スバル BRZ ユーザーレビュー・評価一覧

マイカー登録
スバル BRZ 新型・現行モデル
731

平均総合評価

4.5

走行性能
4.4
乗り心地
3.9
燃費
3.5
デザイン
4.6
積載性
3.2
価格
3.9

総合評価分布

星5

450

星4

198

星3

59

星2

15

星1

9

731 件中 301 ~ 320 件を表示

  • namp6 namp6さん

    グレード:S(MT_2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    2
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    5

    まだ買えるスポーツカー

    2021.11.2

    総評
    2.4に上がったことでスムーズな加速が体感できます! 人乗せることはほぼできませんが、乗っていて楽しい車です🚘
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 宮城ちまり 宮城ちまりさん

    グレード:R(AT_2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    今まで乗ったスバル車でベスト

    2021.10.29

    総評
    走り、内外装ともに質感が少し上がっているのが良い。
    満足している点
    サスペンションの動きがスムース。段差を乗り越えたときに前後均等に着地する感じが良い。 ハンドル連動のヘッドライトが有効。 やはりアイサイトが便利
    不満な点
    車内に小物入れが少ない。 純正マットでかかと補強部の範囲が手前過ぎて無意味。 公式にはアイサイトがらみで車高ダウンが不可。 倒れた状態に固定しないウインカーレバーに慣れない。 純正ホイールが7J→...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • mmsluke mmslukeさん

    グレード:S(MT_2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    5

    最高です!

    2021.10.24

    総評
    最高に楽しい車です。 これからは電気自動車になって行くのでこれが最後のピュアスポーツになると思います。乗らずに後悔するより乗っておいた方がいいと思います。大事に乗ろうと思います。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • まさ@ZD8 まさ@ZD8さん

    グレード:S(MT_2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    4
    積載性
    5
    価格
    5

    シャコタンは正義。なお、車検は通せる範囲が希望な模様

    2021.10.24

    総評
    必要以上に十分。 洗車道具は載るし。乗って楽しい。
    満足している点
    低くくて軽い。 そこそこパワフル。 RBオデと同じ排気量で馬力は1割以上アップ、500kgも軽きゃそりゃね。 比べる相手が違う。
    不満な点
    非力。 GDB、VABと来てからだからまぁ…ね。 屋根をもっと低くしてほしかった。 まだヘッドクリアランスよゆー。 ワイがちっちゃいからだけど。
    乗り心地
    すごくいい。 FD2からしたらコンフォートカー。

    続きを見る

  • 白鬼-北海道 白鬼-北海道さん

    グレード:R(MT_2.4) 2023年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    3

    カッコいい

    2021.10.23

    総評
    チャイルドシートが乗ります! 新生児でも移動可能です。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • shin-brz shin-brzさん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    とても運転が楽しい車です。

    2021.10.19

    総評
    ZC6の頃から子育てしていたので、不満は運転席のシートがワンアクションで前でないことぐらいで、大満足です。 大人2人、子供1人までは意外と日常から2泊ぐらいまでなら、問題ないです。
    満足している点
    旧モデルのZC6、E型と比較して静かになり、乗り心地もよくなり、排気量アップによるトルクアップ。 地味にドアを開ける際の二段階目が、少し車体寄りになって、乗り降りする時に狭い所でも、乗降性があがりました。
    不満な点
    運転席のシートがワンアクションで、シートを前に出せないこと。 助手席と同じように肩の部分のレバー操作のみで、前に出せると子供の乗り降りが楽になります。
    乗り心地
    旧型ZC6より、ワンランクアップしています。

    続きを見る

  • yw_ok yw_okさん

    グレード:S(AT_2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    気持ちいい走り

    2021.10.19

    総評
    今の所、サイコーです
    満足している点
    低重心でコーナーが気持ちいい。 2.4Lの恩恵で低速からトルク感がある。
    不満な点
    アクセルペダルとブレーキペダルの前後関係が遠く、踵を動かすひつがありシートポジションが決まらない。
    乗り心地
    路面の凹凸を綺麗にいなしている。

    続きを見る

  • ぺねとん@ ぺねとん@さん

    グレード:S(MT_2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    買って良かったと思える車

    2021.10.18

    総評
    満足している点や不満な点色々書いたけど、買って後悔はしていない。むしろよかった、楽しめている。 今後、さらに良い所、悪い所がわかってくると思うが、大事に乗り続けていきたいと思っている。
    満足している点
    あくまで自分が感じたことなので参考程度に。 ヘッドライトの光量は十分。 外装も申し分なし。 stiのリップは黒のクリア塗装だった為高級感が増している。 stiのマフラーを入れたが、低回...
    不満な点
    あくまで自分が感じたことなので参考程度に。 ヘッドライトで照らして見える見えないの境界がくっきりしているため先が見えにくい。(光軸を少し上げてもらいました。) 走っているとシートの軋み音がひど...
    乗り心地
    乗り心地は問題なし。満足。

