スズキ エブリイワゴン のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
2,052
0

ルーミー、スペイド、みなさんはどちらがオススメですか?

雪国在住、20代後半女性、既婚。
知り合いにカローラのディーラーさんがいるため、トヨタの中から選ぶことになりました。
近い将来子供を望んでおり、スライドドアを希望しているため、この二台で検討しています。

使用頻度は、週1〜2回で恐らく一回に40kmほど走ります。
年に一度冬に高速を使って3〜4時間程かかる実家へ帰省予定です。同じく雪国です。


一応家族用ということで一緒に住んでいる義父に購入して頂くのですが、メインで乗るのは私です。
まだ運転に慣れていないのと、予算の関係上ミニバンは×と言われました。
軽自動車はエブリイワゴンが既に一台あるため、考えていません。

試乗はこれからですが、みなさんの意見も踏まえつつ決めたいと思います。

みなさんのオススメ&試乗するときのアドバイスなどお願いします。

補足

みなさん回答ありがとうございます。 とても参考になります。 まだまだ募集させて下さい。 雪国なので4wdで考えていました。 スペイドは燃費の悪さがネックでしたが、ルーミーもあまり良くないと聞いてますます悩んでいます。 スペイドは乗り心地が良いと聞きますが、外観が全く好みでないのもネックの一つです。 車の話が出た時、最初はフリードを買う流れでした。 しかし、7人乗る機会があるかというとそんなに無いと思う、親のノートにちょこちょこ乗っていたとはいえ、5年間ペーパーだった私が気軽に乗るには、コンパクトカーの方がいいんじゃないか?という義父の意見の元、知り合いの居るトヨタで購入する流れになりました。 義父は免許は持っているものの、病気のためこれから運転することはありません。 本音を言うとみなさんオススメのシエンタがいいなと思うのですが、買って頂く手前、あまり意見出来ません…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スペイドの方が良いと思います。
ダイハツ謹製のルーミーは総じて安っぽい。走りの質も安っぽいです。

その他の回答 (10件)

  • カローラ店縛り、車体小さめ、スライドドア、4WD、装備充実、安全装備付きの条件では、以下が候補となります。トヨタのこのクラスのハイブリッド車には4WDの設定が無く、必然的にガソリン車となります。

    シエンタ G"Cuero"(特別仕様車:2,257,709円)

    スペイド F(2,052,000円)またはY(2,062,800円)
    ※FとYの違いは、前席がセパレートシートかベンチシートかの違いで装備レベルは同等。

    ルーミー G"S"(1,881,360円)

    価格を見ていただくと、きれいに約20万円刻みとなっています。
    トヨタは商売のしかたが上手く、一見似通った車種同士でも、装備レベルが同等のグレード同士をガチンコさせるような価格設定はせずに、きちんとクラス分けします。つまり結局は、義父様にご負担いただけるご予算によって決まるということです。スペイドは今ひとつということですので、ダメ元でシエンタをおねだりしてみて、ダメならルーミーという進め方になりますね。

    ちなみにフリードでシエンタ G"Cuero"と同等のグレードは、フリード G・Honda SENSING(ガソリン車)です。4WDで2,332,200円とシエンタより高価、かつホンダはトヨタよりも値引きが渋い傾向ですので、ご予算的にも更に厳しくなってしまうかと思います。

  • 私はルーミーのGTを購入しましたが、十分満足しています。ルーミーの走行性能はあまりよくないとコメントもありますが、そもそも車内空間の広さ、室内高を重視したリッターカーに走りの良さを求めるのは違うと思います。走りを求めるなら、もう少し排気量もあり、トルクもあり、車高の低い車を選ぶべきで、街中を走るならルーミーのノンターボで十分事足りると思います。特に視界がよく、女性でも取り回しが楽ないい車です。床も低いのでリアシートの乗り降りも不便さを感じさせません。雪国ならGSの4WDがお買い得だと思います。2WDでもスタッドレスやチェーン装着になれていらっしゃるなら大丈夫でしょう。運転席、助手席のシートヒーターもの設定もあるので、寒冷地の方、冷え性の方でも大丈夫です。

  • 今、ルーミーで購入候補に挙げていますが、うちは逆に排気量1500ccの乗用があり、軽四のセカンドカーで考えていたのですが、妻が冬に病院に走ったりする時の雪道とかを考えて普通車のルーミーが候補に上がりました。ポルテ・スペイドも保育所送り迎えでよく見る車なのですが、助手席が一体型のスライドドアなので、助手席にチャイルドシートを付ける車が多く感じました。後部座席だとどうしても奥まった位置にあるため、少し使いにくそうなイメージがありました。開口部は狭いでしょうが、後部ドアが独立してスライドするルーミーの方が使い勝手が良さそうな気がします。

