スバル レガシィツーリングワゴン 「グレードとしては中間だが、もっともバラン...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:250T-B_4WD(AT_2.5) 1998年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

グレードとしては中間だが、もっともバラン...

2001.12.31

総評
グレードとしては中間だが、もっともバランスがとれている。やはり一番いいのが疲れにくいことと、運転していて楽しいこと。峠、高速、一般道とそつなくこなし、とにかくオールラウンド的に満足できる。ビルサスは確かに少し固め。小さいこどもがいる家庭はつらいかも。しかしある程度の速度で走ると本当に細かく動き路面にしっかり足をつけてくれる。個人的にはほかにいい車が見あたらないほど。
満足している点
1,出足の良さ。軽く踏むだけですっと出る。さらにアクセルを踏み足さなくてもどんどん加速する。2,重いハンドル。じぶんで運転しているという実感がある。道路情報もよく伝わる。3,走行安定性。砂住の精華全然ぶれない。4,ボクサーサウンド。5,固いシート。腰痛持ちにいい。6,ビルシュタインサスの接地性のよさ。速い速度でカーブを曲がるときにしなやかさを感じる。7,広いラゲッジスペース。8,踏めば出るそれなりのパワー。ひとむかしまえの1800ターボくらい。9,長距離を運転しても疲れない。これも車重と4駆のなせる技か。
不満な点
1,燃費。いじってだいぶ改善された。7キロ前後から7.5キロ前後まではいきました。2,タイヤの減りが激しい。2万キロで交換。3,ブレーキパットの粉がすごい。2週間で真っ黒。4,シートバックポケットがない。収納スペースが運転席まわりに少ない。5,シフトショックが大きい。1速から2速が結構ガクンときます。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離