スバル BRZ 「尖ってないけどイイとこ突いてくる」のユーザーレビュー

ATR1394 ATR1394さん

スバル BRZ

グレード:STIスポーツ(MT_2.0) 2017年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

尖ってないけどイイとこ突いてくる

2018.6.10

総評
86GRからするとこちらがべた褒めに見えますが、実際それぐらい違いがあると思ってください。乗れば明らかです。比較するならばまずコスパ。ノーマル価格差でGRは200万円。STIスポーツは50万円高。こちらも同じく足回り、ブレーキ、ボディ強化、内装、外装に手を入れてるにも関わらず、すごくお買い得感あるように見えます。

スポーツカーに乗りたい。
誰かを乗せることもある。
旅行にも行く。
高速も安定して乗りたい。
遠くに行きたい。
ヤワい足じゃ嫌だ。(重要)

そういう車です。

STIスポーツというブランドは何なのか。というものを確立し始めた、熟成、進化し続けるモデルの一つ。レヴォーグSTIスポーツの乗り味そのままに、BRZでも共通したフラットでスポーティなチューニング。ハンドリング、乗り味、車格の違いはあれど、基本的な味付けは同じ。細かい入力は吸収、ロールなどの強く大きな入力は踏ん張りを効かせる。私的なイメージで言えば、「高速・低速でスポーティ且つ快適」そんな都合の良い車があるのか?それがSTIスポーツではないかと。
満足している点
86GRと同じ日に乗ったんですが、こちらの乗りやすいこと。見た目はほとんど同じなのに、まったく味付けは異なります。完全に別の車と言って良いレベル。両車メーカー直系チューニングとしても特徴が極端に現れた例かもしれません。スバルかどうかを置いといてもがぜんBRZのほうが乗りやすいです。
全体的に「まとまってる」感じがします。営業さんに「ターボモデル出ないんですか?」と聞くと「絶対出ません。」とのことでした。”絶対”らしいです(笑)
不満な点
まぁ86BRZの試乗も4回目ぐらいなので不満も書ききった感じですが(笑)いちおー。後席狭い。あと改めて思うとサウンドクリエイターちょっとうるさいかも…。うるさいというと語弊が有りますが(室内向きの音なので)3000回転ぐらいでそんなに吹かしてなくても、

うぉおおおーん

というので、「そんなに鳴らんでも」と思いました。乗る人により賛否両論あるようですね。どっちかというと私は要らないほうです。
私と一緒に試乗した鮎氏が運転した時には、
「ちょっと吹かしただけで大きな音が鳴るから気がひける」
と申しておりました。
デザイン

-

走行性能

-

先に試乗したGR86では6ポットキャリパーの良さがありましたが、車の「身の丈」を考えれば、こちらの4ポッドぐらいでよく効くパッドのほうがちょうど良いかな…というのが正直なところ。BRZについてはだいたい書いてますが、オンザレール感は言わずもがな。しなやかで揺れの少ない足とも相まって気持ちよく運転に集中できます。GRのように価格差とハードなチューニングという期待値がなければ、実用域でトルクのあるエンジンというパワーで満足できます。
乗り心地

-

足がしっかり動いているのがわかります。以前試乗したのはノーマルBRZのE型だったため、F型の年次改良でもボディ強化されているとのことで、非STIでも更に良くなってるかもしれません。ノーマルE型でもしなやかで相当良かったけど。こちらはやはり更に引き締まった乗り心地。ただ硬いだけでなく細かいアタリはしっかりいなし不快な揺れを抑制。大きなロールはググッと踏ん張る。レヴォーグSTIとほとんど同じ印象。これがSTI Sportsのベーシックになる味付けのようです。それって私的に言えば最高な足なんですけどね。
積載性

-

まぁ、その都度書いてますけど意外とモノは載ります。
燃費

-

あちこちで書いてるので割愛します。だいたい10km/L以上みたいですよ。
価格

-

故障経験
試乗のため省略。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離