スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
5,932
0

『電磁燃料ポンプ化したらエンジン不調/助けて下さい。』
昭和61年式の軽自動車(550cc)です。

(スズキ マイティボーイ F5Aエンジン)
ノーマルの可変ベンチュリーシングルキャブ車で、故障する前は非常に滑らかなアクセルワークの走行が気に入っていました。
半年前から徐々にエンジン不調になり、2カ月前にはアイドリングも効かなくなりました。
キャブクリーナー清掃(ガスケット廃番で分解清掃できず)、スロージェット清掃、調整しても、良好、不調を繰り返し、
結果、機械式(ダイアフラム)燃料ポンプの故障と判断しました。
同時代のジムニーでは電磁式燃料ポンプ(三菱製)化するのが定番との事で、その同型と思われる縦型の新品電磁ポンプ(UC-VS1D)をエンジンルーム内に設置し、エンジンは復活したように見えた。(機械式は休止状態にした) しかし、信号待ち発進などで回転が上がらずにエンストが多発。(アイドリングもポンプ駆動に合せるように大きく変動)
燃料供給不足と判断し、一回り大型のホンダ・アクティー用(660cc車)の中古電磁ポンプ(UC-J10D)に仮交換し、少し改善するも上り坂で必ずエンスト。(ガソリンは満タン)
今度は同型類似の中古電磁ポンプ(UC-J10E)に交換、ほとんど改善はしなかったが、ジムニー純正ステー(流用)との適合で、こちらを選択。
寒冷地仕様のジムニーでは純正ステーでエンジンルーム内に設置のようだが、電磁ポンプは本来、燃料押し出し向きなので、ガソリンタンク付近に取り付けないと正規の流量、燃圧が得られないハズ。
ガソリンタンク付近は取り付けスペースの関係で、電磁ポンプ(UC-J10E)はエンジンルームのままで、これを補助する目的で、250ccバイク用の小型電磁ポンプ(横型)を追加した。(ポンプ2個、直列)
しかし、症状はほとんど改善されず、時々、平地でもトルクが無く、回転が上がらずにエンストする状態が続いている。(気温が高いと不調になるようだ?)
プラグはカブリ懸念で熱価5番から4番に新品交換。少し焼け気味?
プラグコード、イグニションコイル新品、デスビポイント異常なし。
症状から言って、燃料が薄過ぎるのでしょうか?
取り付け的に無理にでも電磁ポンプ(UC-J10E)をリヤに設置すれば、機械式ポンプの時のようなスムーズなエンジンに戻るでしょうか?
どうしたら良いか?アドバイスをお願いします。(ディーラーや一般整備工場では旧車は嫌われるので修理工場行きとの回答は無しで・・・)
長文をお読み頂きありがとうございます。

質問の画像

補足

皆様、早々のご回答ありがとうございます。 doream11様、3個のポンプ共、キャブ車用ですので、燃圧の高過ぎは無いと思います。リターンパイプは純正キャブに付いています。 i4kawa_ken様、エアクリーナーを外してキャブクリーナーを使用方法通りに内部のジェットに行き渡るよう何度も使用しました。又、スロージェットだけは分解しなくても外せる構造なので外して点検、詰まっていませんでしたが、念のため清掃。オーバーホールしたいのですが部品が出ません。しかし、今でも気温が低い時には半年前の良い調子に近いのでキャブが主原因では無いように思います。 semaru26400様、インジェクション用ポンプは使っていません。全てキャブ車用、燃圧0.15~0.35kgf/c㎡程度と思われます。キャブ分解できないので油面点検できません。元の機械式ポンプへの戻しは同型中古品が見つかれば、やってみるつもりです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

燃料フィルターの気泡に関する掘り下げた記述がありませんね、
ポンプの吐き出し側にホースをつないでバケツにでも受けて、連続して数リットル汲み出せますか? また、汲み出された燃料は清浄ですか?連続的に気泡は混じりませんか?
フィルターが詰まっていなくても、タンク内や管路に問題がある場合もあります。エア噛みは、管路も疑わねばなりません。

キャブがバラせないといっても、フロートチャンバーのパッキンだけの問題なら、不乾性のガソリン使用可の液状ガスケットがありますから、パッキンが切れても何とかできます。フロートチャンバー内もCVのダイアフラムも点検しないと故障箇所は特定できませんよ。 単純なOリングはフッ素ゴム製のものが今は少量で通販で買えます。
無理と判断すれば、今でもキャブ屋は存在しますので、現物修理でお願いできますし、整備工場でなくとも依頼を受けてくれます。

デスビ、ポイント異常なしとありますが、点火時期と進角の確認に関する記述がありませんが、これも影響します。

弁隙間は、排気側が突いていれば、バックファイアが帰ってくる事も無いので、(エンジンがかかる程度に)バルブを突いていても気づかないことがあります。

各機器が正常に見えても、機器により得られる結果が正常とは限りません。 地道に関連する事項を放置せず全てチェックするしかありません。

それと、旧車を嫌うのはウデの無い修理屋です。 費用と時間(工場の空きスペース含)が許されるなら、自信があれば受けるのが腕の良い修理屋です。 ただし、そういう仕事は儲からないので丁重にお願いする必要はありますが.. 。
ただ、素人整備、低水準整備、長期無整備 の連鎖丸出しで、オーナーさんと会話が嚙み合わず、つつけば何が出るか判らないと判断すれば、全くお金にならない負の連鎖が予想されるので、門前払いする事は稀に有りますが.. 。

御健闘を。

その他の回答 (10件)

  • マイティーボーイに乗ったことも、F5A(キャブ)をいじったこともないのですがレスさせてください。

    キャブレターや電磁燃料ポンプの不良ではないようですし、カブっているようでもないので、燃料タンクや配管・ホースなどの詰りや亀裂などでのエアーの噛み込みで燃料があまり送られていないとは考えられないでしょうか?

