スバル WRX STI 「15年越しの STI」のユーザーレビュー

まさ VAB まさ VABさん

スバル WRX STI

グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2019年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
3
燃費
3
デザイン
4
積載性
5
価格
5

15年越しの STI

2021.2.25

総評
4G63の最後、EJ20の最後のモデル(厳密にはMRでもないし、FEでもないですが)の両方に乗れた事は幸せとしか言いようがないです。MTを乗りこなしてくれる奥さんに感謝です。
家族4人が快適に乗れ、運転していて楽しい車は今後出てくるのかわかりませんので、ジジイになるまで乗り続けようと思います。
色々書きましたが最高です。
満足している点
2005年にインプを買う気でいたが、後部座席の狭さに断念、発売直後のエボ9を購入して以来、今度こそ出会いました。同じ4WDターボであるが、前車(エボ9)とは異なる乗り味。上まで回るエンジン、FRのようにフロントノーズが入っていく。気持ちいい!
不満な点
シート。オプションレカロは気に入らず、ノーマルシートにしましたがやっぱりイマイチ。シートは明らかにエボの勝ち。
フットレストのスペース。狭い。
リアの乗り心地。タイプSでビルシュタインですが、道路の継ぎ目で跳ねた後、収まりが悪い。後ろに乗る奥さんと子供からは不評です。個人的にはもっと硬くてもいいからビシッと収まって欲しい。
S4、レヴォーグとぱっと見区別がつきづらい。流用できるのはカスタムする上でいいのでしょうが、せっかくのWRX STIなので差別化をして欲しい。
タイプSのホイール。切削光輝は好きになれません。19インチじゃなくてもいいかな。ガンメタ一色の方がカッコいい。
デザイン

4

どこから見てもカッコいい。
S4、レヴォーグともう少し区別して欲しいので−1。
走行性能

4

ノーマルECUだと低速のトルクがスカスカ。日常使いだとエボの方が乗りやすい。回せばこっち。フラッシュエディターである程度解消します。
乗り心地

3

皆さん言っているように、リアダッシュボードの異音。隙間テープで解消しました。
リアの跳ねる感じが不評。ガツンと来ていいので収まって欲しい。何かオススメのパーツないでしょうかね?
積載性

5

リアシートを倒せば長物もOK!エボにはない機能。
欲を言えば4:2:4なら最高なんですが。
燃費

3

燃費?そんなもん気にしてはダメ。
ガソリン代が気になるなら自転車に乗れば0円ですよ。
街乗りだと5〜7km/L位かな。普段はチョイ乗りが多いので。
価格

5

総額500万オーバーでしたがディーラーさんが頑張ってくれました。感謝です。
故障経験
リアダッシュボードの異音。カタカタ音が気になり出したら止まりません。皆さんの整備手帳を参考にDIYで解消しました。
バッテリーが約10ヶ月で死亡。ドラレコの駐車監視機能のせいです。仕方ない。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離