スバル BRZ ユーザーレビュー・評価一覧 (22ページ)

マイカー登録
スバル BRZ 新型・現行モデル
737

平均総合評価

4.5

走行性能
4.4
乗り心地
3.9
燃費
3.5
デザイン
4.6
積載性
3.2
価格
3.9

総合評価分布

星5

454

星4

200

星3

59

星2

15

星1

9

737 件中 421 ~ 440 件を表示

  • 峠ドライバー 峠ドライバーさん

    グレード:RAレーシング(MT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    峠を走っていて楽しい車。

    2020.3.5

    総評
    運転しやすい車。
    満足している点
    ステアリングの反応が良い、車の挙動がわかりやすい。
    不満な点
    車重が少し重い。
    乗り心地
    カーブでも安定して走るが高速で少し足回りが柔らかめ、

    続きを見る

  • 外科医レーサー梅田(梅田剛) 外科医レーサー梅田(梅田剛)さん

    グレード:RAレーシング(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    1
    デザイン
    1
    積載性
    5
    価格
    4

    使い勝手抜群!!サーキット遊びの味方〜

    2020.2.24

    総評
    荷物がとにかく載る! そしてリクライニングもしっかり。車中泊も夢でない笑 この手のスポーツカーとしては使いやすいでしょう〜 ちなみにブレーキは2POTです!
    満足している点
    とにかく広い! ヘルメットスーツケースがトランクに乗ります。 このまま4人乗れます笑
    不満な点
    見た目は安っぽいです。
    乗り心地
    はっきり言って悪いです。でもこの車を買う人は気にしないでしょう〜

    続きを見る

  • mabots mabotsさん

    グレード:STIスポーツ(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    3

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    BRZ 標準車のグリップ走行を真面目に追求しました版。ちと固め。

    2020.2.23

    総評
    BRZ 標準車のグリップ走行を真面目に追求しました版。ステアリングを切り込むとレスポンスよくノーズが反応し、ステアリングの中立付近の曖昧さもないため、頭の入り方のピュアさを楽しむことができる。しかし減衰の...
    満足している点
    ・街中やちょっとした舗装の良い峠でラインをきれいにトレースする分では、車の能力を使い切れピュアに車両のコントロールを楽しむことができる。 ・アルカンターラを用いた内装は高品質感があり、好印象。 ・ステ...
    不満な点
    ・シフトフィールはショートストロークだが、ややゴリゴリ感があり、ニュートラルも掴みづらいという印象を受けた。 ・減衰の初期の立ち上がりが硬く、体調の悪い時やファミリー、デート利用ではちょっとたじろぐ。 ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ちょろび ちょろびさん

    グレード:GT(MT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    8回目の改良レヴュー

    2020.1.14

    総評
    備忘録としてのメモ 8回目の改良を追加です。 1st : 最初は納車時に、下記のパーツをつけて貰いました。 ボディ&足回り補強 ・ STI トレーディング・リンクセット ・ STI ラテ...
    満足している点
    今回の改良で、中速域のエンジン回転の吹け上がりが良くなり、気持ちの良いクルマになりました。 シフトフィールもカチッとしました。 タイヤとホイールの交換で、突き上げ感も低減して絶対的なグリップも向上...
    不満な点
    残りは、 エキマニ&フロントパイプ&スポーツ触媒+ ECUが、まだ金欠で入れられない点 軽量化はしていないので、出来るのなら 下記をカーボン製にして換装して軽量化したい。 ボンネット フロン...
    乗り心地
    固めではあるものの、不快な突き上げ感はありませんし、細かな振動も少なくなって快適。 挙動も穏やかでわかりやすく安心して楽に運転できるクルマになりました。

    続きを見る

  • ちょろび ちょろびさん

    グレード:GT(MT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    7回目の改良レヴュー

    2019.12.14

    総評
    備忘録としてのメモ 7回目の改良を追加です。 1st : 最初は納車時に、下記のパーツをつけて貰いました。 ボディ&足回り補強 ・ STI トレーディング・リンクセット ・ STI ラテ...
    満足している点
    今回の改良で、中速域のエンジン回転の吹け上がりが良くなり、気持ちの良いクルマになりました。 シフトフィールもカチッとしました。 タイヤとホイールの交換で、突き上げ感も低減して絶対的なグリップも向上...
    不満な点
    残りは、 1. 軽量フライホイールとクラッチ:既に購入済み 2. エキマニ&フロントパイプ&スポーツ触媒+ ECU が、まだ金欠で入れられない点 軽量化はしていないので、出来るのなら 下記を...
    乗り心地
    固めではあるものの、不快な突き上げ感はありませんし、細かな振動も少なくなって快適。 挙動も穏やかでわかりやすく安心して楽に運転できるクルマになりました。

