スバル レガシィツーリングワゴン 「**新レガシーとの比較です** 13年...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:GT_4WD(MT_2.0) 1990年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

**新レガシーとの比較です** 13年...

2003.6.21

総評
**新レガシーとの比較です**
13年乗って新レガシーに乗り換えようと比較試乗してみました。新レガシーは乗り始めてびっくり。何というドタドタした乗り心地!バネ下が重たい。ハンドルは軽いのですがノーズの反応が鈍くヨッコラショと曲がります。またエンジン反応も非常にダルで微少踏み角に反応してくれません。0-400mとかサーキット走行時のタイムとかそういうホンダやトヨタと同じ車づくりになってしまっています。レガシーが持つていたクラスレスのプレミアム感はなくなってしまいました。すごく残念。初代レガシーの方がはるかにいい車です。(実際アウディA4と乗り比べても劣らない)乗り換える車がなくなってしまいました。修理して乗り続けるか悩んでいます。
満足している点
2003年に出た新レガシーとの比較。(初代つり目のレガシーの印象です。)
1.ハンドリング:ノーズの軽さは圧倒的でシュッとコーナーに入ります。
2.乗り心地:フリクションが少なくスムーズな乗り心地。フランス車的。
3.動力性能:スロットル開度の少ない部分で大変リニアで気持ちよい。
4.ユーティリティー:荷室は同程度
5.ジュウジアーロのデザインは美しい。
不満な点
1.ボデー剛性が低い。
  深いコーナーにはいるとボデー後半部がよじれるのがわかる。
2.高速の安定性が今一歩。特に大きな下りが不得意。いつも冷や汗です。
3.ディーラーの技術力。故障時の判断がむちゃくちゃ。
4.サッシュレスドアの建て付け。気流吸い出し音が結局直らなかった。
5.1万Kmくらいまではギヤがよく抜けました。これは新レガシーも同じみたいです。
  (試乗中に一度抜けました。)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離