スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
492
0

スズキ・カプチーノに乗っている者です。
ワイヤー式クラッチの5MT車です。

自宅を出て1分もしないうちにエンジン回転がレッドゾーンまで勝手に上昇しました。

2速から3速にシフトアップするときでした。
クラッチをつないだら通常の回転になるのですが、またクラッチを切るとレッドゾーンまで上がってしまいました。

怖くなりすぐに路肩でエンジンを切り、再始動するとレッドゾーンまで上がることは無くなりました。
クラッチは、1週間前にスズキディーラーでを交換してもたばかりです。
他の整備工場に持ち込んで見てもらったところ、クラッチディスクはもう減って交換が必要な状態。
また、クラッチワイヤーが張りすぎで、遊びがほとんどない状態?になっていているとのことでした。

回転が勝手に上がった時に、クラッチを切ってつないでを2回やったせいかもしれませんが、ワイヤー張り過ぎというのが気になりました。

ワイヤーの張り過ぎと、回転の勝手な上昇は因果関係はあるものなのでしょうか。
ないとすれば、どんな点が疑わしいと思われるでしょうか。
訳の分からない説明になっているかもしれませんが、察しの付く方がいらっしゃいましたら教えて頂きたく、宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

クラッチディスクが減るとワイヤーに遊びが無くなるよ。
エンジン回転とクラッチワイヤーは関係がないからアクセルワイヤーとかペダル、スロットルボディなどに何か問題が有るかも知れんが見ないと分からん。

その他の回答 (2件)

  • 自分の場合は
    アクセルワイヤーの調整ナットの部分に
    ゴムのキャップが付いているのですが、
    そのゴムのカバーが劣化して外れて前にスライドし
    アクセル全開のときにスロットルに挟まった為、
    スロットルがアクセル全開のままで固定されていました
    スロットルを開けて挟まった
    ゴムキャップを元の位置に戻したら治りました
    アクセルワイヤーを確認してみてください

  • 見てみないとわかりません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離