スズキ カプチーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
167
0

21才になったらBCNR33を買いたいと思っています。

今の保険の等級が14なんですが維持費は
年間いくらぐらいかかりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ランニングコストは使用状態によるし、税金は2600㏄なので3000㏄クラスを納税する必要があります。
一番お金が掛かるとしたらガソリン代ですが、保険料も契約内容で差があるから一概には言えません。

平均的に見て、ガソリン代抜きで月に15000円くらい貯金すると見ておけば大丈夫だと言えます。

しかし古いクルマで、中古が出回って人手を流れてきた車です。整備にだいぶお金が掛かると思っててください。
また、GT-Rはもともと500万円くらいのクルマでしょう?それが20年経ってなお150万円を超えるものもある。
これは「品質」や「もとの値段」から正しく償却したものではなく、ほとんどプレミアム価格のようなもんです。人気ありますから。
AE86のような、今更こんな旧型。というようなものでも100万円以上。と同じようなもんです。

お気持ちは分かりますが、購入は冷静かつ慎重に!
クルマが良くわかっている人と一緒に、しつこいくらい検討し、相談して決めてください。

一般的に自動車は10~15年程度で商品としての価値はなくなります。そこに数百万円を出すのだから、相応のリスクは覚悟していてください。

友人の話ですが、FRに乗りたいということで中古屋に行きました。
私は長く付き合えるからコストパフォーマンスは良いとしてマークⅡやチェイサー、シルビアといった有名どころを勧めましたが、彼は気に入らず、結局全ローンでカプチーノを購入しました。
そこまではまだ良かったんですが、そのカプチーノのローンが終わらないうちに、また全ローンで足回りから機関部までチューニング。
その後、自動車整備士になる!と言って奨学金を利用し、整備士学校に通うべく県外に出ていきましたが、そこでカプチーノが壊れてしまい、学校を退学し奨学金で180SXを購入。
これもトラブル続きのクルマで、整備とチューニングに借金し、奨学金をその返済に充て、奨学金を返済すべくガソリンスタンドに就職し…結局180SXも事故で廃車。
欲しかったというRX-7をまたも借金して購入したものの、モノが悪かったのか、納車3日でエンジンブロウで廃車。

悲惨な借金生活になってしまったんです。
プライスボードとイメージだけで車を買い続け、経済力を無視してチューニングをした結果です。

こうならないよう、十分な検討を!

その他の回答 (1件)

  • 貴方の使用状況と環境次第です
    他人にはわかりません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スズキ カプチーノ 新型・現行モデル

カプチーノを見た人はこんな車と比較しています

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スズキ カプチーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離