スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
623
0

冬道の運転上手くなるために

上達用の車買おうと思います。

☆FFの軽(アルト、ミラ等)
走行安定性が高いが坂道発進とスタックした際に使えないFF


☆4WDの軽(アルト、ミラ等)
坂道発進とスタックした際抜群の能力を発揮するが、ミラーバーン等エンブレ程度で全輪ロックしリカバリーがし難い4WD


☆FRカプチーノ
全てにおいて雪道でのバランスが悪い、危ないといわれるFR(一番危ない分一番上達するか?)


全候補平成5年くらいの最新装備が付いてない車種です。


購入費用と修理費等は省いてください。あくまで軽です。

ABSとか横滑り、トラクションコントロール等豪華装備付きの親車乗ってて

装備頼りの運転じゃなく素の車で安全に上手くなりたいです。


どの駆動方式が上手くなりますか?

豪雪地帯に住んでおり2回目の雪シーズンです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ドリフトが上手くなりたい訳ではなく、単純に雪道の運転が上手くなりたいだけなら
FFか4WDならどれでも構いません
もちろんスタッドレスかチェーンは装着
ぶつけても心や財布が傷まないボロいアルトあたりが良いです
車検数ヶ月とかだったら一桁万円で買えるでしょう
車検が切れるまで毎日走りまくるのです
そしたら自然と上手くなります
最初はゆっくりアクセルを一気に踏まないように

その他の回答 (9件)

  • 質問の内容と違っているかとは思いますし、ご存知かとは思いますが。

    マニュアル車での雪道での発進は、ローギアではなくセカンドや、トルクのある車の場合はサード発進することもあります。
    余分な力がかからずスムーズに発進できるからです。

    最近の車はオートマがほとんどだと思いますが、Dレンジだけしか使わない方が多いと聞きます。
    車種にもよるそうですが、セカンド発進できるオートマもあります。
    またwinterモードの切り替えがあり、自動的にトルクを弱める装置を装備してある車もあります。

    また、エンジンブレーキが効き過ぎないように、走行中はサードやトップギアに入れっぱなしにするとか。

    雪道での運転として、この辺りのことを知らない方も多いと聞きますので書いてみました。

  • 夏道と一緒ですよ。FF車に乗っていればFF車の運転が上手くなります。4WDに乗れば4WDの運転が上手くなります。
    電子制御された車でなければ、どんな車でも上手になれると思います。
    一番大事なのは状況判断能力。埋まるようなところは無理して通過しないで引き返す。滑るところをすぐ判断できる能力。ですので、駆動方法は本当はどれでも同じかもしれません。
    とりあえず豪雪地帯に住んでいるなら牽引ロープとバッテリーケーブルは必需品ですので、必ず車に積んでおきましょう。これらの装備を積んでいない人は俺から言わせれば「ヘタクソ」です。

    ビートとAZ-1はMRですのでトラクション性能が高いので前に進む能力は高いです。
    カプチーノはおすすめしません。とにかくサビに弱いのであっという間に錆だらけになりますよ。

  • 雪道の上達ならば、FRでしょう。
    FFって意外と雪に弱いんです。
    「雪が降ったらFR」と発言しても、寒冷地の人でもなかなか理解されません。
    デフは必ず機械式を入れて下さい。
    ノーマルデフやビスカスでは雪を食いませんので。
    あとは良い指導者に教えを請うことです。
    例えば、WRCドライバー等のラリードライバーですね。
    ガンガン走って上達して下さい。

  • 軽自動車の場合、
    FR<<<<<<FF≦4WD
    だと私は思ってるので、上達したいならFRかなと思います

    でも、軽自動車は4WDでも結構ハマりますよ?
    地域によるけど

    周りの車の立場から言わせて貰うなら、雪道運転の上達なんかを優先せずに、軽自動車なら4WDに乗って欲しいです
    もしくはFF
    だって何かがあった時、とばっちりは本当に迷惑なんですから
    (ただでさえ軽自動車は轍に合わなくてハンドルを取られるのに)

    安全性を最優先に、良く考えて車を選んで下さい

  • 常識的な速度で走る限り、それを意識する必要はありませんが、常識を逸した速度で走る場合、「駆動方式が違えば『違う乗り物』」と思うべきです。特にFRとFF。このふたつは「曲がる理論」からして違うのですから。

    私は雪国在住で、あらゆる駆動方式のクルマに乗りましたが、正直言って「滑ったときの怖さ」はFFがダントツですね。だって、滑ったら最後、真っ直ぐ前方に突っ込んでいくしかないのだから。その間、できることはあまりに少なすぎます。
    4WDはあまり深く考えなくても雪道を快適に走れます。発進できなくて周囲に迷惑を掛けてしまう精神的疲労から解放されることは何物にも変えがたい莫大なるメリットです。トルクが4輪に分散されている分、突然の路面状況の変化にも強いですし、アクセルオフで全輪ロックというか駆動輪がロックすること自体、二輪駆動よりもしづらいです。

    そしてなにより・・・。
    軽自動車にすら横滑り防止装置の装着が義務付けられる今日この頃、無駄な努力はしないほうがよろしいかと。
    安全運転を心掛け、横滑り防止装置が作動したら「危ない運転をしてしまった」と自覚するようにしたほうがよっぽと有意義だと思います。
    だって、命あっての物種ですよ。なにより、あなたの「練習」に他人を巻き込むわけにはいかないのですよ・・・。

  • >どの駆動方式が上手くなりますか?

    FR車でしょう。これに乗りこなすことが出来れば他の駆動方式でも応用がききます。



    ..............ホッカイドのオヤジ

  • 今後のるであろう駆動方式で練習してください。
    車の駆動方式で滑ったときの対応など違います。

    また滑り方も全然違うので、FRで練習してその後FFに乗れば結局また慣れなきゃいけない羽目になります。

  • 4WDのジムニーとか直結四駆でないと
    4輪にはエンジンブレーキが効きません。
    FFベースのスタンバイ四駆だとエンジンプレーは前2輪のみです。
    挙動はFFに近い。

    FRの軽は選択肢が狭まるので雪国なら四駆で練習すればよいのでは。

    先日、スバルの試乗会でラリードライバー同乗体験がありましたが
    四輪ドリフト当たり前。アンダーなんて全くでない。
    これがさっき試乗した同じ車か?と思えたドライビングでした。

  • FR車でしょうね。
    確かに一番滑りやすいでしょうけど、滑った時のリカバリ(カウンターステアで姿勢立てなおす等)が一番やりやすいのがFR。
    なので、車の姿勢制御を覚えるなら最適。ただ、カプチーノなど軽のFRだと動きがピーキーになるので不向きでしょう。
    例えば86/BRZクラスのFR車が最適です。
    私は2.5リッターのFRに乗ってますけど、多少滑ってもアクセルコントロールでもステアリングでも向きを変えられるので怖くないです。FFはアクセルコントロールでの姿勢制御ができないうえ、大抵は駆動輪である前輪から滑り始めるのでステアリングによる姿勢制御も出来ないので、滑ったらタイヤのグリップ頼みになってしまいます。L.S.Dが入っていれば前輪滑っても行きたい方向にステアリング向けてアクセル踏んでやれば多少は引っ張ってってくれますけど…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離