし、鉄板の強度の問題もありますし、熱による歪みやヒビが入る場合もあります。
さらに溶接の場所によっては、フレームからボディを分離しないと溶接ができない場合もあります。

車自体燃やさない配慮も必要です。
個人で使用できるなら、ノンガスの半自動くらいで160Aくらいのものでしょう。
出来ればインバーター式の物が良いでしょう。

質問者からのお礼コメント

2024.2.27 18:49

皆様ありがとうございました

その他の回答 (5件)

  • 今でこそパナソニックの半自動を使っていますが、
    ジムニーで競技していた頃は、
    スズキッドのアーキュリー100と言う、
    半自動溶接機を使って、ロールバーを自作したり、
    各種補強してたりしました。
    何度も横転したり、たまにはバク転もしましたが
    1度も溶接が外れた事はないので、練習次第だと、
    思います。

  • 100vではやってられません。150Aくらい出したいところもあるので、100v溶接機の50-60Aではまともな強度が出ません。

  • 100Vでも機種と技術によっては問題無し、交流アークで素人修理ならやめた方が良いですよ

    溶接技術の他にも周囲の錆をどうするか、溶接部分のサビ止め(熱が入るので以前よりサビやすくなります)をどうするかなど色々知識が必要です

  • 私は100vで修復しています。
    Vカットスれば溶接できます。

  • アークだどしんどいのでは?かといって熱を入れるとクラックが入りやすくなってしまいますしね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離