スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
90
0

中古車で10年、20年、30年と昔の自動車でハチロクやらスカイラインrb32やらが、一部の方の需要があるのは分かりますし、suvやレクサスが海外市場で、たとえ昔の車でも人気なのは分かりますが、

すごい昔のアルトやらマーチやジムニーやらが、思うより値が下がらないのはなぜですか?
勘違いなさらないように、200万や、300万の自動車が高い、50万の車が安いとかの価格そのものではなく、昔の中古車の価格が思うより高く感じるということです。当時の買い取り価格などから収益を考慮するのだと思いますが、20年前の自動車を捨て値で売ったほうがいいのではないのですか?維持費のほうが高い気がします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

古い車ってだけで価値が出てるから

その他の回答 (2件)

  • ハチロクやらR32やらの車は古くなって安くなっても一定の人気がありました。

    なので生き残っている個体も多くなります。

    自分もAE86を現状2台所有してますしね。

    で、マーチやらその他の車種はそれが無いのでほとんどが潰されます。

    ハチロクの後に出たAE92は、販売台数ではハチロクを遥かに超えたけどFFゆえに走り系、ドリフト系ユーザーから見向きもされず、今となってはハチロクより希少ではないかと思うほど見かけなくなっています。

    それらの車に関しては、一定のマニア的な人気も無いのに維持し続けた努力や苦労と、同じ古い車でもマニアに見向きもされなかったせいで数を減らしたことによる希少性がとても高まります。

    今は古い物=カッコいい的な信者もいますし、売れば売れちゃうので売る側も強気な価格をつけるのでしょう。

    ちなみにジムニーは走り系と違った意味でのマニアから激烈な支持を受けております。

    マーチ等とは違いますね。

    マーチでもスーパーターボやマーチRなどはマニアにしてみればヨダレ物の価値がありますね。

  • まず、アルトやマーチと言うだけでは分かりませんので、想像で話します。
    2ストのアルトなら、今は生産出来ないから高いでしょう。
    K10マーチのスーパーターボなら、手を入れた所が多数と考えます。その工賃を価格に乗せただけ。古い車を普通に走れる状態にするには、金が掛かります。
    まだ、メンテしながら使われてる車の方が楽(安い)と思います。走行距離はのびますが。
    ジムニーなら、好きな人は好きですから、値は上がります。人気があるとは、そういう事です。特に状態の良い2ストジムニーなら高いでしょう。もしくは、フレームを切った貼ったでやり直したとか。そんな車なら、工賃+儲けで高いでしょう。
    維持費が高い、の意味が分かりません。
    春の自動車税の事ですか?
    燃費が落ちてる事ですか?
    それとも故障修理費?
    自動車には、ゴムが各所に使われてます。タイヤを始め、各ブーツ類。各ベルト等。そりゃ、古くなると薄いゴム部品は切れます。すると中の部品に損傷がでます。たった数百円のゴム部品が、数万円の部品を守ってます。長持ちさせるには、シリコンスプレー。下にもぐって吹いて下さい。ベルトなら、上から吹けます。
    自分で出来ないなら、モンクは言わない!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離