スズキ ジムニー のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
126
0

ジムニーJB23、2007年式、走行距離20万キロ
車両価格30万の個体を購入検討中です。

使用用途は遊び用のセカンドカーです。
ボディは錆が一切無く、磨けばめっちゃ綺麗になると思います。

下廻りも、デフ、フレームやマフラーには目立ったサビが無く綺麗です。
※防錆塗装がされているのでもう少し吟味する必要はありそうです。
ラテラルロッドや社外のサスペンション廻りはサビが浮いて来ていました。
リフトアップされていて、他にも外装パーツは社外に交換されています。
修復歴はなしです。
車検がほぼまるまる2年ついていて(中古車屋があらかじめ自社で通したようです)
タービンが新品に交換されています。
乗り出しは40万前後です。

時間ができれば試乗しに行きたいのですが、
一般的にこのぐらいの状態であれば買いとなるでしょうか?

まだボンネットは開けていませんが
中古車屋曰くオイル漏れ無し、エンジン周りも現状は良好とのことですが、いずれはエンジンも載せ替えとなるでしょう。。
ほかにもチェックすべきポイントを教えてください。

遊び用なので自分で色々直していくつもりではありますが、
車の寿命に直結するフレーム廻りだけは少し神経を使って見極めたいと思っています。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • ジムニーならばそんなもんかと エンジンのせかえてないのであれば エンジンは寿命をむかえてもおかしくはないかと チエーンンなどを交換してあれば あと10まんくらいはいけるかと 一番重要なのがフレームの腐りですから 最近のパテは優秀ですからプロにかかれば見た目は新品同様 なかみは御臨終って場合もあるかと

  • まず、17年落ちの20万kmで車体30万円は高くないですか?
    ほぼほぼベース車両として購入するような車体です。

    足回りもいつ交換されたものか分かりませんし、スプリングもショックもヘタる消耗品です。

    ラテラルロッドはヘタりませんが、リーディングアームのブッシュ共々ヘタりが考えられます。
    ラテラルロッドまで交換されているので大丈夫かとは思いますが、リーディングアーム(フロント)にはキャスター補正用の偏心ブッシュが入っているか念のため確認しましょう。

    タービン交換済みとありますが、純正タービン(10万円以上)/リビルトタービン(約6万円/コア返却要)/大陸製タービン(約20000円/コア返却不要)と色々です。

    オイル漏れはなくても、オイル上がり/下がりによるオイル消費は考えられます。

    アイドリングで白煙を吹いていれば分かりますが、加減速時のみ白煙だとなかなか分かりません。
    私は、以前にJB23と同じK6エンジンのラパンSS(全車ターボ)を購入した際、目視によるアイドリング時の白煙がないことは確認したのですが、1000kmでほとんどオイルが無くなりました。
    (直さずに売却)

    私は自分でオイル交換を行うこともあり、フリマサイトで安い車を買うことが多いので、購入後はまずオイル交換を行い、暫くは毎週のように減りがないか確認します。

    20万kmでタービンも交換済みだと、恐らくオイル消費はあるでしょう。
    オイル漏れがなくても、色んな場所からオイル滲みがある可能性もあります。
    デフやトランスファー、ハブ周りのグリス漏れ等。

    また、シミーが出ていたら、色々な原因があり、『1発でここがダメ』という直し方ができないこともあるので、高額ではないですが少しずつお金が掛かります。

    遊び用で、ご自身で直しながら乗られるようでしたら、中古車屋で諸費用10万も払わずにフリマサイトで40万円(検査付)のJB23を探されてはいかがでしょうか?
    (名義変更等はご自身で行かれる必要があります)

    クロカンや山で走ってたジムニー(改造内容から察すると)なんて、ほとんどが修復歴車ですから車屋の言うことはあてになりません。
    そもそも、ほとんどの車屋は修復歴の定義を理解しておらず、判別もできません。
    オークションで落札した際の出品リストを鵜呑みにしているだけで、業者オークションの検査員が修復歴を見落とせば、修復歴車はそのまま流通してしまいます。

    ネクステージやガリバーも業者オークションから落札しますが、店舗に車が到着すると従業員が出品リストと見合せて再査定を行うので安心できます。

    その中古車店が、そのジムニーをカーセンサーかグーに掲載しているのであれば、第三者機関の鑑定を受ける必要があるので『修復なし』はまだ安心できます。

    遊び用と言われていて、クロカン(風)の改造のジムニーを選ばれているのに、『ボディーは磨けば綺麗になりそう』というところが気になりますが、クロカン風の街乗り仕様でしょうか?

    ジムニーなんて腐食穴がなく、修復歴もフレームを一部切断して板金したようなものでなければ良いと思います。
    (JA11やJB23等では)

    試乗の際、舗装路でも4H→4Lまで切り替えて作動の確認が必要です。
    舗装路での4駆状態だと2駆の時のようにハンドルを切っていくと重くなり途中で切れなくなりますが、これは4駆に入っているのでOKです。
    (無理にアクセルを踏んで曲がろうとしてはいけません、ドライブシャフト/デフに負担が掛かります)

    しかし、2駆の時と同じように曲がれてしまうようであれば、エアロッキングハブの不良で4駆に入っていません。

    長くなりましたが、参考になれば幸いですm(_ _)m

  • ジムニーJB23、2007年式、走行距離20万キロ
    20万kmなので
    エンジンオイル上がりが発生していなければ・・・
    フロントベアリングはジャダー発生の原因

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離