  • >(機械式は休止状態にした) しかし、信号待ち発進などで回転が上がらずにエンストが多発。(アイドリングもポンプ駆動に合せるように大きく変動)

    文面を読む限りでは、上記が原因ですょ。
    機械式燃料ポンプはフュエル配管を取り外した・だけでしょう?
    バキキューム系ラインが其のままで有れば、ダイヤフラムの穴開きトラブルの場合はエンジン本体にも不具合が出ても当たり前。

  • 可変ベンチュリのキャブか~
    当時ディーラーメカでしたが、その当時ですら結構厄介なキャブでしたよアレは…
    可変ベンチュリが引っかかってたり、フロートが沈んでオーバーフローしてたりでね。
    バラさないとなんとも言えませんが、プラグ5番でカブるならオーバーフローしてないですかね?
    吐出量不足だとかA/F薄いなら、アイドル不安定ではなく上が回らないと思うんですよねぇ。

    バラしたいのにガスケットが無いのは痛いですねぇ~
    2ストジムニーはまだ部品出るのに…キャブの需要が無くなってからメーカーも海外にライン移転しましたから、仕方無いとは思いますがね。

  • ちなみにこのポンプの電源はどこから取ってますか?手近な所でIG コイルから取ってませんか。
    症状は私も燃圧高過ぎかと思いますけど、そこも確認して下さい。リレーを使ってしっかりした所から電源とりましょう。

  • 電磁ポンプは低い位置に付けないとダメかな
    でも機械式だと高い位置だけどね
    燃料ラインの一部からエアー吸い込んでないかな

  • う~~ん。
    先の回答者にも 軍配あがりますけど、応急でやるなら それが最短かな?

    圧縮 どれくらい ありますか?
    と お聞きしたいですね。
    プラグは変更せず、5番でもいいかもしれません。

    エンジンの圧縮下がれば、それなりに 点火時期(基準値)を変更しないと そのような現象も起こります。 自分は それで ごまかしで 合わせてたこともありますよ。 本来は、OHを進めなくてはいけないのですが、予算の都合上ということで・・・・。 現状で アイドリングできない のであれば 難しいかもしれませんが、アイドリング保てるとき、 デスビで ちょっといじってみてください。 ですが、これが改善ではなく、一時的なものです。 本来は、エンジン高負荷時と低負荷時で、デスビは点火時期を変えています。それでも 問題がでてくれば、デスビの進角・遅角の問題か、エンジン摩耗による、デスビで制御不能に怠っている(エンジン圧縮不足)だと思います。

  • 初めまして。

    国産の燃料ポンプは、燃料タンク付近で、押し出し式だと思います。

    燃料ポンプは、低い所(タンク)から高い所(エンジン)へ燃料を送るのは良いですが、高い所(エンジン)から低い所(タンク)へ燃料を引っ張るのは、なかなかできないと思います。

    エンジンにポンプを付けると燃料ポンプとタンクの間で、引っ張らないといけないので、燃料ポンプが動きにくくなると思います。

    社外の汎用品のポンプとかを使用した方が良いと思いますね。

    キャブに燃料を入れる前に、燃料圧力調整用のレギュレーターを付けましょう。

    後は、キャブをフルオーバーホールしましょう、シート状のガスケットを買って、気って使いましょう。

    暖かくなってきましたので、キャブの調整も必要です。

    それでは、失礼致しました。

  • 燃圧が高すぎるために、オーバーリッチになっているのでしょいう。
    キャブレターにインジェクション用の燃料ポンプを使うと燃圧が高すぎるために、フロートの油面が上がりすぎて、燃料が余分に吸い上げられてプラグが被りやすくなっているのでしょう。
    電磁ポンプを使うのであれば、レギュレターをかましてリターンを設ける必要があるでしょう。
    元々付いてたダイアフラム式でも必要な流量の3倍以上を圧送する能力があるので、できれば同じ形式のものを探して取り替えた方がいいでしょう。

  • 「キャブクリーナー清掃(ガスケット廃番で分解清掃できず)」・・・何処を清掃したの?、分解してないのなら外側を綺麗にして終わりなの!
    燃料ポンプってキャブレターのフロート室に燃料を送る機能だけで、エンジン不調ならキャブレター自体の不具合でしょ。
    ガスケット廃番だからキャブクリーナーを分解して清掃や調整しないなら、何も期待出来ないでしょ!!!
    見当違いの事を行っていませんか?

  • 逆に燃圧高過ぎで、フロートチェック弁が負けてオーバーフローに成ってるのでは?タンクに戻すリターンパイプ付けてそこに調整バルブ組んで良い所に調整するとか、もっとも電動のダイヤフラムポンプじゃ難しいけど。
    古いイタ車や空冷のFIAT500なんて、そんな風にして誤魔化したけどね、国産のポンプじゃどれも強力過ぎて。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離