スバル BRZ 「多少の不満はあれど、おおむね満足です。 やはりクーペはかっこいい。 個人的に思い描いていたNAの水平対向エンジンでFRのスポーツクーペが実現され」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

スバル BRZ

グレード:S(MT_2.0) 2014年式

乗車形式:マイカー

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

多少の不満はあれど、おおむね満足です。 やはりクーペはかっこいい。 個人的に思い描いていたNAの水平対向エンジンでFRのスポーツクーペが実現され

2014.11.15

総評
多少の不満はあれど、おおむね満足です。
やはりクーペはかっこいい。
個人的に思い描いていたNAの水平対向エンジンでFRのスポーツクーペが実現されただけでもありがたいこと。
細かいことを言えば、VTECのようなリフト機構を備えて欲しかったが、直4などと比べても更に部品点数が増え横方向にスペースが広がることを考えると致し方ないのかも。
満足している点
-
不満な点
同クラスのモデルと比較すると割高に映る。
スポーツモデルといえどもリアワイパーは欲しかった。
ブレーキに対してアクセルが奥ばっているせいか、ヒール&トゥが街乗りでは極端にやりにくい。同じスバル車でもWRX STIモデルでは問題ない。
デザイン

-

エクステリアは久しぶりの手ごろなサイズのFRクーペといった感じでわくわくします。刺激的なデザインといったほどでもないですが、オーソドックスなクーペデザインといった感じでしょうか?
インテリアはダッシュパネルのプラスチックが安っぽい気もします。シフトパネルが以前乗っていたインプレッサGDB型時代はアルミ製だったので残念に感じます。
走行性能

-

エンジン出力から見る走行性能でいえばやや物足りない感じはあります。カタログ値200PSですが、シャシーダイナモやパワーパックといった測定器にかけると170PS前後というのが相場のようで、最新のスポーツエンジンとしては不満ですね。ターボですがレヴォーグの1.6ℓのレギュラーエンジンが170PSであることをみても物足りない。
ことハンドリングに関してはうたい文句でもある低重心によるフラットライドなコーナリングによって非常に気持ち良い走りが堪能できます。峠道などでややペースをあげて走っていると思わず笑みがこぼれます。
乗り心地

-

この辺もスポーツカーであることを考慮すれば十分ではないでしょうか?流石に上質な乗り味というものではありませんが、時速200kmオーバーで走ることを前提に作られているスーパースポーツでもないしラグジュアリーカーでもない、元気に楽しく走る4気筒モデルであることを考えれば乗り心地よりハンドリングを重視しているということで、これくらいの硬さのほうがきびきび走って良いんではないでしょうか?
積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

スバル BRZ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離