ポルシェ パナメーラ ハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
5,452
0

マセラティクアトロポルテにお乗りの方にお聞きします。
夫婦子供(姉大学、弟高校)の4人家族でポルシェパナメーラ、テスラロードスターに乗っています。
会社へは車で行っていてゴルフにもい

きます。おもにパナメーラですが、車が好きなので休日の遊びようにテスラを購入しました。妻はメルセデスCワゴンに乗っていましたが事故を起こし買い替えることになりました。普段、妻は車にあまり興味がないのですが今回はクアトロポルテに乗りたいといっています。妻もゴルフをするので車の使用頻度は多いです。

1、パナメーラとボクスターとクアトロポルテでは同じようなスポーツタイプのみで実用車がなく不便ですか?

2、クアトロポルテとメルセデスCLSで購入を検討しています。どちらが上記の所有車、ライフスタイルからして合っていますか?

3、普段のスーパーの買い物や駅への送り迎えでは不便ですか?

4、女性でも運転はできる車ですか?

基本設計が古いと言われましたがその点はどうですか?
他に買ってよかった点、悪かった点を教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

イタリア車全般に言えることですが、いまだに日本で日常的に使用する乗用車としての信頼度は日本車、他輸入車に比べ遥かに低いです。
マセラティは大衆車メーカーとは言えませんので普段のスーパーの買い物や駅への送り迎えには不向きです。イタリア大衆車でも余計なトラブルを避ける為、雨天時は使用しないという人も実在するくらいです。

大学生になる娘を持つ、Cクラス程度の大きさの車で事故を起こしてしまうようなおばちゃんにはクアトロポルテ、CLSは大き過ぎますし、かなりオーバースペックです。猫に小判、豚に真珠。
LSでも買って、運転手を雇った方がよっぽど安全で安上がりでは?

その他の回答 (1件)

  • クアトロポルテはいい車ですよね。

    セダンですので、Cワゴンに比べれば悪いです。

    またクラッチの交換頻度が20000キロに1回だったような気がします。

    フェラーリなんでしょうがないと思いますが。

    ちなみに機関はフェラーリですがATですので大丈夫です。

    スポーツモデルはセミATです。

    CLSよりセダンであるクアトロポルテをオススメします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ポルシェ パナメーラ ハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ポルシェ パナメーラ ハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離