プジョー 306 (ハッチバック) 「アルファロメオ156V6からの乗り換えで...」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

プジョー 306 (ハッチバック)

グレード:XSi_ソノール_5ドア_RHD(AT_2.0) 2000年式

乗車形式:その他

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

アルファロメオ156V6からの乗り換えで...

2005.9.6

総評
アルファロメオ156V6からの乗り換えです。
プジョー309GTI、MINI、アルファ155V6、フィアット・バルケッタ、アルファ156V6と乗り継いできましたが、やはり私にはフランス車が一番肌に合う為、現行プジョーでは消えてしまったフランス車特有のエスプリを、最後にもう一度味わいたくて程度の良い車両を探しまくって購入しました。
今回、初めて中古車を購入したのですが、ボディ剛性の高さにかなり驚きました。フランス車=ユルユルのボディというのは過去のものですね。さらに塗装の質もかなり良くなっているようなので、これなら永く乗り続ける事が出来そうです。
ラテン車に永く乗り続けていたせいか、皆さんが言っておられる
・エンジン音・ステアリングの重さ・最小回転半径の大きさは全くきになりません。309GTIはもっとうるさく、ステアリングも重かったですし、アルファはもっと回転半径がデカイので、普通の車のように感じます。
個人的には、もう少しステアリングが重くてもOKな位です。これらの欠点は輸入車に乗り慣れた方であれば、全く気にならないのではないでしょうか。
ブレークボディですので、309GTIのように山道に入るとワクワクするような楽しさを感じられる車ではありませんし、現行型ほどではないにせよ、フランス臭もかなり薄まっています。ハッキリ言って普通の実用車ですので、フランス車という事で過度な期待をすると裏切られます。
しかし、逆にこれこそがフランス車である!と思える方には御奨めできる車です。ある意味では大人向けor玄人向けと言える車なのかもしれません。
プジョー=実用車メーカーという事を再認識させてくれる車です。
満足している点
・デザイン!後姿のブチャイクさが往年のプジョーらしさを感じる
・やっぱり乗り心地は素晴らしい
・素晴らしいステアリングインフォメーション
・絶妙な重さのステアリング
・広大なラゲッジスペース
・フランス車とは思えない程、ボディ剛性が高い
・フランス車特有の室内の香り
・ルノー並みに良くなった塗装の発色
不満な点
・プジョーらしからぬ、クイックさの消えたマイルドなステアリング
・ブレーキング時の過大なノーズダイブ
・足りないサスペンションストローク
・やっぱり、どこからか聞こえる低級音(軋み音)
・やっぱり、低い内装の質感
・趣味の悪い真っ黒な内装(質の悪い革なんて要らない!)
・フランス車らしからぬ、出来がもう一つのシート
・デザイン、音共に最悪のオーディオ(ビックリする程のドンシャリ)
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

プジョー 306 (ハッチバック) 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離