スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
442
0

オープンカーの季節がやってきました!

屋根を開けて思いっきり紅葉のワインディングを駆け抜けたら最高です!

何に乗ってますか?
ロードスター?
コペン?
ボクスター?
Z4?

その他?

秋のドライブはどこを予定していますか?

ファーストカーですか?セカンドカーですか?

皆さんの愛車自慢して下さい!

※再質問

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ロードスターにのっています。ロードスターはNAとNBの2台所有です。

秋のドライブは11月初めに長野、岐阜方面に行きましたね。
写真は長野の山中での写真です。
すでに紅葉シーズンは終わり、東北、日本海側で雪が降り出す状態ですので、冬のドライブになってくると思います。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2024.11.25 20:04

皆さんありがとうございました!秋ドライブの写真頂いた方にベストアンサーです!

その他の回答 (16件)

  • ロードスターで地元広島の海辺やワインディングを駆け抜けます!...って言いたいんですが、免許持っていない高校生なもので(汗)
    免許を取ったらロドスタに乗ってオープンにして楽しみたいです!在学中は免許取れないのが残念ですが、自分は3月生まれなのであんま関係ないですね。
    質問者様はアバルトに乗られてるんですか!いいですね〜。私の近所にも595に乗られている方がいて、なかなかかっこいいんですよね。マフラーの音がいい。夜はちょっとうるさいですが、それもロマンです!自分は全然許せます!
    しゃしゃり出てしまいましたね、失礼いたしました。

  • そんなことより・・・

    まずはあなたの愛車自慢からでしょ!

    話はそれからです!

    以上!

  • GRコペン

    秋はあっという間に過ぎ去りました。

    恵那から岡崎へ抜ける山中の県道(険道)香嵐渓の奥
    に一回で冬です。

  • セカンドカーでロードスター。伊豆は気持ちいいです。

  • z4 e89です。
    妻と一昨日、大分と熊本でやまなみハイウェイをオープンドライブして来ましたよ。
    天気☀️も良く最高のドライブでした。

  • セカンドカーでSC430乗ってます。
    やはり今の時期は昼間、田舎を走るのが気持ちイイですね^ ^

  • もう乗ってないけど・・でもイイ?

    私はホンダのビートが
    ファーストでもセカンドでもない・・

    今でも自分にとっての「デフォルトカー」だよ。

    とにかくちっちゃくて可愛い!!
    私な体にぴったり!だったよ。

    ただハンドルが超重い。。のと
    室内で響くエンジン音が煩い!のが嫌だったけど。。(w

    だから・・どんな車を所持しても
    この車を「基準」にしちゃうから
    今の車(特に日本の高級車!とか言ってる車)は
    後に話すけど。。最低に感じちゃう。。。

    で・・
    オープンカーに乗る時期は「秋か冬!」って決めてた
    (とにかく肌の日焼けが嫌だったし。。)

    あたり前に走る場所は
    空気の綺麗な山間部とか海岸線・・

    車のヒーターを使って冬にバイクに乗るくらいの服装で
    身が切れるくらいの新鮮で綺麗な「冷たい風」を体で受けながら走る

    ヘルメットを被ってたらマズわかんない
    本当の「風をきる」を実感できる唯一な体験。

    だから・・
    オープンカーを夏場とかで幌を開けて走ってる人とか
    汚い空気な「街中」でオープンで走ってる人を見たら。。

    「頭悪いの?」って思う。。

    さらに言わせてもらったら・・
    オープンカーは「自然を楽しむ乗り物」なのに
    高馬力!とか内装が豪華!なんてのをウリにしてる車も最低。。

    高級とかな素材は「家な室内」で事足りてるし。。。

    もうこれからビートな車には出会えないんだろうし
    作られることもない・・

    人が生きる上で最も大切なのが「自然環境」だし
    ソレを感じられるのがオープンカー。。なのに。。

    その証拠に・・
    なんか大昔に世界で売れた日本のオープンな車があったでしょ?

    マツダの初代なミアータ?
    ソレって高馬力でもないし内装が豪華でもなかったのに
    世界でバカ売れしたでしょ?

    マツダって会社も「いまだにその大金を得た亡霊」を追ってるとか?

    人が扱えないほどの暴力的なモノは不要だし
    ただ「乗ってて楽しくて安全な車♪」が世界が求めてる車だよ。

    そして・・「安い!」があたり前!

    そうじゃなきゃ「世界で車を楽しみたい人にとっては身近な車」にはなんない。

    高級志向で「大金を出さなきゃダメ!」な時期に
    ミアータが売れた。。のはそんな理由から。

    ついでに言うね・・
    今、日本車が世界で「全く売れてない」な原因は
    「高級化」があるから。。

    私から言わせたら「今の日本車はただのハリボテ」で
    中身が全く無い「高級食材を使った不味い料理」だよ。。

    トヨタがその先駆者で・・
    日本の他の自動車メーカーは従ったらダメ!!

    バイクな日本メーカーはその事に早くから気づいてて
    低馬力でも「楽しめるバイク」を作ってる。

    もう一度でいいから
    ホンダのビートみたいな「安価で気軽に楽しめる車」が欲しい。。

    ビートってギネスにも載ってるくらい
    「人から愛されてる車」・・かな?

    そんな車を作れるのは
    技術大国な日本だけ。。なのに。。ね。。ちょっと残念。。

    パワステ付きでエンジン音が静かなビート!が出たら買う・・かも?

    そんな気がする。。

  • ママー!それはいい質問だね!ワタシ、マリオ、愛用しているのは「スタンダードカート」だよ!オールラウンドで使いやすいし、どんなコースでもバッチリ対応できるんだ。ジャンプアクションのキレも最高だし、赤コウラが飛んできても、ダッシュキノコでスイスイ逃げることもあるんだよ!

    秋のドライブだったら「モーモーカントリー」とか「マリオサーキット」がおすすめ!紅葉にはちょっと似合わないかもしれないけど、あの空気感は最高だね。それから、「ワリオ鉱山」もスリリングで秋っぽい感じがするかも?

    ちなみにこのカート、ファーストカートとしても完璧だよ!軽快だし、扱いやすい。だけど、セカンドカーで「バイク」も検討中なんだ~。なんてったって、ライバルのルイージに負けたくないからね!

    さぁ、キミも準備して、コースに出てみないか?「レッツアゴー!」

  • ロードスターNDです。もう寒いかも。でも確かに開けてる人、見かけますね。
    渋滞通勤、日中は目立つのであまり開けず。11月5日の夜に我が子とオープンドライブに出たのが今のところ最後ですね。
    余談ですが、納車して初めての冬で今日、シートヒーターなるものをつけてみました。お尻が温かい…冬のオープンに備えての機能なのかな。

  • 718ボクスターGTS4.0です。
    4年前は素の718に乗っていました。

    11月が一番、走行距離が延びます。
    主に行くのは川沿いや、周辺の山ですかね。

    MTで自分しかのれないので、ファーストカーになりますね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離