スバル レガシィツーリングワゴン 「昨年5月購入の新型フォレスターXTに乗っ...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:GT_4WD(AT_2.0) 2003年式

乗車形式:その他

評価

3

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

昨年5月購入の新型フォレスターXTに乗っ...

2003.5.25

総評
昨年5月購入の新型フォレスターXTに乗っているが、新型レガシー買ってくれるなら200万円で買い取ってくれるということで試乗してきました。
結局332万円は高すぎると思うので今回はパスしようと思います。
この不景気のご時世にこんなに高い価格設定で売れるのかと少し心配になります。
レガシーとフォレスターの違いは、後席の広さくらいでしょうか。
フォレスターに乗ってると、あの少し高い視線の高さが実に気持ち良いです。
満足している点
新型レガシー早速試乗しました。(2.0GTと2.0SOHC)
・フロント前部がとても低くなって、空気抵抗少なそう。Cd値は0.3になったとか...
・2.0GTは加速が良い。エコランプONで燃費もフォレスター並みの13Km達成とか。
・17インチの割りに結構乗り心地が良い。さすがビル足。
 市内ではやや固めだが、コーナーを気持ちよく走るにはこれくらいの硬さでなきゃ!
・ハンドルが10mm近くなったということでポジションが良くなった。
・後席は座り心地が良い。リクライニングすれば尚、良い。
・電動シートはGoo!
不満な点
・エクステリアはパッとしませんね。一瞬、新型アコードかと思った。
 もう少しモーターショーに出てくるような近未来的なデザインにしてくれればと思ったが、レガシーはスバルの看板車種であり、絶対に失敗できないためにデザインは冒険できないのだそうです。
・チタン製タービンのシングルターボになったということだが、
 加速時の音が「ゴロゴロゴロー」という風に聞こえる。「ドロドロ」ではなかった。
・インパネは新型フォレスターに似ている。
・リヤシートがワンタッチで畳めるのはいいのだが、ドスンと勢いがありすぎる。できればダンピングを利かせて欲しかった。
・せっかくの電動シートならメモリーも付けてよ!
・ドリンクホルダーは面積取りすぎじゃないか?
・アームレストがない。
・マッキントッシュの音はどんなものかと期待していたのだが、正直たいしたことなかった。
 マイ フォレスターにはSONY MDX-M870Xにナカミチスピーカーをデッドニングして装着しているが、低音部が少し違うだけでそんなに変わらない印象を受けた。やっぱりショップのマッキンとは違いすぎるなー。まあ値段も全然違うけど...
・どうせ買うなら、2.0GTにマッキントッシュと本皮シート付けたいと思うが、車両本体価格332万円とは高すぎる。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離