スバル レガシィツーリングワゴン 「10,000km弱走行しての再投稿です。...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:3.0R_4WD(AT_3.0) 2006年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

10,000km弱走行しての再投稿です。...

2007.5.26

総評
10,000km弱走行しての再投稿です。
エンジン音は納車時よりもさらに静かになった気がします。しかしアクセルを踏み込んだ時の吹け上がりとエンジン音は爽快そのものです。
よくレポートされているシートの悪さ、内装キシミ音は一切感じません。アタリ車両だったということでしょうか。
満足している点
■なんといっても、エンジンフィールには大変満足しています。街乗りレベルでは静粛性が高くジェントルで、アクセルを踏み込めば爽快なエンジン音を奏で、リミッターまでスムーズに吹け上がります。

■突き上げ感が大きいと言われがちな足回りですが、高速安定性が高く個人的には非常に気に入っています。でも確かに街乗りメインのユーザーなら、もうちょっと柔らか目の足のほうがよいのかもしれませんが。

■賛否両論の赤色イルミネーション。これを崩したくないがために、オーディオHUは純正のままにしてあります。
不満な点
■低速トルクの薄さと、ATのレスポンスの悪さ。坂道の多い高速道路を使用する機会が多いのですが、Dレンジにいれっぱなしだと結構ストレスがたまります。したがってその場合はスポーツシフトを使用しています。ショートストロークの宿命なのでしょうね。でも正直、低速からトルクが盛り上がりATの出来も良いという某欧州車が気になりだしたのも正直なところ
(^-^;

■エンジンの静粛性が高いせいか、ロードノイズが気になります。それでも同乗者からは静かだと好評ですが。


■オーディオを社外品に交換すると、上記の赤色イルミがほとんど無くなってしまうこと。

■街で見かける頻度がかなり高いこと。それでも3.0Rはかなり希少なようなので、よしとしていますが。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離