スズキ ジムニー のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
1,296
0

プラドかRAV4かについて。夫が次の車の買い替えでランドクルーザーのガソリンタイプ(360万)のエントリーモデルを買いたいと言っています。

今はジムニーJB64のカスタム車に乗っており、次の車もクロカン車を買ってカスタムしたいようです。

私達は子なし夫婦の共働きで月々の手取りが合算で34万程で決して多い方ではなく、これから一戸建(中古)のローンもあるなど、決して余裕がある方ではないので、他の車にしたらどうかと思っています。

色々探してRAV4を購入してカスタムすれば、カッコよくなりそうで、同じエントリーモデルでも300万からあり、本体価格も安く、維持費もRAV4の方が安いので、こちらの方が分相応なように思うのですが、

夫はプラドが欲しい様です。


夫は、堅実な方なので、今は欲しいと言っていますが、実際に購入する時期が来て、経済的に無理そうなら無茶はしないと思うので、大きな心配はしていないのですが、
男性の心理はこういうものなのでしょうか?





男性の方、女性の方、どの方のご意見でも構いません。
よろしくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ガソリンタイプ(360万)のエントリーモデルって現行車ですよね、現行車はもうオーダーストップで買えないかと思います。次期モデルはエントリーモデルでも400万近くいくかと。燃費は覚悟していらっしゃるかと思いますが、極めて盗難率の高い車ですのでセキュリティや車両保険(盗難保険付き)も馬鹿にならないので計算しておいた方が良いです。
買ったらホイールにブロックタイヤ、次はリフトアップ、マフラー・・とキリがないカスタム沼にだけは陥らないように。。
とは言っても旦那さんの気持ちもわかります、自分もサーフやシエラ、プラドを乗り継いでいますのでw
RAV4は嫌がると思いますよ、ジムニーの楽しさ知ってるなら。

質問者からのお礼コメント

2022.10.16 16:51

皆様、たくさんの温かいご意見を頂き本当にありがとうございました

改めて夫とも話し合い、今後の家計の推移を計算し直した所、プラドの維持は出来なくもないが、楽しむ余裕も無いという状態であると分かったので、プラドの購入は転職などのキャリアアップがあった時に購入することにしました
またRAV4を妥協的に買うのもやめて、暫くはジムニーを乗り続けるという結論に至りました

皆様、本当にありがとうございました

その他の回答 (15件)

  • アウトドア志向でジムニーオーナーならば、プラドにあこがれる気持ちは分かります。軽自動車からなら格段に維持費は高くなりますね。
    でも軽自動車と比べて2倍長く乗れると思えば悪くないのでは?
    車体価格の差額60万あろうが、自動車税が毎年4万くらい余分にかかろうが、
    車検代が毎回10万くらい余分にかかろうが、買い替えるよりはお得です。

    妥協してRAV4にしたところで同じ普通車ですし、10年乗ることを考えたときの維持費や購入費の差額が、年換算で満足できるものなんでしょうかねぇ…

  • プラドとRAV4だと車の種類が違いますね。
    女性目線からは同じ車に見えるかもしれませんが、バッグで言えばアネロとCOACHくらいの違いはあります。

    プラドはジムニーと同じで「ラダーフレーム」というしっかりとしたフレーム構造のある車です。
    そのためクロカンと呼ばれるジャンルの比較的しっかりとしたボディの車です。↓参照
    https://motor-fan.jp/stylewagon/article/11237/


    それに比べるとRAV4は乗用車ベースの車なので、性能面が全く違っていて、ハードな使い方が出来ない車になっています。

    そんなハードな使い方をする必要がこの日本であるかどうかは別にして「本物」感が欲しい人は、本物のクロカンモデルが欲しいのでしょう。


    車いじりが人生の全てって方もいるので、この手の車を購入すること自体は否定はしませんが、手取りで34万円くらいだとすると世帯年収としては600万円そこそこでしょうから、ランクルプラドを維持しつづけるのはそこそこ大変だと思います。

    しかしながら、維持費はかかるものの、この車は修理をし続けて20~30年乗ることが不可能ではない車です。RAV4だとそのような使い方は難しいですが、長く乗ることが出来るのは、ジムニーと同じで趣味の車としてはありな1台でしょう。

    しかし、、改造するにしてもジムニーの2~3倍の費用がかかりますから、そういった遊びの車はジムニーのみにしておいたほうが無難な年収だとは思いますよ。


    ただ、単に否定をするとやる気も無くしますから「自宅のローン返済が終わること」「老後資金として二人で3000万円」が貯めれたらランクルを買うみたいな計画は立てておいてよいと思いますよ。

  • 早いうちに契約しないと納期問題が発生しますよ。
    本当に買うのであれば悩む暇はありません。
    私の知人はすでに予約してますよ。

    ま、欲しいのであればいいんじゃないですかね。
    RAV4も選択肢に入るか入らないかそれだけの問題。
    入るのであれば金額も含めて話合えばよいだけで。
    一択の指名買いの様相であれば、難しいのではないでしょうか

  • そんなもんですよ
    でもプラドは後悔するでしょうね。
    そもそもカスタムすること前提ならジムニーで卒業しなさいと厳しく言いたいくらいです。

  • いくら安いと言っても、欲しい車から妥協させられたのでは満足度が低いです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ ジムニー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ ジムニーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離