スバル レガシィツーリングワゴン 「やっぱりスバルでしょう。万人に受けをねら...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル レガシィツーリングワゴン

グレード:GT-B_4WD(MT_2.0) 1998年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

やっぱりスバルでしょう。万人に受けをねら...

2003.4.13

総評
やっぱりスバルでしょう。万人に受けをねらうのではなく、本当に車の楽しさを求めている職人気質。
そこにデザインと予算、決断力がついてこないのかな?
それが付いてくれば他にはライバルはないでしょう。大人の車を目指してほしい。
とにかく乗ればわかります。燃費なんて上手に乗れば280psの
満タン法で測っても11キロ以上走りますよ!
新型に期待!でも最初の1年はダメかな。いつも新型はどこか変なことしちゃってて1年でかなり変わるからね。
満足している点
初代レガシィのあちらこちらにみられたこだわり、職人魂はやや薄れてしまった感もあり、トヨタ車的な部分も多々あるが、それでもスバルのこだわりを感じられるし性能面ではもちろん大進化。
走りに関しては、よく言われるトルクの谷が気になるが、うまくつないでゆけばストレスは感じず、安定性とFRのように振り回せるハンドリングは◎。
180キロ超でも不安はまったくなし。
ビルシュタインもストロークが充分あり、とても満足。
価格を考えてもお買い得です。
不満な点
故障が多かった。
当たりが悪かったのだろうが、購入し数ヶ月でエンジンがストール、再始動できず夜中にレッカー。
さらにラジエターのつなぎ目のクラックが2度。1度目は購入し1~2年目くらいで。
2度目は一気にクーラントが抜け、走行不能になり夜中に搬送。
なぜこうも弱いのか?
あとはガラスとよばれたミッション、これも丁寧につないでも駄目だった。
現在走行距離は13万キロ、クラッチはいまだ大丈夫だがミッションは8万キロで乗せ替え。時期レガシィに期待です。
あと、ブレーキのキャリパーがロックしてしまい戻らないという症状に悩まされたことも何度もありました。これも辛かった。あっ、それとディスクが弱いかな。すぐ減るね。
あとはディーラーの対応!店や担当者によってかなりばらつきがある。
これはけっこうポイントだと思う。


デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル レガシィツーリングワゴン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離