オペル ザフィーラ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
475
0

車に詳しい方にお聞きします!
先日より走行中、水温計が100度辺りになってしまします。100度を超えることは無かったのですが、本日急に100度を超え、赤いラインの辺りまで来るようになりラジエター液のタンクを見る

とほぼ空になっていました。先日まで半分位まで入っていたのを確認しています。どうやら運転席の足元(フロアマット)に漏れているようです。
原因として考えられる事を教えてください。あと、修理するとどれくらいかかるでしょうか?
見てもらうのは、ディーラー以外でもスタンド・オートバックスなどでもわかるでしょうか?
車種はオペル・ザフィーラです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

皆さんが解答した所で故障原因は合っていると思うので捕捉程度ですが、スタンドでもオートバックスでも大丈夫ですよ。
大体の所がちゃんと外部で提携している指定、認証工場がありますから、そこに持ち込みでちゃんと直してもらえますので、値段が気になるならば交渉次第ではディーラーよりも値段も安く見積もりしてくれますよ。

質問者からのお礼コメント

2010.11.7 18:06

有難う御座いました。スタンドで聞いてみました!

その他の回答 (7件)

  • ダシュボード中央下付近にある、ヒーターコアから、水漏れを起こしてるみたいですね。水の量が減って水温が上がるのかもしれません。ヘッドガスケットに問題無ければいいのですが、10万超えの修理代になると思います。

  • ザフィーラ(スバル:トラビック?)

    割と、よくある故障のようです、OEMのようですので、スバルで作業ができるかもしれません(←あくまでかもです)

    部品代は数百円のようですが、故障箇所へたどり着くまで大変なようです、(一説では5万の声も、ご愁傷様です)

    なお、オートバックスなどでも修理はできるかもしれませんが、私は頼みません


    http://minkara.carview.co.jp/userid/323356/car/220970/1082498/note.aspx

    http://www.skmotors.jp/blog/2009/09/post_20.html

    http://www.google.co.jp/search?q=%E3%82%AA%E3%83%9A%E3%83%AB+%E3%82%B6%E3%83%95%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%83%A9%E3%80%80%E5%86%B7%E5%8D%B4%E6%B0%B4%E3%80%80%E6%BC%8F%E3%82%8C&hl=ja&ei=Q93MTPfrGIHUvQPqy_DMDw&start=10&sa=N

    ------------------------------
    ちなみに、車の事はまったく分かりません、間違っていたらごめんなさいw

  • ラジエター液が運転席の足元に漏れているのであれば、
    ヒーターホース、ヒーター用ウォーターバルブ、ヒーターコア、の3点のどれかが悪いの違いありません。
    失礼ですが、スタンドやオートバックスでは修理は無理かと思います。
    当方、オペル・ザフィーラは詳しくないのですが、ヒーターホースや、ヒーター用ウォーターバルブの不良であれば、2~3万円位で治るのではないでしょうか?(安すぎかな?)
    ヒーターコアの不良だと、やや工数がかかるし部品代もかなりしますので解りかねますが、ヒーターコアは修正もできますのでそのほうが新品より安くなります。
    何よりも、オーバーヒートでエンジンを壊してしまう前に修理をしてください。
    ディーラー以外でも町の修理屋さんでもできると思います。

  • <運転席の足元(フロアマット)に漏れているようです。
    漏れている液体が甘い香りがしたら冷却水(ロングライフクーラント)の可能性がありますね。
    わからなかったらラジエーター内の冷却水との臭いの差を見る。
    この場合はヒーター回路の配管かヒーターコアから漏れている可能性があります。
    修理を頼まれるのでしたらオペルのディラーをお勧めします。
    外車は、国産車と構造が違うのでGS・オートバックスでは難しいですね。
    店の営業方針と整備士の技術力により異なりますが、国産車でも無理な場合が多いでしょうね。
    ○修理費用は漏れている箇所により異なります。
    また、国産車のヒーターコアのASSY交換の場合、部品代は1.5~2万円位ですが、外車は高いので倍くらいでしょうか?
    中古部品などで安く交換する方法・漏れている箇所を補修する方法もあります。
    また、配管・パッキン等よりの漏れの場合は、これより安く上がりますが(殆ど工賃)漏れている箇所が特定できないと費用の算出は困難です。
    ディラーで見て貰われることをお勧めします。

  • 運転席の足元付近が濡れるという事は、ヒーター様に室内に冷却水を取り入れるので、ヒーターコアか配管のパッキンが悪いと考えられます。

    点検は正規ディーラーをお勧めします。特に外車は独特な作りが多いのでディーラーだと間違い無いと思いますよ!

  • 冷却水が減っていて室内に漏れてるなら、ヒーターですね。ヒーターコア本体ならカーショップでは修理出来ません。ディーラーに修理を出すしかないでしょう。

  • はじめまして。
    症状からして、室内側にあるヒーターユニットの温水が通るパイプかコアの亀裂か、ホース類からの漏れと思います。
    修理をするには、カー用品店ではなく、ディーラーか車屋さんへ持ち込むのをお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

オペル ザフィーラ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

オペル ザフィーラのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離