    続きを見る

  • うるべる うるべるさん

    グレード:STIスポーツ(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    86GRとは違う大人なクーペ

    2019.11.18

    総評
    86GRがやんちゃなスポーツカーだとするならこちらのBRZ STI Sportは対極の大人のスポーツカーですね! もちろんベースが同じなので根本的なところは同じなのですが、乗った時の感覚は結構違います。...
    満足している点
    ・マイルドに味付けされた足回り ・レスポンスのいいエンジン ・子気味良く決まるシフト操作 ・ノーズを入れ易くクイックに動く
    不満な点
    ・内外装ともに86と大差ない ・86同様少し非力に感じる
    乗り心地
    足回りに関しては程よく硬められてます。 路面のギャップを不快に感じさせずにいなしていく絶妙なセッティングだと思います。 足回りを硬められたクルマにありがちな突き上げが少なく乗ってて楽でした。 静...

    続きを見る

  • とーめい とーめいさん

    グレード:S(AT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    一体感を感じられるクルマ

    2019.10.21

    総評
    スポーツカーとしては、比較的、購入しやすいクルマだと思いますが、諸事情で、こうしたクルマを所有出来ない人もいると思います。そんな事情もあって、ネットでは、いろいろ悪口も言われているクルマですが(笑)、まず...
    満足している点
    人馬一体とは良く行ったもので、ノーマルの状態でさえ、思うようにクルマが動いてくれる、というフィーリングを味わえるので、いわゆる箱型のクルマから乗り換えて正解だったなと感じています。そこが最も満足している点...
    不満な点
    リアウィンドウが曇りやすく、デフォッガの使用頻度が高いこと。また、リアウィンドウにワイパーが無いのもどうかと…
    乗り心地
    ふかふかのコンフォートか、と言われると、さにあらずですが、ごつごつしまくり、というわけでもなく、思ったよりマイルドな乗り心地です。 静粛性は、意外にも、かなり高いように思いました。

    続きを見る

  • ガオーさん ガオーさんさん

    グレード:R カスタマイズパッケージ(MT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    現行FRならコレ!

    2019.9.26

    総評
    走るのが好きなら手がかからないのであり! ⇒最低パッドだけでイケル! S2000やZ33、S15だと中古車ギャンブルをやらないといけない(それもまた楽しいが…) NDに出来てBRZに出来ないことはオ...
    満足している点
    現行スポーツFRで結構楽しい あまり手がかからずに走れるし荷物も載る 購入しやすく維持しやすい⇒RカスタマイズGood! パーツが豊富 タンクギリギリまでガス欠症状が出ない 見た目低くていいね!
    不満な点
    色々と流用設計のためか足に不満が出る あと前軸重たい… 水平対向と環境対策でチューニング費用がかかる ⇒ついやっちゃう 90年代スポーツのようなドラマチックさは無い ⇒あと1000回転回って欲し...
    乗り心地
    86前期は硬い?渋い?と思う、後期はOK 硬いからノーマルでもスポーツできるけど…

    続きを見る

  • whitino46 whitino46さん

    グレード:S(MT_2.0) 2015年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ほぼほぼ通勤快速車で~す!!

    2019.9.23

    総評
    まだまだやりたいことはあるけど、嫁さん・子供達の目とお金が…⁉️(笑)
    満足している点
    自分の赴くままに運転出来るのかな⁉️🤭🤭
    不満な点
    ブレーキがプア❗️(*T^T)
    乗り心地
    サス交換してあるから固い❗️(^-^)v

    続きを見る

  • ssiiva ssiivaさん

    グレード:STIスポーツ(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    久々のクーペ

    2019.9.22

    総評
    とても楽しい良い車
    満足している点
    軽快な走り 適度な(過剰ではない)パワー
    不満な点
    強いて言うとアクセルレスポンス
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Favorable Wind Favorable Windさん

    グレード:R(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    まだ手に入れて3000rpmすら回していないですが.

