スバル WRX STI 「2Lで大人が4人乗れる万能スポーツセダン」のユーザーレビュー

三河屋 三河屋さん

スバル WRX STI

グレード:WRX STI タイプS_AWD(MT_2.0) 2018年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
4
乗り心地
2
燃費
4
デザイン
4
積載性
5
価格
3

2Lで大人が4人乗れる万能スポーツセダン

2020.9.9

総評
悪い点を多く書いたが、このクルマへの期待値が高い故の評価。トータルでは買って良かったと思っているので、ベースグレードで自分なりにパーツ交換した方が良かった気がする。
満足している点
B4のEJより低回転からトルクが出ていて運転しやすい。国産2L MT ハイパワーセダンで唯一無二の存在
不満な点
ヒール&トウがやり難いペダル配置
OPのレカロは腰痛改善効果はあったがホールド性が低い
純正ビル脚は低速域では気にならないが、高速域だとフワフワ感がありバタバタして収まりが悪い
ステアリング据え切り5秒以内
洗い難いホイール
デザイン

4

厳つくてゴテゴテしているが見慣れた(笑)
ボンネットやルーフラインが高く実際より大きく見える
走行性能

4

3000rpm以外は全然走らないがそれ以降は刺激的な加速を味わえる。
ステアリングのセンター付近の遊びが少なくもう少しマイルドでも良い気がする。
SIドライブのS♯はレスポンスが過剰で扱いに難い。
乗り心地

2

純正ビル脚の高速域でのフワフワ感、落ち着きの無さはビックリした。BL5のビル脚の方が遥かに安定していた。硬い乗り味が好きという訳ではないが気持ち悪くなる。
静粛性はこういうクルマとしてはかなり静かなのでは?
積載性

5

リヤシートが倒れるのでかなり荷物を積むことが可能
燃費

4

街乗りで7~8、高速で10~12まで伸びるので、
クルマの性格を考えたら満足出来る。
正直高速で6速100㎞/h巡航すると回転が結構高いので、6速だけ高速巡航用にして貰えると嬉しい。
価格

3

ライバルとなるクルマがいないので何とも言えないが正直高いとは思う。乗り出し450万近いのにラジエーターが薄くなったりコストカットの跡が見られる。
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離