    続きを見る

  • よっしー@高知 よっしー@高知さん

    グレード:S(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    3
    燃費
    2
    デザイン
    4
    積載性
    2
    価格
    3

    美しいクーペボディ

    2021.10.18

    総評
    町乗りしやすいスポーツカー。 クイックなコーナリングで運転が楽しくなります。 燃費もスポーツカーとしては良い方なので、普段使いにも使える方。 ただ、かなりローポジションの座席になるので腰を痛めて...
    満足している点
    近年の国産車で数少ない2リッタークーペのFR。 色々なパーツが出ているのでカスタムが楽しい。 低いポジションでの運転で法定速度でも充分にスピード感を楽しめる。 屋根が低く洗車がしやすい。
    不満な点
    トヨタとの共同開発、コスト削減の影響からかスバル車としてのこだわりが少ない。(0次安全装備・アイサイト等) 内装の経年劣化、フロントバンパーずれなど重大な持病が多い。 最低地上高が低いので、少し油断す...
    乗り心地
    適度な固さで車の揺れが少なく、逆に普通の車に乗ると酔いそうになります。 ただ段差ではズンと少し衝撃があります。 座席はSグレードまでのファブリックでは少し固く、乗る姿勢も相まって腰に負担を感じさせます。

    続きを見る

  • 最上なんとか 最上なんとかさん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    かっこいい!

    2021.10.13

    総評
    ノーマルでも楽しめるけど車高調とかいれたらもっと楽しめる
    満足している点
    -
    不満な点
    サウンドクリエイターはいらない
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • 狄雲@パーツ難民 狄雲@パーツ難民さん

    グレード:R カスタマイズパッケージ(MT_2.0) 2019年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    3

    走行性能
    4
    乗り心地
    2
    燃費
    2
    デザイン
    2
    積載性
    1
    価格
    4

    素直な車

    2021.10.12

    総評
     不満点は有るものの、この時代に販売してくれただけでもありがたい車  挙動は素直で、アンサーバックも声が大きく分かり易い  たが、リヤメンバー貴様はダメだ  
    満足している点
    MTでFRなところ
    不満な点
     PCD100なところ  エンジンルームに隙間が無く、プラグ交換が困難なところ  車重が1t切っていたら最高  ボディと台車の間のリヤメンバーのゴムブッシュが介在するせいで、車が震えてい...
    乗り心地
     車格、方向性に準じた乗り心地

    続きを見る

  • ばやりん ばやりんさん

    グレード:S(MT_2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    2
    価格
    5

    無理せず乗れるスポーツカー

    2021.10.10

    総評
    満足度は相当高いと思います。 今のところ同乗者にも不満がないようです。
    満足している点
    スバルの開発者の思い通り、誰もが心地よく乗れるスポーツカーです。 普通に乗っていても、車が持っている走りの素質が愉しめます。
    不満な点
    スポーツカーなので室内の音はそれなりにしますが、全体的に静粛性が高い方なので、音響関係がもう一歩な感じがします。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • Onimal Onimalさん

    グレード:S(MT_2.0) 2013年式

    乗車形式:過去所有

    評価

    5

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    5
    デザイン
    5
    積載性
    5
    価格
    5

    乗りやすいスポーツカーです

    2021.10.9

    総評
    街乗りでは何の不足もありません。取り回しで苦労する事も無く、日常のアシとしても良好でした。
    満足している点
    とにかくスタイリングがイイですね。走りを予感させる佇まいです。
    不満な点
    なんと言ってもモアパワーが欲しいところでした
    乗り心地
    良く動くアシで懐が深いですね。ヒヤッとする事も無く、限界は意外と高いです。

    続きを見る

  • すばるBRZ すばるBRZさん

    グレード:R(MT_2.0) 2014年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    -
    乗り心地
    -
    燃費
    -
    デザイン
    -
    積載性
    -
    価格
    -

    お手軽なところ。

    2021.10.7

    総評
    気持ちよく走れるところに気に入ってます。
    満足している点
    気持ちよく走れる。
    不満な点
    室内が狭いかなぁ。
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • UH-121 UH-121さん

    グレード:S(MT_2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    1
    価格
    4

