サターン SC2クーペ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
169
0

タイヤ選びについてご意見をいただけますと幸いです。

当方アルファードHVのFF車でローテーション考慮しつつ245/45R20 荷重指数103のタイヤを検討中です。

103の車重指数でないと車重をクリアせず
・MICHELIN PILOT SPORT 4 SUV
・YOKOHAMA BluEarth-XT AE61(逆輸入・海外モデル)
・TOYO PROXES CL1 SUV
・TOYO PROXES Comfort2s C2S
辺りのSUV系とミニバン系にて選定しています。

個人的にはPILOT SPORT 4 SUVかBluEarth-XT AE61(逆輸入・海外モデル)かな?とは思っています。

その他、グッドイヤーやピレリ等で荷重指数クリアしている銘柄ありますが個人的にあまり好きではなく選定していません。

また、ショップによってはミニバン用やSUV系を選ぶ必要がない。と言われたり
SUV用を選ぶべき!と言われたり様々で悩んでおります。

静粛性、ライフ性能、ウエット性能、転がり(低燃費)も考慮しつつ
おすすめタイヤなど皆様のご意見をお聞かせいただければと思います。

その他銘柄のおすすめ等ありましたら、合わせて御教授ください。
よろしくお願いいたします。

補足

YOKOHAMA ADVAN dB V552 が抜けていましたので補足いたしますが、10年位前の話しですがdBやREGNOを他車重で履いていた際に最初は静かだけど減りが早い分、後にうるさいというか気になる用になり、今回の候補にはあまり考えておりませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

やや重めの車でインチアップですね、
高いですがブリジストン ALENZA LX100がおすすめです。
燃費も良く静粛性も高くパターンもレグノ寄りで見た目も良いです
PROXESは安いですが減りが早い印象です。
PirotSport4SUVは食いつきが良い分減るイメージはあります、ロードノイズ大きめでややスポーツ思考が目立ちますね、ポルシェマカンなどで真ん中がよく減っているのを見ます。
BluEarth-XTは悪い印象はないですね、ウエット性能高い印象です。
他ヨコハマで言えば ADVAN dB V552でしょうか、
ADVANdBは静粛性の高いタイヤでウエット性能転がり抵抗もとても良いです、


わざわざSUV系を選ぶ必要はないですが扁平で対荷重指数考えると必然と言えるでしょう。
ミニバン、SUV系を勧められる理由は荷重の多さからふらつき軽減性能の違いから言われてるのでしょう。サイドウォールの硬さが関係してるかと思います。

アレンザもアドバンデシベルも103の荷重素数をクリアしていますのでその二つがおすすめになります。

質問者からのお礼コメント

2023.12.1 15:30

詳しく解説ありがとうございました!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

サターン SC2クーペ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

サターン SC2クーペのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離