スズキ エブリイワゴン のみんなの質問
けんとさん
2015.6.20 04:05
暮らしするにあたって小さい車に乗り換えようと思い調べてみると以下の車が該当しました。
車中泊するにあたってもどの車も全部似たような性能ですが、走り、故障の有無、燃費、etc
その他のことがわかりません。
どなたかメリットデメリット教えてください。
スズキ エブリイ
ダイハツ ハイゼットカーゴ
マツダ スクラムバン
三菱 ミニキャブバン
日産 クリッパーバン
ホンダ アクティ
三菱ミニキャブキャンパー
スバル サンバーバン
~たけちゃん~さん
2015.6.21 21:23
軽1BOX車を考えているのでしたら
バン(4ナンバー)車かワゴン(5ナンバー)車かで言いますと、ワゴン系がお勧めです。
バン(4ナンバー)車と、ワゴン(5ナンバー)車では、足廻りの作りが違います。
バン(4ナンバー)車は、荷物を運ぶ様な作りになっています。
ワゴン(5ナンバー)車は、人を運ぶ様な作りになっています。
現行の車で言いますと、
三菱・タウンボックス
日産・NV100クリッパーリオ
マツダ・スクラムワゴン
は、スズキからのOEM車で、スズキ・エブリイワゴンです。
燃費がJC08モード16.2㎞/ℓ
三菱・ミニキャブバン
日産・NV100クリッパー
マツダ・スクラムバン
は、スズキからのOEM車で、スズキ・エブリイです。
燃費がJC08モード15.4~20.2㎞/ℓ
スバル・ディアスワゴン
は、ダイハツからのOEM車で、アトレーワゴンです。
燃費がJC08モード14.8㎞/ℓ
スバル・サンバーバン
トヨタ・ピクシスバン
は、ダイハツからのOEM車で、ハイゼットカーゴです。
燃費がJC08モード15.4~17.52㎞/ℓ
※OEM車は、同じ車で、エンブレムのみ違う車です。
ホンダ・バモスは、ロールーフのみになります。
燃費がJC08モード15.0㎞/ℓ
ホンダ・バモスホビオは、グレードによりハイルーフ・ロールーフの選択が出来ます。
燃費がJC08モード15.0㎞/ℓ
ホンダ・アクティーバンは、グレードによりハイルーフ・ロールーフの選択が出来
ます。
燃費がJC08モード14.8~17.6㎞/ℓ
金額的には、
・ワゴン(5ナンバー)
スズキ・エブリイワゴン(車両本体価格1,245,600~1,814,400円)
三菱・タウンボックス(車両本体価格1,609,200~1,814,400円)
日産・NV100クリッパーリオ(車両本体価格1,605,960~1,821,960円)
マツダ・スクラムワゴン(車両本体価格1,436,400~1,782,000円)
ダイハツ・アトレーワゴン(車両本体価格1,404,000~1,738,286円)
スバル・ディアスワゴン(車両本体価格1,409,400~1,744,200円)
ホンダ・バモス(車両本体価格1,320,000~15,144,000円)
ホンダ・バモスホビオ(車両本体価格1,280,000~1,499,400円)
・バン(4ナンバー)
スズキ・エブリイ(車両本体価格923,400~1,466,640円)
三菱・ミニキャブバン(車両本体価格939,600~1,502,280円)
日産・NV100クリッパー(車両本体価格951,480~1,246,320円)
マツダ・スクラムバン(車両本体価格923,400~1,218,240円)
ダイハツ・ハイゼットカーゴ(車両本体価格925,714~1,467,257円)
スバル・サンバーバン(車両本体価格936,000~1,440,257円)
トヨタ・ピクシスバン(車両本体価格925,714~14,617,857円)
ホンダ・アクティーバン(車両本体価格1,115,000~1,355,200円)
ワゴン系のスライドドアでは、
エブリイワゴンは、両側電動スライドドアの設定が有ります。
アトレーワゴンは、左側電動スライドドアのみの設定になっています。
バモス・バモスホビオは、電動スライドドアの設定が有りません。
エンジン・ミッション・室内長×室内幅×室内高の設定
エブリイワゴン
エンジンは、水冷直列3気筒DOHC12バルブICターボ
ミッションは、4AT
室内長×室内幅×室内高⇒2240×1355×1420mm
アトレーワゴン
エンジンは、水冷直列3気筒DOHC12バルブICターボ
ミッションは、4AT
室内長×室内幅×室内高⇒1970×1310×1350mm
バモス・バモスホビオ
エンジンは、水冷直列3気筒SOHC12バルブ(ターボの設定無し)
ミッションは、3AT・5MT
室内長×室内幅×室内高⇒1645×1250×1270mm(バモス)
室内長×室内幅×室内高⇒1645×1250×1385mm(バモスホビオ)
質問者からのお礼コメント
2015.6.26 11:37
詳しく教えてくれてありがとうございました。
sus********さん
2015.6.21 21:31
軽ワゴンの中で車中泊に向いている車はやっぱりスズキエブリイワゴンですね。燃費は20.2km/Lで軽箱バンでトップな燃費を実現しています。またエンジンルームを旧型よりも小さくしたことにより室内空間が大幅に広くなりました。軽バン最大の室内空間です。
いかがでしょうか?