    1か月 1500kmレビュー

    2021.10.3

    総評
    この時代に出してくれるだけでも万々歳。 気に食わないところは、 腐るほど出てくるであろうアフターパーツで好きにいじればいいのです。
    満足している点
    一言で言ってしまうと、普通。 でもそれは何を表すかといえば、 全域レベルが高くバランスされているってこと。
    不満な点
    全域バランスとりすぎて、刺激はあまりない。 スポーツカーとしてそれでいいかが微妙。 あと、1つ具体的に言うと マフラーの音が一切しないってどういうことだ?
    乗り心地
    車室がどえらい静かで、エンジン回さなくても 乗りやすいキャラクターからすると、 もう少し柔らかくてもいい気もしちゃいます。

    続きを見る

  • siu-1 siu-1さん

    グレード:S(MT_2.0) 2018年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    完成度高し

    2021.10.3

    総評
    気軽に運転を楽しめるスポーツカーとして非常に高い完成度を誇っていると思う。 先日ついに二代目がデビューしたが、こちらの初代も非常に完成度が高いので決して旧型だからといって見劣りはしない。
    満足している点
    適度にコンパクトで運転しやすい。 購入当時でデビューから6年経っていたが、2016年のマイナーチェンジ後のデザインは特に古さを感じさせないほど優れたデザインだと思う。
    不満な点
    ハイオク指定かつ燃費の伸びは今一つだけど、車種の特性上仕方ないかと思う。 自分の使い方だとそんなに走行距離が伸びないのでそこまで財布に打撃があるわけではない。
    乗り心地
    スポーティな見た目に反してそこまでキツイ手応えがあるわけでもないので、乗り心地は良い。 後部座席は狭いけど、小柄な人や狭いところに潜り込むのが好きなタイプの人などはそこまで苦ではないのでは? ただやっ...

    続きを見る

  • トモ@b3 トモ@b3さん

    グレード:S(MT_2.4) 2021年式

    乗車形式:試乗

    評価

    4

    走行性能
    3
    乗り心地
    4
    燃費
    -
    デザイン
    4
    積載性
    3
    価格
    3

    ドラポジ、すっごく良いね〜BRZ♪

    2021.9.29

    総評
    スポーツカーらしい素敵なドライビング環境を備えたクルマ。 クルマを停めてもずっと座っていられるシート。超長距離でも疲れ難そう。レカロとのコラボかと思いきや、そうではない。 グレードによって表皮は変...
    満足している点
    ①とにかくドラポジが素敵。 シートのフィット感、ヒップポイントの低さ、ステアリングとの位置関係。 ルーフ前端とダッシュボード及びAピラーで切り取られた視界、フェンダーの見え方等がとにかく自然。 ②シ...
    不満な点
    不満ではなく、気付いた点を幾つか記します。 ①18インチを履くSの脚は少し硬めで、不整路面や踏切り横断時などは正直に揺すられる。 スポーツカー、走行2000kmを考えると…。もう少し距離が進めば改...
    乗り心地
    一般的な乗り心地は良好。

    続きを見る

  • ぐっちー1430 ぐっちー1430さん

    グレード:-

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    4
    燃費
    3
    デザイン
    3
    積載性
    3
    価格
    3

    水平対向エンジンでFRレイアウト

    2021.9.29

    総評
    スポーツ走行などをする場合にはそのまま走れるわけではありませんがパーツもたくさん出ていて対策できますし、そのままでも結構走ってくれるたのしくていい車です。
    満足している点
    まず最近少ないFRレイアウトの車で2.0L NA水平対向エンジンを搭載しているところ。
    不満な点
    油温が厳しいところですね。 ノーマルのエンジンでも100℃は軽く超えてしまう、 サーキットを周回したり回転数を高く保つような走りをする場合にはオイルクーラーは必須だと思います。 ただ街乗りや少しワイ...
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • サミー84 サミー84さん

    グレード:S(MT_2.4) 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    5

    走行性能
    5
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    4
    価格
    3

    愛してる。

    2021.9.29

    総評
    普段使いから峠までなんでもこなせる最愛の相棒。
    満足している点
    -
    不満な点
    -
    乗り心地
    -

    続きを見る

  • カッシィ カッシィさん

    グレード:- 2021年式

    乗車形式:マイカー

    評価

    4

    走行性能
    4
    乗り心地
    5
    燃費
    4
    デザイン
    5
    積載性
    3
    価格
    4

    街乗りもイケるスポーツカー

    2021.9.23

    総評
    デザイン、サイズ、乗り心地、性能、価格 どれもが高次元でバランスされたスポーツカー❗️ 愛し尽くせる相棒です🙆‍♂️
    満足している点
    とりあえずカッコいい(親バカ) 青が映える❗️ 地面に張り付くようなコーナリングを実現しながらも突き上げの少ない乗り心地😋
    不満な点
    こういうクルマだから求めるものじゃないけど小物入れが少ないなぁ… アクセル踏み始めがダルめのセッティングになってる感じ(DC5タイプR比)
    乗り心地
    -

    続きを見る

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離