スバル レヴォーグ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
255
0

学生の車の維持について

現在高専3年生で今年4年生になるものですが、学生でレガシィBP5に乗るのは現実的に厳しいでしょうか。 車両代は親に負担してもらいます。

やはり古い車なので修理費が心配で、親はレヴォーグを勧めてきます。

アルバイト代は月70,000円程です。保険代、税金、車検代もろもろは自分で負担します。

実際に乗ってる方がいらっしゃいましたら、燃費や故障しやすい部分、中古車を探す際の注意点なども教えていただけるとうれしいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

高専で勉強をされながらアルバイトもこなしているなんてすごいですね。
さて、wikiで見てみましたらBP型レガシィは4代目モデルになるのですね。
2003年から2009年のモデルなので20年ほど経過しているわけです。
実は5年ほど前まで仕事で乗っていまして、ターボの付いていない安いモデルでしたが、荷物は乗るし運転しやすいしとても良い車でした。
ただ、20万キロ目前にして頻繁にエンジンチェックランプが付くようになり、原因と思われる各種センサー類を交換してみたのですが、改善しなかったため手放しました。
急な出費があるかもしれないこと。質問主さまのご近所に信頼できる整備工場やディーラーがあって、動かなくなったなどのトラブルに対応しやすいこと。という条件をクリアできるのでしたら、古くても乗りたい車に乗ってみましょう。手のかかる車ほど愛着が湧くというものですし、手をかけた分だけご自身の経験として知識やスキルを身に付けられます。
レヴォーグも登場してから10年が経ちましたので、中古車価格も手頃になってきました。こちらの方はまだ販売店の保障が付きやすい、比較的壊れにくいし部品も入手しやすい、と維持費が安く、アイサイトも付いているので安心です。賢い人はレヴォーグを選びます。
もしレガシーを買うなら、お父様からスバル車の整備ができるお店を探してもらって、そのお店を通して購入することをお勧めします。

質問者からのお礼コメント

2024.2.1 16:35

皆様ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • 燃費は良くはありませんね パドルシフトが装着されているのが良いですね
    昔と違い 故障は少ないですよ。レヴォーグは とても素晴らしい車ですよ
    長い目で見たら 後者かな

  • 昔、BPではないですがBH型のレガシーツーリングワゴンに乗っていました。12万キロ超えたあたりでインパネメーターのランプ切れやガソリンメーターが動かなくなるなどの不調が出てきました。治すのにはメーター交換で8万くらいの費用が必要と言われたので手放しました(やむなく)。レヴォーグが出たのもあり、そちらに乗り換え。アイサイトが素晴らしく、凄くいい車だと思いました。初めて(?)の車なら安全装備が付いている車のほうがいいように思います。今の時代、軽自動車にも普通に付いてるし、程度のいい車はたくさんあると思います。レガシーも乗りやすく気に入っていたのですが、この車は距離乗る使い方が多く、中古だと乗り始めてしばらくして故障…なんてことも考慮して選ぶべきだと思います。

  • 年間で保険料だけで約20万円(一般的な内容とする)
    車のために月3万円ほど貯金するなら可能でしょう。

  • 車両が親御さん負担で任意保険、車両保険はご自分ですか?

  • スバルは自分で整備するのが基本好きな人が乗るクルマ。なのでオイルやエレメントの交換はし易く作ってあります。BRZは例外でトヨタの横やりでメンテし辛いですが‥
    ただトヨタ車ではないのでそれなりに故障します。といっても診断機繋げば何処が悪いのか直ぐにわかりますが‥そういうのも飲み込んで乗るなら良い車です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スバル レヴォーグ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スバル レヴォーグのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離