スバル レガシィツーリングワゴン 「わずかな時間の試乗でしたが、エンジン・足...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:2.0GT_spec.B_4WD(AT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

わずかな時間の試乗でしたが、エンジン・足...

2003.5.31

総評
わずかな時間の試乗でしたが、エンジン・足回りの仕上がりはスバルの意気込みが伝わってきました。デザインを含めて全体的に落ち着いた大人の雰囲気が漂っています。ディーラーの営業マンが言ってましたが、外車に乗ってる中年の人が結構試乗にくるそうです。たしかに先代に比べチャラチャラしたイメージは抜けたなと個人的に思います。
ちなみに私はフォレスターXTのオーナーですが、満足点で書いた低速トルクに関しては、ボクサーエンジンの泣き所を良く解消していてホントに速いと感じました。
ちなみにNEWレガシィは瞬間燃費などがわかるようになっていますよ。
満足している点
低速トルクが明らかにアップしていて、なおかつ低回転からもレスポンスが良いので非常に速いとの印象です。ブレーキもカチッとした感じですし、足回りはさすがはビルシュタイン、しなやかで切り返しでも不快なロールは皆無です。
インテリアは落ち着いた包まれ感があり、着座位置が低くスポーティー。
エレクトロルミネセントメーター(名前長っ!!)も先代のブラックフェイスから伝統の演出で走りの期待感を高めてくれます。
また各スイッチ類のタッチも考えてあり、ドアやリアゲートの閉まり音も高級な感じ。
一番印象的だったのは新しいボクサーサウンド。直4とも違うスポーティーな音で、うるさすぎず適度に耳に入って心地よいものでした。
不満な点
3ナンバー化で室内が広くなったかな?と思いきや、さほどの広さは感じません。不満というほどではありませんが。(5ナンバー枠プラスたったの30ミリですからね・・・)
運転席はスポーティーな反面、タイトに感じるかも。特に左足のスペースが。
リヤシートのワンタッチフォールディングは一気に「バタン」といった感じてちょっと興ざめ。
エクステリアデザインは良くも悪くもスバル・レガシィらしいけど派手さは無し。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離