スバル WRX S4 「日常の使いやすさと速さのバランスが秀逸」のユーザーレビュー

クアトロ0443 クアトロ0443さん

スバル WRX S4

グレード:tS NBRチャレンジパッケージ_AWD(CVT_2.0) 2016年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
5
積載性
5
価格
3

日常の使いやすさと速さのバランスが秀逸

2020.10.5

総評
それなりの不満な点はあるが、走りの良さとスタイリングが満足度が高い。ファミリーカーとしての資質も十分なので、非常にバランスが良い。これだけの万能選手がこの値段なら安いぐらいかも。そりゃあスバルファンが増えるのも頷けます。
次期WRXS4を待ちきれなかった私としては、兎にも角にもサーキットで堪能したいと思っています。
満足している点
・若干設計の古さはあるが、ランエボが生産終了した中で、国産車ではサーキットも走れる2ペダル4WDセダンでは唯一無二の存在。輸入車だと、なにせパーツや修理代が高額なので・・。
・視界が良い。アイサイトと相まって安全に運転できます。全車速追従のクルコン装備なので、鈴鹿サーキットの往復も楽ちんです。
・思った以上にゆったり4人乗れる。180㎝の私のポジションに合わせても、後席で私が広々座れるぐらい。
・トランクがめっちゃ広い。
・何と言っても、期間限定車でSTIパーツが大量に装着済み。そのままサーキットに行けます。
・まぁ、期待通りの加速感。86のスーパーチャージャー付きよりも加速は速そう。
・スポーツセダンとしては、非常に戦闘的なスタイリング。NBR チャレンジ パッケージなので、カーボンリアウイング等、やる気満々。
・かなり高そうなレカロシート。サイドサポートが高いが、天井も高いので乗り降りは不満なし。
・STIパフォーマンスマフラーは、意外にも静か。これを良いととるか、音が寂しいと捉えるかは本人次第ですが、86やRCFの加速時の音に慣れている私には、純正並みに聞こえます。リア周りの防音対策をしたら、更に聞こえなくなってしまった(^^;)
ま、おかげで、夜間の帰宅も問題ありません。
不満な点
・当たり前のことなんだが、レクサスRCFと比べると、かなり劣る室内の質感。値段が倍違うんだから比較してはダメですね。
・ロードノイズが大きい。トランクやリアシート裏付近に防音シートを引いて対策しました。
・ハンドル横辺りに小銭入れみたいなの欲しい。
・エンジンOFF(もちろんPレンジ)にして、すぐにドアを開けると警告音が鳴る時がある・・。いや、エンジン切ったんだから、ドアぐらいすぐに開けても良いでしょ。うーん、こういうところもトヨタと技術提携してほしいなぁ。
・シート高さの調整が出来ない。
・ブレーキはブレンボの4ポッドだが、せっかく19インチホイール標準装着しているのだから、もう1サイズ上げてほしかった。車重も決して軽くはないので、少し不安要素です。

走りと居住性のバランスを考えると、総合的に大きな不満は少ないです。


デザイン

5

まさにスポーツセダン!という顔つき。WRブルーのtS NBR チャレンジ パッケージに乗りたかったので、かなり満足です。
走行性能

4

街乗りでも車体のしっかり感や、ハンドリングがリニアに反応するのが分かる。
ただ、CVTの高回転時の音が微妙なのと、8速だと、サーキット走行時にシフトチェンジが煩雑になりそう。ま、そりゃMTより断然楽でしょうけど。スポーツATにしてほしいなぁ。
乗り心地

3

なにせ19インチのホイールに255/35のタイヤ及びSTIサスペンションなので、それなりに固いが、ストロークがあるので底付きもせず、不快というほどではない。スポーツカ―好きなら無問題。86のHKS車高調入りの方がずっと固く粗い。RCFに静粛性が全く及ばないが、全体的にはまだ近いかな。
ただ、ファミリーセダンとしての用途も考えると、静粛性はもう1段上げてほしい。あと室内のどこからか、どうしてもギシッとかの異音が聞こえていたが、色々対策したら直った。でも、また出るだろうなぁ。
積載性

5

このサイズの車では、最大級と思えるトランク。
これならスロープや工具など、なんでも積めそうです。
燃費

3

最近の車としては、そう良いほうじゃないように感じる。街中でリッター7キロ、高速で10キロぐらい??
価格

3

どうしても、この車はプレミア価格になっているので、中古車と言えども値落ちが少ないので・・・。まぁ、それは売却するときも同じことが言えそうなので、納得はしています。しかし、私のRCFと80万ほどしか変わらないとは・・・。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX S4 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離