    2019.8.30

    総評
    きっと万人受けはしないのだろうなぁなどと勝手に思ったりもしています. でも,これからもっと楽しい車と感じるのではないかなという雰囲気があります. リアはフロントシート下に足が入らないので窮屈ですが,ち...
    満足している点
    視界が猛烈によく,横断歩道や交差点などで確認する時など,人と目が合うくらいです. 両脇のフェンダーの見え方がまさにクーペに乗っていると実感できるものです. 低速からしっかりとトルクを出してくれています...
    不満な点
    不満になるだろうと予想していたことが覆されたため,実に迷いますね. 元々が直6が大好きすぎたために,音はまぁそれほどかなとも思いました.まだ回していないのもありますが. リアワイパーがないのはちょっと...
    乗り心地
    普通に走る分には素晴らしい乗り心地だと思います.こんなにいいのかと思ったくらいです. 突き上げもないし,もちろんふわつきやふらつきもないし.バタバタした音も気になるものは感じませんでした. 低い車らし...

    続きを見る

  • としRZ としRZさん

    グレード:プレミアムスポーツパッケージ(MT_2.0) 2013年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    ドライブが楽しみに

    2019.8.16

    総評
    こういう車は割り切って乗るなど趣味で乗るようなものなので理解した上で乗れば、問題ない。 早さより、運転する楽しさ、腕を磨く車、ドレスアップする楽しみもある。
    満足している点
    見た目がかっこいい。 燃費がいい。 最高で13.8km、エアコン使用時11km パーツが多い。 プレミアムスポーツパッケージをなかなか見ないのと内装が気に入ってる。
    不満な点
    これは仕方ないがコンビニなどの出入り口で油断するとバンパー、マフラーをする。 とにかく斜め後ろが見にくい。 それ以外は不満はない。 慣れた(笑)
    乗り心地
    ビルシュタインなので低速では硬く感じることもあるが、60キロあたりからしなやか乗り心地に変わる。

    続きを見る

  • キクチ@BRZ キクチ@BRZさん

    グレード:GT(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    初のマイカー

    2019.8.14

    総評
    メリットデメリットありますが、個人的にはデメリットを上回るものがあると思っています。 パワー不足という意見もありますが、趣味の範囲内であれば十分だと思います。 また、やはり足回りは素晴らしく、コーナー...
    満足している点
    とにかく運転が楽しい とにかくかっこいい 街乗りやドライブでは十分なパワー
    不満な点
    乗り降りが難しい 4人乗りではありますが、基本2人乗り (全て承知の上ですが!
    乗り心地
    足回りは若干固めです。 田舎道や整備されていないデコボコした道では路面情報を結構拾います。 購入時に装着されていたタイヤで走っていますが、 ロードノイズはやや多めかもしれません。

    続きを見る

  • ちょろび ちょろびさん

    グレード:GT(MT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    6回目の改良レヴュー

    2019.8.9

    総評
    備忘録としてのメモに6回目の改良を追加です。 1st : 最初は納車時に、下記のパーツをつけて貰いました。 ボディ&足回り補強 ・ STI トレーディング・リンクセット ・ STI ラテラ...
    満足している点
    アクセルペダルとシフトノブは、変更して本当に良かったモノの一つです。かなり操作性が良くなりました。
    不満な点
    残りは、 1. 軽量フライホイールとクラッチ 2. エキマニ&フロントパイプ&スポーツ触媒 3. ホイール17インチ8.5J とタイヤ 245/40R17 が、まだ金欠で入れられない点
    乗り心地
    これだけやっても、固めではあるものの、不快な突き上げ感はありませんし、良い感じになりました。

    続きを見る

  • よっちゃか よっちゃかさん

    グレード:S(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    身の丈に合った車

    2019.7.28

    総評
    もちっと安ければ、もっと若い人が乗るのでは。そして事故も増えるのでは。楽しい。
    満足している点
    非力ゆえにめいっぱい踏んでいける楽しさ。 不完全ゆえにいっぱいいじれる楽しさ。 楽しい。やれることいっぱいある。
    不満な点
    特になーし。
    乗り心地
    純正サスは一般人が乗っても全然乗り心地いいって言ってた。

    続きを見る

  • Mokumaru Mokumaruさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    満点ではないが...

