スバル WRX STI 「この車を買おうか迷っているあなたへ。」のユーザーレビュー

羽ばたきドライバー 羽ばたきドライバーさん

スバル WRX STI

グレード:WRX STI_AWD(MT_2.0) 2017年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

この車を買おうか迷っているあなたへ。

2020.1.13

総評
みんからを見ているなんて人は、おそらく車好きだろう。
そして、買おうか迷っている方に違いない。
・どのくらい走行性能があるのか
・乗り心地は硬いのか柔らかいのか
・よく壊れる箇所は?
・スバルディーラーの対応は?
色々と気になって仕方がないことでしょう(自身の経験より)。
ただ迷っているなら、すでにEJ20とこの車の魅力なんてわかっているでしょう。

何を迷うことがあるのか、買いましょうよ。
満足している点
・ボディ剛性のしっかり感
・ステアを切り込んだときのリアの追従が良くて気持ち良い
・アフターパーツの充実度
・5人大人が快適に乗れる広さと積載性
不満な点
・小回りがきかない(最小回転半径によるもの。コーナーでの回頭性は良い。)
・街乗り燃費が悪い
デザイン

-

走行性能

-

走行性能は間違いなく高い。他の車(おそらく海外のスポーツモデル)との比較はしたくなるが、同じ走行性能を持った外車で走った場合、下記の点は確実にこの車を選ぶ理由になる。
・チューニングパーツの充実度が高い
・スポーツ走行した場合の維持費が安い
・故障した場合の対応(パーツの調達性や工賃)の良さ
乗り心地

-

乗り心地の快適性を気にしている人がいるかもしれない。確かに足は硬い。D型以降で柔らかくなったと聞いていたが、NDロードスターから乗り換えても確実に硬い。だが、丁寧に運転すれば、親や家族を乗せたとしても、ちょっと硬いねと言われる程度で、受け入れられないレベルではないだろう。

それに、911GT3を買って「乗り心地が・・・」という人はいるだろうか。むしろコンペティションの香りがして、レースカーに近いんだと誇らしげにしていればいい。
コンペティションだと考えた場合、乗り心地はめちゃくちゃいい。良すぎるくらいだ。
積載性

-

燃費

-

街乗り:
割と元気に回して走っても、7.0km/l ~ 8.0km/lくらい。町中で5km以内のチョイ乗りが多い場合、これを下回る可能性もあり。

高速道路:
飛ばして走っても、頻繁に加減速をしなければ9.0km/lは下回らない。80km/h〜100km/hで走った場合、いつも10.5km/lほど。
ただどれだけ頑張っても、おそらく12km/l以上は伸びない。
価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離