  • どちらでも良いです
    お好きな車をどうぞ。


    洗車はクルマの下を念入りにしてください。
    (冬期間の融雪材は錆びの原因になります)

    家族全員で楽しいお正月がなによりですので安全運転を。

  • 買えるのであればシエンタの4WDでしょうね
    ルーミー批判的な意見よく聞きますが
    ダイハツはトヨタの子会社なので悪くもないと思います。
    実際嫁がルーミーのトヨペット版タンクターボ乗ってますが
    すごく気に入ってます。
    スペイドは勉強不足ですがあまり見かけないので不人気かも・・・
    批判的な意見は無視して
    後は試乗して運転のしやすさやデザインでご自分気に入った
    車を選ぶべきと思います・・・

  • ルーミー乗り
    社用車シエンタ
    前車エブリィワゴン
    こんな共通項が多い者からの回答です

    まず 燃費ですが エブリィワゴンよりは良いです でも 荷物はエブリィワゴンの方がよく載ります
    で シエンタ
    シエンタの後部座席はお飾りです
    緊急でどうしても7人乗せないといけない時に使う程度
    どちらかというと 5人プラスエブリィワゴンの荷物室とお考えください

    ルーミーは人は乗りますが 荷物はエブリィワゴンより載りません

    雪国在住ということで まとめ買いとか
    しませんか?
    もしされるようなら シエンタ
    大丈夫でも もう一度義父様と
    知り合いの方に両車の見積もりを取ってから相談しては如何でしょうか?

  • 予算といってもその二台の良いグレードとシエンタは同じ値段ですよ。なのでベースも快適なシエンタはだめですか?ルーミーは安っぽくて実燃費良くない。スペイドは両側スライドではないためいざという時に少し不便かつ古さが目立ちます。

  • ルーミーの1000CCを友人が買って乗ってますが、
    あのボディーに1000CCは力が足りず、ついついアクセルを踏むので、燃費もカタログ値より大分低いそうです。
    ルーミーのターボならいいかなあと思います。
    スペイドは分かりませんが、どちらもカローラ店でしたよね。
    実物を見てくるのもいいですね。日曜日だし

  • ルーミーの方がいいでしょう。
    ルーミーは4ドアで後部ドアがスライド、
    スペイドは2ドアで助手席側がスライドです。
    お子さんが生まれたら助手席にベビーシートを付けて乗せたいところですが、万一事故の時は助手席は非常に危ないです。
    後部席左側を一番前までスライドさせてベビーシートを付けることになると思います。
    ベビーカーの出し入れは後ろのバックドアからトランクスペースへ。車内高が高いので荷物の積み下ろしも楽々、移動もしやすいです。前席はウォークスルーになってますので後部座席にも移動しやすいですよ。

    でも10年とか乗ること考えると本当はもう一つ上のミニバンのシエンタがオススメなんですけどね。

    ルーミーはトヨタで売ってますけどダイハツ製でダイハツトールと同じ車です。静かさとか運転の安定性とかは軽自動車ほどではないにしろやはり不満。シエンタと比べるとかなり違います。

    できれば試乗されてから決めた方がいいですよ。

  • ♤:トヨタカローラ店
    :::::(トヨタカローラてん、Toyota Corolla Store)は、
    ::::::::::::::::::::::::::::トヨタ自動車のディーラーのひとつ。
    :::::::::::::::::::::::::::::「カローラ店」の通称で親しまれている。

    ※:主な取扱車種
    (2018年4月現在)
    ===貴方の””希望ジャンル””に抜粋===

    ▷:コンパクト
    **アクア(全てのトヨタ取扱販売店で扱う)
    **スペイド(ポルテの姉妹車。ネッツ店との併売)
    **ルーミー(ダイハツ・トールのOEM。トヨタ店との併売)
    **パッソ(2代目まではダイハツ工業と共同開発だった。
    2016年4月発売の3代目は開発を完全にダイハツに委ね、OEM調達となる)

    ■:<スライドドアー>を条件に入れると、車種は限られてきますね。

    ””スペイド””が、良いか””ルーミー””が、良いか・・・・・

    ♦:ルーミーとスペイドを比較してみました!
    http://minizaras.com/2016/12/06/roomy-spade-hikaku/
    ---------------------------------------------------------------
    ※・ルーミーとスペイドの比較/見た目は似ている?

    A:ルーミーとスペイドの大きさと外装比較

    B:ルーミーとスペイドの比較/内装は?

    C:ルーミーとスペイドの比較/どちらに乗りたい?


    http://navi.carsensorlab.net/hikaku/%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%82%A4%E3%83%89+vs+%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%BC/TOS231TOS240/
    ******************************************************

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ エブリイワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ エブリイワゴンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離