スバル レガシィツーリングワゴン 「3代目の最終型をかなりお得にゲット!(キ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:GT-B_LimitedII_4WD(AT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

3代目の最終型をかなりお得にゲット!(キ...

2003.8.12

総評
3代目の最終型をかなりお得にゲット!(キャンペーンもやっていたし・・)買ってしばらくは刺激的な乗り味が特徴だったクレスタと、また同じスバルのインプレッサとつい動力性能で比較してしまっていたけど本来の魅力はそういったことではなく、グランドツーリングカーだと認識してからはもう大満足の車である.趣味の峠通いにも走り方のリズムを変えることで、獰猛な走り味のインプレッサとは違うロールを生かした気持ちの良い走りができる。今まではインプレッサがスキーエキスプレスだったが、この冬はレガシィーが相棒となってくれる。今からとっても楽しみである。まさしくこういった用途においてこそ、この車は最大限に魅力を発揮しそうだからである。また今までは興味が全くなかったアウトドアやらにも興味が湧いてきた。人生の楽しみを広げてくれそうなこの車は、やっぱりいい車だと思う。
満足している点
グランドツーリングカーとしての機能と性能をバランスよく保持している。使い勝手の良い広大な荷室と後席にビルトインされたパーティーションネットや多数のフック類など安全と機能は欧州のワゴン並で良い。前席はルーミーで車両感覚もつかみやすく、椅子もきちんとした姿勢をとれば疲れ知らずで良い(座り始めはやや違和感があるが)。後席も背もたれを立ち気味にしてきちんと座れば前席よりも座面も高く、快適。高速道路では快適な乗り心地ながら、峠道では腰砕けにならない絶妙なサスセッティング。(ビルシュタインの威力かな?)本当の長距離でも苦にならない車(四国の香川と東京の往復を年2回は行うので)であること。佇まいが良い意味で道具のようでお気に入りです。
不満な点
94年式クレスタツアラーVからの乗り換えのせいかもしれないが、高速での加速の伸びがいまいちであること。セカンダリーターボはほとんど使えない(腕のせいもあるが、免許も危ない!)こと。時折、直進している時微妙に舵がぶれるので細かい修正が必要な時がある。旧型のインプレッサ(STI V)も所有しているがそんな症状はないのでこの車特有なのか、サスペンション形式の違いによるものなのか?純正のブレーキパッドは制動力がやや不足気味ではある。もう少しリニアに効いてくれるとなお良いのだが(そんな運転をしなければよいというのも事実で、普通に運転するには十分)。新型が出てから、不満点になってしまったが1500kgを超える車重は重量税が高い!
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離