スマート ロードスター のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
226
0

現在高校三年生ですが、一番最初にスポーツカーに乗りたいと思っています。86やロードスターなど候補にありますが(本当はFDに乗りたい笑)おすすめできる車はありますか?理由付きでお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

確かに私も漫画やゲームの影響で、スポーツカーにとても乗りたかったし欲しかったです。

しかし、車を購入する・維持するってのはとてもお金が掛かるものです。
先ず、車は大概が車体価格で表示されてます。整備料や登録料やなんやかやで20〜25万は上乗せで考えなきゃいけません。消費税もあります。
で。車には維持費があります。
21歳以下ですと任意保険料がとても高いのです。車種により大幅な違いがあり、スポーツタイプの車は普通のコンパクトカー等と比べると段違いに高いのです。
単独事故した時に自費で直す契約の場合でも月々1.5万くらい。単独事故でも保険からお金が出る契約とかにすると、ズドンと跳ね上がり倍以上にもなります。
車は消耗品です。使えば各部が傷みますし、タイヤは減ります。そう言った消耗品費や定期オイル交換などのメンテナンス費、ガソリン代、毎年数万円の税金もあります。更に車検費用もあります。2年と言うのは、すぐに経ちますし車検費用と言うのは10数万を1度に払わなければならないので、月々の積立も必要です。
そう言った事を考えると、FDだロードスターだ86だと言った車は、それなりの収入が無ければ乗れない現実があります。
まだ、若いし社会に出ていないので「車以外に興味はないから給料の大半を突っ込める」と思うでしょう。
だけど、そうは行かないのです。車以外にも娯楽に(交際費やファッション等々)お金は必要でしょうし、給料全部車に突っ込める時代でもありませんし、そんな生活では将来絶対後悔します。

そう言った事を抜きとして勧めるとしたら…好きなのを選べ!です。
自分で高価な買い物するのですし、スポーツカーとは言え大衆車、初心者だから乗れないって事もありません。コレだ!と思ったのにすれば良いです。
個人的にはロードスター。素直で思った様にドライブできますし、何よりオープンエアは独特の楽しさ・心地よさがあります。

質問者からのお礼コメント

2022.4.12 18:18

とても参考になりました!まだまだ時間はあるのでゆっくり考えていこうと思います^^
回答ありがとうございました‼️

その他の回答 (8件)

  • 初めてなら86やロードスター、スイフトスポーツあたりが良いと思います。価格も安いし、決して速くは無いけど運転しやすいので入門車としてはベストだと思います。

    あと、FD買うのはオススメしません。単に好きだという理由だけで乗ると後悔することになりますよ。
    今は値上がりしすぎだし、燃費も悪いし、維持費も高いし、RX-7は憧れだけにするのが無難です。

  • 現在Z、86、ロードスターの三択しかありませんので、この中から選びましょう。
    FDなどの20年前以上の車は維持するのが難しいので、お勧めしません。

  • はじめての車でスポーツカーでお勧めでしたら86、BRZあたりでしょうね。故障も少ないですし、何より中古車も豊富で程度のいいのが常識的な値段で購入できます。

    個人的にはロードスタ―が好きですが、やっぱりオープンカーゆえの厄介さはあります。車庫保管できる環境があるのならいいですが、青空駐車でしたらどうしても雨漏りとの格闘になりますね。



    また、本当はFDに乗りたいとのことですが・・・

    ・・・だったらお勧めできないかな?

    FDって他の同年代の車と車と比べても維持に苦労する部分が多いゆえに、何しろまともな車が残っていないです。あってもやたら高価。ほとんどアメリカ行っちゃいましたから。

    グーネットで調べても売りに出されてるのが140台くらいしかなく、1都道府県に3台ない計算です。ゆえにほとんどが言い値に近い状態で、高額な金額を出しても程度がいいのが買えるとは限りません。

    また、仮に極上車を購入できたとします。どんなに新しくても20年落ちですから、いつエンジンが水食い(わからなかったら調べてください)してもおかしくない状況です。シール材が20年ももたないのが普通ですから。ゆえに購入して1週間でエンジン載せ替え、修理費150万なんてこともありうるんです。

    販売店もそれを理解してますから、どんなに高くても保証なしの現状販売ですね。ディーラーでもそうです。

    私は20年以上のオーナーですからハッキリ言えますが、FDはとてもお勧めできません。金額的にリスキーすぎますから。

    回答の画像
  • もしすぐに乗りたいなら、おすすめ聞くなら予算を書きましょう。「一番最初にスポーツカーに乗りたい」と言いつつそれが30代後半とか40代になってもいいなら話は別ですが…

    スポーツカーなら何でもいいってなら比較的車体も安く維持費も安いS660とかでしょうか。
    まぁ本当に乗りたい(乗ってみたいじゃなくて)車があるならそれを買える様になるまで貯めた方がいいです。

  • ロードスターやろね
    走りの性能や購入費や維持もそうだけど一番はオープンカーは若いときにしかなかなか乗れないってところ

  • ランエボX
    WRX STI
    2.0L AWD MT

    比較的新しいクルマに目をつける

    回答の画像
  • 余計な事でしょうが免許はこれからおとりになるのでしょうか
    それに合わせて維持費の費用は 購入の費用は貴方が出されるのでしょうか
    それによっては購入どころか維持することさえ難しくなりますので
    別に購入するなというわけでは無いですが 所持するだけで現実としてお金が掛かってくることをお考えでしょうか
    その辺も含めての計画も立てられたほうがいいのでは無いでしょうか

  • 自分の資金とその車が好きなら選ぶと良いですね。
    2ドアタイプでRX-7なら選んで行った方が良いですよ。
    他ならロータリーエンジン載せ替えしたNA8Cとかも有りますが(酷く使われたFDよりも安くボディー状態が良ければ良いと思います)
    私ならSUBARU好きなので迷わずBRZかGC1 2ドア STiですね(インプレッサリトナベース改)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
スマート ロードスター 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

スマート ロードスターのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離