スズキ エブリイワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
457
0

平成16年式エブリィワゴンDA62Wの4WDターボに乗り始めて3ヶ月になります。作業車兼自家用としとの活用ですが大変気に入っております。ただ燃費だけが「渋い」かな…と思っています。積載量、アクセルワーク以外での燃

費向上と言えば何がありますか?例えばエアクリーナーフィルターをこまめに変えるとか、オイル交換の頻度を早めるとか…エアクリーナーフィルターは効果ありますか?
ご教示お願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ガイアパワー装着とベルハンマーで少しは変わると思います。
エブリーは効果がわかりにくいです。
燃費は、1kmくらいはよくなったような感じです。
アーシングしてみてください。
消耗品は、定期的に交換するのは前提です。
プラグとか、エアクリとかあまりわかりませんよ。

バモスターボ は、前者2個にアーシング追加でレスポンスはものすごく
よくなりました。
ベルハンマーは、モーターを回しているようなフィーリングがありました。

その他の回答 (3件)

  • 軽ターボでオイル5000km交換か…ちょい引っ張り過ぎちゃう?
    ターボだと登録車で5000km(シビア2500)だからな。

    3000〜3500kmオイル交換 (1万3分割)フィルター1万交換で。
    燃費よか、エンジンが調子良く元気に回る方が大事では?

    14年ものだから、イグニッションコイルや、スパークプラグ など点火系の劣化による燃費悪化はないかな?
    デフオイル、ミッションオイル(ATフルード)など駆動系の潤滑油など。

    うちのサンバートラックNAですが、13年もの18万キロ。燃費は10〜12です。
    軽トラ系は伸びませんね。

  • 燃費だけが「渋い」かな…と思っています。9kmから~11kmが普通・エンジンの点火系の火花強い状態を維持、弱い火花では、燃費/馬力/低下/

    回答の画像
  • 何をやっても基本的には効果は無いと思います。エンジンオイルは3千キロで交換。オートマならATFは交換したほうが燃費に良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離