ora********さん
2015.6.20 07:26
仮眠程度なら、なんでも良い。
でも、エクストレイルには、かなわない。
車中箔に向いているのは、ホンダアクティ
後部座席を固定する金具が露出していなく、寝るときフルフラット。
荷物の場所が広いのに、後部座席も広い。
アクティを高回転で回すの大好き。
スポーツカーに乗った気分・・・・・
でも、音はいいけどスピード遅いよ。
スズキ、マツダ、ダイハツは運転席、助手席の座席下の空間がない。
エンジン熱が車内にこもる。
夏場は暑いの・・・・
三菱、日産は、覚えてないが向いていなかった。
たぶん、装備が貧弱だった。
スバルは高級イメージがあったので除外。
mil********さん
2015.6.20 04:32
どれも4ナンバーで、荷室も平らだと思います。寝るだけを考えれば、どれも似たようなものかも?
私はホンダのバモスに乗っていますが、アクティーも似たような構造だと思います。
エンジンが荷室にあるので、座席の下にエンジンがある他車よりは走行中のエンジン音などは静かだと思います。
でも整備などするときは、いちいち荷物を降ろしてマットをめくらないといけないのが邪魔くさいです。
eri********さん
2015.6.20 04:13
私は仕事ではなく、一人旅が大好きで、お金貯めては、有給をガボと取って、一人旅して、車内泊もザラにしてます。
もちろん、車は軽です。
ちなみにダイハツのタントです。
買った時から車内泊を視野に入れていたので、納車されてさっそく運転席と助手席だけ残して、フルフラットにしました。
フルフラットといっても、ある程度デコボコしてるので、それがどうしても気に食わなくて、布団敷いてますよ。
普通の家で使うようなのではデカイので、長座布団って分かるかな?それを何個か買ってひたすら敷き詰めて、さらにその上から毛布とかで覆っています。快適ですよ。
質問にある、走行や燃費などにはなんの支障もないですよ!
メリットは、ホテル代がいらない、車への愛着が増す。くらいかな?
デメリットは、あくまでも車なので防犯面はよろしくはないですね。あと、こまめに掃除出来るわけではないのでダニとかいる気がします。そんなとこかな。
pok********さん
2015.6.20 04:12
スズキのハスラーも良いかと思いますよ。オプション品買えばフラットで寝れます。
スズキ エブリイワゴン DA62W ベンチレーテッドディスク 山道の走行が多いのですがエブリーワゴン DA62Wのブレーキディスク純正はソリットです。 D...
2021.3.5
ベストアンサー:定番はエブリイランディの流用です。 ナックルごと移植だったと思います。
スズキ エブリイワゴン ジョイポップ エンジン DA64W このオレンジの丸の部品の名前が知りたいです 交換パーツを探しています できれば売っている販売サ...
2020.10.2
スズキエブリイワゴン DA64W 2型に6型のECUに交換出来ないものでしょうか? 可能であればしてるんでしょうけど。根本的にどの部分が違うでしょうか?
2021.11.28
ベストアンサー:交換は不可能です。 4型まではカムで回転信号と気筒判別信号を得ていますが、5型以降はクランクシャフトで回転信号、カムシャフトで気筒判別信号を得ています。 そのためECUに入力される信号が全く異なります。 当然ハーネスも違いますし、エンジンも違います。 エンジンを積み替えて、5型以降のハーネスに入れ替えると取り付けることは可能です。
スズキ エブリイワゴンの新型が、低燃費で発売されましたが、以前のモデル26年式はリッターどれくらい走りますか? 今買うならやはり高くても新型でしょうか?
2015.2.22
スズキ エブリイワゴンですが、そろそろフルモデルチェンジをしてもいいと思っているのですが、フルモデルチェンジはいつ頃になるのでしょうか。 みなさまのところ
2013.6.7
軽ワゴン車で車中泊が快適なのはどれでしょうか? 夜勤が多い職場であるにもかかわらず自宅まで15kmあり帰宅途中で仮眠できるような車がほしいと思い現在エクス...
2015.6.20
バモスとエブリイワゴンでどちらにするか迷っています。 H19 ホンダバモス Lターボ4WD 黒 61000キロ 車検H26.3 総額 90万円 ワンオ...
2013.5.21
買う車を悩んでいます トヨタ アクアかスズキエブリイワゴンです 趣味が釣りで、横浜からいつも伊豆方面へいっています。積載量や車中泊ができる、諸費用が安いと...
2021.3.28
軽自動車のラグビーやオリンピックの白いナンバープレートについて質問です。 まず、自分は軽自動車を所有してませんし、軽自動車の白いナンバープレートに関して特...
2018.3.18
軽自動車か普通車どちらかの買い替え検討中です。 現在の所有中の車両は、平成10年式のE50エルグランド走行約七万キロと平成16年式のWA64Wエブリイワゴ...
2013.8.14
エンジンオイルに詳しい方、回答よろしくお願いしますm(_ _)m 私は去年の4月に新車で購入した、エブリイワゴンに乗っています。 購入と同時にメンテナンス
2014.7.17
車好き集合! 貴方のおススメの車を教えて下さい! いくつ書いていただいても良いですが 理由や車の特徴などを添えて頂けると嬉しいです! 多くの方の回答をお...
2010.10.29