ルノー グランセニック新型情報・価格・グレード

  • 内装が良い
  • 乗り心地が良い
  • 内装がかわいい

新車価格(税込)

330.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

68.068.0万円

中古車を検索

グレード情報1件グランセニック

マイカーと比較する マイカー
比較する

ピックアップグレード

2.0 グラスルーフ_RHD(AT_2.0)

基本情報用語について

  • 全高1,635mm

    フロント

    全幅1,810mm

  • 全長4,495mm

    サイド
新車価格 330.0万円
平均総合評価 4.0 1件
アクセスランキング 1868位
駆動方式 FF(前輪駆動)
トランスミッション AT
パワーソース ガソリン
ドア数 4
最低地上高 150mm
最小回転半径 -m
車両重量 1,610kg
排気量 1,998cc
使用燃料 プレミアム
カタログ燃費 -km/L
ユーザー実燃費ユーザー実燃費とは? -km/L
※投稿数0件
乗車人数 7

グレード一覧

グレード名 2.0 グラスルーフ_RHD(AT_2.0)
新車価格 330.0万円
発売年月 2007年10月
販売状況 販売終了
使用燃料 プレミアム
カタログ燃費 -km/L
ユーザー実燃費
※投稿数 0件
-km/L
全長×全幅×全高 4,495×1,810×1,635mm
重量 1,610kg
乗車人数 7
駆動方式 FF(前輪駆動)
衝突被害軽減ブレーキ -
歩行者衝突回避システム -
自動ハイビーム -
ペダル踏み間違い時加速抑制 -
アダプティブハイビーム -
後退時車両検知警報 -
ACC -
ACC(渋滞追従機能付き) -
ブラインドスポットモニタリング -
ハンズオフ -
360度ビューカメラ -
自動駐車システム -
レーンアシスト(アクティブステアリング) -

歴代モデル1件グランセニック

ユーザーレビュー7件グランセニック

グランセニック

  • 内装が良い
  • 乗り心地が良い
  • 内装がかわいい

平均総合評価

4.4
走行性能:
3.5
乗り心地:
4.0
燃費:
3.0
デザイン:
5.0
積載性:
4.0
価格:
3.5

中古車相場 グランセニック

平均値を表示しています。

グランセニック

グランセニックの中古車平均本体価格

68.0万円

平均走行距離47,000km

買取情報

あなたの愛車、今いくら?

申込み最短3時間後最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離
※1:本サービスで実施のアンケートより (回答期間:2023年6月〜2024年5月)

このクルマについて グランセニック

2007年10月

■2007年10月
メガーヌをベースにした小型ミニバンのセニックは、2代目モデルに進化するのに当たり、本国ではセニックとグランセニックというホイールベースの異なるふたつのモデルに分化した。日本へはロングホイールベース仕様のグランセニックのみが輸入されることになり、2005年の秋から販売が始まっている。外観デザインはフロント回りのルノー顔やリヤのハッチゲートのデザインがメガーヌシリーズの一員であることを示している。インテリアデザインは大きなメーターグラフィックやインパネシフトのATレバーなどが特徴的。ボディサイズやホイールベースはトゥーランに比べると少し大きく、室内空間やラゲッジスペースが拡大されてよりミニバンらしいクルマになった。各部の収納スペースなどは国産車並みに豊富で使い勝手の高いクルマに仕上げられた。搭載エンジンは直列4気筒2.0リッターの自然吸気DOHC。これにマニュアルモード付きの電子制御4速ATが組み合わされる。衝突安全性の高さはルノー車に共通する特徴で、グランセニックも欧州の最新の安全基準に適合するクルマに仕上げられている。横滑り防止のESPを始め、電子制御ブレーキ配分付きABS、前席サイドSRSエアバッグとカーテンエアバッグ、3列目シートの3点式シートベルトなどが標準で装備されている。2007年5月に行われたマイナーチェンジでは、前後のデザインを変更したほか、快適装備と安全装備のの充実化を図っている。

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

あなたの愛車今いくら?