スバル レガシィツーリングワゴン 「BMW525iツーリングと比べて」のユーザーレビュー

シューゾオ シューゾオさん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:GT-B E-tuneⅡ_4WD(MT_2.0) 2002年式

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

BMW525iツーリングと比べて

2021.12.12

総評
BMW525ツーリング2005年式からの買い替えです。まだ少ししかのっていません。なので、レビューはBMWとの比較になります。現行含め最近のレガシィは全く知らないです。
買った理由ですが、MT車のワゴンが欲しかったので、アテンザと比べてこちらに決定しました(たまたまよい中古があったので。室内ピカピカの極上品でした)
スノーボード行くのがメインです。

マニュアル5速についてですが、駐車場など低速時は1速もそこそこ使うので、街中のシフトは結構めいっぱいあって大変。クラッチ固いし同乗者いると半クラでふかしてばかりでかなり気をつかいます。。。立体駐車場でバオンバオン言います笑。てか近所迷惑でなければいいが(社外マフラーのせいか結構音がきます)ギアの入りもちょっと引っかかりあったりでこちらも気をつかいます。古いからだろか。
525と比べてですが、全体のバランスが細長いので慣れるまでちょっと時間かかりました。車体がデカイにもかかわらず、運転のし易さは間違いなく525です。

2速3速とふかしていくと加速が速いので、街中ではかなり抑えめに走らないと燃費悪そうです。50km/hくらいまで一気に加速、あとはアクセルなでながら惰性で流すって感じです。あまりふむ必要がないしアクセルワーク雑だとギクシャクするので逆に安全運転になります。BMW525のアクセルは重かったけど踏み込むとエンジン回るのでメリハリあってよかったけれどコイツはちょっと繊細です。
コーナーでは車が流れない感じなので気付かずにスピードでているのか、荷物がかなり横にすべります。BMWは曲がるときも重って感じだったので逆に安定していたような。運転しやすかったんだな。
ブレーキは以外と緩さがあって使いやすいけど、普段乗りだとしっかり踏み込む場合はあまりないのでまだよく分からず。あとペダルがアルミっぽいやつで幅広、アクセルもヒールアンドトウの羽根がついてて、正直靴を選ばないとサイドが引っかかって危険です。
高速は加速面では快適ですが、ノイズや安心感も含めて乗りやすさではBMWは圧倒的です。当たり前か。普通に走るとせいぜい120km/Hくらいなので5速で十分です。アクセルが軽いので運転は楽です。追い越しでシフトダウンの必要もないし、安定性もあるし上りも速いしオーディオもよいし最高です。燃費は12kmくらいだろうか?この間街乗り+高速で11kmでした。

室内について。前席はかなりコンパクトに感じますが落ち着いていて高級感もあります。重厚感はなくスッキリスポーティー。居心地はよいです。後席はリクライニング調節可能で以外と開放感あって広いです。真ん中席は狭いです。
ドアウィンドウはふちなしタイプなので、つい閉めるときに手で触ってしまい指紋がついてしまう...見た目はかっこよいですが。ちなみにドアを閉めたときの音はちょっと安っぽいです。

あとは、今冬スノボいってからまた追記するかも。
満足している点
とにかく速い!
インテリアの高級感もあり。シートの感じ、ステアリング、シフトノブなどよいです。
荷台も結構広かった。
不満な点
不満というわけではないけれど、見かけは普通なのに、エンジンかけて運転するとスポーツカーです。街中にはあまり向いてないです(買いものも普通に行きますが)。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離