    2019.6.3

    総評
    素の状態ではまだまだ未熟な部分が多いが、素性は悪くないのでアフターパーツで、自分好みにカスタマイズすることが可能です。 ただ、アフターパーツ多過ぎ、隣の芝は青く見える、のため自分のカスタムコンセプトを見...
    満足している点
    如何にもな2ドアクーペなスタイリング。 アフターパーツが豊富なところ。 ATの出来が良く、ダイレクト感が中々あり、変速も速い。(これはトヨタの恩恵が大きい。スバルのCVTは今一ダイレクト感に欠ける)
    不満な点
    好みの問題はあると思いますが、NAなので多少低速トルクを犠牲にしても高回転のパンチ力がもう少し欲しかった。 前期のサスペンションは硬すぎます。ちょっとしたウネリや荒れた路面でリアのトラクションがすぐ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • ウラジミール ウラジミールさん

    グレード:STIスポーツ(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:試乗

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    良作FR

    2019.6.2

    総評
    全体的にしなやかで、嫌味のないニュートラルなクルマ。 以前試乗した、86GRと比較するとどちらに軍配が上がるか?というと、私個人的な感想では86になります(GRとSTIはお値段がだいぶ違いますけどネ)。...
    満足している点
    特筆すべきはハンドリング。嫌味の無いスムーズな挙動は、アンダーでもオーバーでもない、ニュートラルなセッティング。運転が楽しい。 もちろん、目一杯まで攻めていけばどちらかに振れるとは思いますが、流石にそこ...
    不満な点
    1日乗ってましたが、サウンドクリエイターの音が途中からウザったく感じました(^_^;) これはディーラーオプションでいいと思うんですが、登場からはや7年。次期型の噂も立っている昨今、どうも標準装備で固定...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • うみなづき うみなづきさん

    グレード:S(MT_2.0) 2017年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    グレード S 純正

    2019.6.1

    総評
    純正ですごく満足の出来る車です。 十分過ぎる性能であると感じました。 特にそれは峠などのカーブの多い道で体感出来ると思います。
    満足している点
    純正の状態で14000kmほど走りました。 まず間違いなく運転が楽しいと感じられる車です。 FR車ならではのコーナリング、クーペならではの運転姿勢、NAならではの加速。
    不満な点
    良くも悪くも乗り心地が良すぎます。 もう少し足が硬い方がスポーツカーらしいと思います。
    乗り心地
    とにかく乗り心地は良いです。スポーツカーにしてはややコンフォート寄りの少し柔らかい方です。 静粛性に関しては、外は静か。中ではサウンドクリエイターが良い音を演出しています。賛否両論ありますが、僕はこの音...

    続きを見る

  • まもなく還暦 まもなく還暦さん

    グレード:S(AT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    へっぽこBRZ

    2019.5.19

    総評
    100点です。
    満足している点
    持て余すほどではないパワーとコーナリング。まさにライトウェイトスポーツ!あとエコすればびっくりするほどの低燃費。社外パーツが豊富で低予算でもカスタムしやすい。
    不満な点
    ありません。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • kiracco kiraccoさん

    グレード:イエローエディション(MT_2.0) 2016年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    BRZを1年乗ったのでレビューしてみる

    2019.5.8

    総評
    いろいろと書きましたが、4,5年想い続けて購入した大好きな車です。 そんな背景あってのレビューです。 スポーティーカー、スポーツカーとして期待していると、出来にうーんとなることが多いです。 ...
    満足している点
    ・このご時世にFRクーペが買えること これに関してはメーカー様ありがとうとしか言えないです。 ツーバイツーというところも個人的に評価が高いです。 ・見た目 MCして余計に好きになりました。 ...
    不満な点
    ・価格の割に色々とチープ フロントバンパーのチリが合ってない?ズレ(隙間)など、よく見てみると思うところはあります。 「こんなものか」と思えれば大丈夫です。 ・油温が上がりやすい。 これからの...
    乗り心地
    韓国製と言われているザックスが入ったグレードですが、普通に走ってる程度ではロールも少なく扱いやすいと感じます。 またギャップがあるところでも思ったよりも突き上げが少なくマイルドです(普通の車よりは突...

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離