スズキ エブリイワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
63
0

4ナンバーで 用途貨物のエブリーワゴンあります

でも、ナンバープレートは黄色です

保険が見積もりネットで出来なくてどこもかしこも

4ナンバーなのに黄色ナンバーで

用途貨物だけど普通に乗りたいんです

戻す方法とか知ってる方いますか?

普通に軽自動車扱いしてほしいのに

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・軽自動車協会で、構造変更の車検を受ける
で、用途を乗用に変更すれば、終わります。
ナンバーは4から5になります
シートを外してるなら、取り付ける必要がありますけど。
・もう1個は、他の保険に加入するです
ソニー損保とか、ある事はあります。
しかし、ネット申し込みと違って、電話でになりますので
高い傾向にあります。

その他の回答 (4件)

  • 軽自動車は黄色です

  • ワゴンをバンに構造変更した車ですか?
    それを又ワゴンに戻すのであれば
    後席、シートベルトを付けて
    又構造変更すれば良いと思います。

  • エブリーワゴンが4ナンバー(用途貨物)で黄色ナンバープレートになっている場合、それは軽商用車として登録されている可能性が高いです。これを軽自動車として扱うためには、車両の登録変更が必要です。

    まず、車検証の「車両区分」を「軽自動車」に変更するために、最寄りの運輸支局に申請する必要があります。その際、車両の検査と手数料が必要となります。

    次に、保険会社に連絡して、保険の種類を変更する必要があります。これにより、保険料も変わる可能性があります。

    ただし、この手続きは時間と費用がかかること、また全ての車両が軽自動車に変更できるわけではないことをご理解ください。具体的な手続きは、運輸支局や保険会社に直接ご相談ください。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

  • 4ナンバー車両の場合、ナンバープレートの色は以下のようになっています。

    ・白ナンバー:普通自動車
    ・黄ナンバー:軽自動車
    ・緑ナンバー:小型貨物車や特種用途車

    エブリーワゴンは軽自動車ですので、黄色ナンバーが正しい色となります。用途が「貨物」となっているため、保険会社によっては普通乗用の自動車保険が適用できない可能性があります。

    用途を「普通乗用」に変更するには、次の手順が必要です。
    ・車検証の「用途」欄を「普通乗用」に訂正
    ・軽自動車検査協会で訂正車検を受ける
    ・訂正後の車検証で運輸支局に用途変更を申請

    上記の手続きを行えば、普通乗用車として扱われるようになり、自動車保険も通常の軽自動車保険が適用できるようになります。

    ※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離