スバル BRZ 「SUBARU BRZ」のユーザーレビュー

まさるさん まさるさんさん

スバル BRZ

グレード:R(MT_2.0) 2012年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

SUBARU BRZ

2015.7.18

総評
86/BRZはCOCO壱のカレーみたいなものだと思います。ベースが非常に良くできており、さらにアフターパーツが豊富で自分の好みの味付けも可能です。

B4のときは純正そのままの良さで進んできましたが、BRZについては買うときに味付け前提でグレードを1つ落とし、その分をアフターパーツに回すことにしました。正直Rグレードの17インチパッケージは非常にお勧めな選択だと思います。・・・しかしここまで手を入れることになるとは思いませんでした。。。(車高調、ホイールくらいと思ってたのに)

でも前は同じ価格でB4が変えたんですよね・・・(オートエアコン・電動パワーシート・ビル脚・・・) 今の車は高いです。。。
満足している点
運転していて楽しい。

見た目カッコいい。特にお尻がプリティ。

親父の世代から乗ってきたスバルの車。

アフターパーツの多さ。

この車に乗ることでみんカラを知り、みんカラを通じ友人・知り合いが増えた。



不満な点
不満な点は特にありませんが、Rはマニュアルエアコンなので内装がちょっと残念になります。

デザイン

-

走行性能

-

私のBRZは中間グレードのRに17インチパフォーマンスパッケージをつけてあります。

よってマニュアルエアコン、スピーカーの数はSグレードと比べて少ないですけど、ブレーキや足回りはSグレードと同じになっています。

パワーは皆さんの車も同じく200は出てないんだと思います。正直前のB4(NA)から比べてそんなにパワーアップした感は無かったです。

ただカーブを曲がったときはやはり違います。普通に曲がっただけでも前との車の距離がぐっと近くなります。ロールの少なさにはびっくりしました。さすがクーペだと。(他のクーペがどうなのかわかりませんが)

正直この手の車は視界が悪いものだと思っていましたが、いい方だと思います。斜め後ろは見難いですが、前はフェンダー部分の山のおかげで左右の車両感覚は非常につかみやすいです。

シフトノブの位置、サイドブレーキの位置も自分にとってベストポジションにあり、運転が非常に楽です。



乗り心地

-

86に乗ってないので比較がわからないですが、硬いと感じたことはありません。(86より硬めと言われますが)

静粛性は求める車ではないと思いますが、内装の関係か外からの音はうるさいです。ちなみにRはSに比べて内装も少なくなっています。分かりやすいところで言えばトランク裏の内装はRにはありません。

強めの雨が降るとルーフはトタン板のような音がします。
積載性

-

後部座席を倒すとそれなりに積めます。

BLITZの車高調を箱ごと積みましたし、HKSのエキマニも箱ごと積めました。

RECAROシートに変えたときに純正シートを2脚載せようとしましたがそれは無理でしたので1脚ずつ持って帰りました。。。

ホイールタイヤのセットは4本積めますが少々コツがいります。

人が4人乗れないことはないですがお勧めできません。
燃費

-

普通に走ってたらハイオクで12くらいです。

BRZに乗ることになると思っていませんでしたが、BRZが候補になったとき販売中止になるRX-8も候補にしようと思いましたが燃費の面でやめました。(RX-8がダメってわけじゃなく、長く乗ること維持費を考えて)
価格

-

故障経験
海外駐在によりそれほど乗る機会がありませんが、長期間放置してある割りには元気です。

もっと走行距離、年数が経ってから放置すると違うんでしょうけどね・・・・。前のB4は長期出張から帰ってくるとローターとかの錆びが酷かったです。。。

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離