スバル WRX STI 「EJ20ラスト!」のユーザーレビュー

arawn arawnさん

スバル WRX STI

グレード:- 2019年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

EJ20ラスト!

2019.11.16

総評
今までインプレッサWRXから続いてきた進化がEJ20エンジンの終わりと共に一旦最終区切りって感じで、まさに最終進化形って感じでした。
満足している点
圧倒的スペック、MT、4ドアで車内が広い、視界もスポーツカーにしては良い、運転しやすい、乗り心地も思ったより良かった、内装も今までのスバル車に比べると良い
不満な点
これだけのハイスペックだから仕方ないのかもしれないけど値段が高い、他のスバル車に付いている安全装備が付いていない(アイサイトなど)、本体価格が高い割にはカーナビ、バックモニター、コーナーセンサーも標準じゃない、何故かシートヒーターは標準装備であるのに(汗)あとクルーズコントロールもないのは地味に高速走る時のことを考えると痛い。今時MTでも設定ある車はあるのに(86とか)。
デザイン

-

走行性能

-


圧倒的なパワー!トルク!街乗りでも扱いやすい!シフトは固めだけど超ショートストローク。クラッチは86・BRZより若干重いけど渋滞で辛いってほどでもない。
とにかくハイパワー4WD!って感じ。
乗り心地

-

街乗りでは少なくとも不満を感じなかった。ファミリーカーに比べるともちろん固いけど、同乗者に不快感を感じさせるほどでもないと思うし、長距離でも疲れないと思う。さすがビルシュタインって感じでした。静粛性も結構高くて意外でした。ただタイヤが19インチなんで、段差では若干突き上げは感じますね。でもこういう車にしてはまだ良い方かなと。
積載性

-

後部座席が結構広いし、元々セダンボディなんで荷物は結構載ると思います。ただハッチバックに比べると開口部は狭いかなと。今回試乗の際はそこまで確認しませんでしたが。
燃費

-

試乗だけなので何とも言えないですが、まぁ良くはないと思いますね。これだけハイパワーで4WDでってなると。でもこれを買う人はそれももちろんわかってて買うと思うんで良いんではないでしょうか?アイドリングストップはないのも個人的にはアイドリングストップ否定派なので構いません。
価格

-

故障経験
試乗のみなので特になし。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル WRX STI 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離