オペル ヴィータ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
360
0

ヤフオクで10年落位の「安い軽自動車」を検討中。あなたのお奨めの車、車名は??
あるいは、これだけはやめておけ!という車名は??
当方、運転歴は30年くらいですが、軽にはくわしくありません。

不人気で無格好だが、実用性があり丈夫な、安くおとせそうな車など・・ごぞんじでしたら、ぜひ。
ご教示ください。
という質問を提出しましたら、ポンコツ車は是か非か?という方向にちょっとズレてしまいました。
皆様のご助言は大いに参考になりましたが、とりあえず「車名」「社名」に話を限定させていただくことといたしましょう。

ちなみに・・わたしはおおむね1800cc程度の車を乗り継いできましたが。
過去4回ほどヤフオクで、ゴルフ、ヴィータ、BMWコンパクトなどを落札。
一年ほど楽しんだあと、出品してまいりました。
まあ、自分が出品した時の状態を考えれば、ポンコツぶりは想像できます。(ジャンク同様とは表示してますがね)
最近お金がないので。9ヶ月ほど前にヤフオクで13年おち15万kのミラを1万円(笑)で落札。6ヶ月前に十数万かけて車検を通し、合計1万7千k走破。
さすがに限界が近づき天寿をまっとうしそうですので、後継車を検討中です。
確かにまあポンコツ車は、ナンギなものです。
いつ、どこがこわれるか?スリル満点です。

前回「補足 みなさま、ありがとうございました。
迷ってしまいましたので、投票とさせていただきます。 」としたら、票が割れたらしく、BAが決まらないので「取消し」を宣告されてしまいました。投稿してくださった方がた申し訳ありませんでした。
そうゆうこともあるのですね。
今度は自分で責任もって選びます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

いなかのくるまやです。

既出ですが、三菱のミニカ。(H42A・H42V)

不人気です。

しかし、シンプルな3G83型3気筒OHCはタフです。
(D社の3気筒DVVTみたいな壊れ方なんかしません)

一応、ダイレクトイグニッション式。サーペンタイン式補機ベルトで
さらにオートテンショナー装備なので、ベルトの張り調整不要。
ベルト交換もオートテンショナーをズラすだけで簡単にできる。
(S社のK6Aエンジンなんか、ベルト交換が結構面倒だったり)

ドライブシャフトアウターブーツが樹脂製で耐久性高し。
5MTの設定もあるし、ATはフツーの3ATでこれまた高耐久性。

見た目もそんなに悪いとは思いません。(個人的主観)

軽自動車のカブみたいな感じで・・・。(爆

安くで乗れるゲタ代わりには「もってこい」な1台だと思います。

オススメです~。

by 代車に2台使ってる いなかのくるまや

質問者からのお礼コメント

2012.2.13 11:30

みなさま、ありがとうございました。

その他の回答 (5件)

  • MTはダメですか?

    スバルは良い選択肢だと思うんですけど、年式下がるとCVTが・・・・・

    という訳で、VIVIOの5MT。

  • スバルのプレオ面白いですよ
    マイルドチャーヂャーついたね
    7速ですし
    三菱の4速ATついた車 トッポやミニキャブなどは絶対避けてください
    ほぼ確実にAT逝きます

  • 10年落ちになると問題は耐久性ですよね。

    一概に言えませんが農家じゃハイゼットが1番長く乗れてます。なのでダイハツがいいと思います。

    三菱はやめたほうが・・・。パッキン等細かい部品の耐久性が低く特に軽は1度壊れ始めるとどんどん壊れてくるって言ってました。

  • 業界の者です
    ミラかアルトです
    私の住んでいる地域では
    この二台を代車に使っているお店も多いですね
    安いし故障が少ないです!
    10年~15年以上落ちていても大丈夫です!

  • 三菱のミニカなんか安いんじゃないかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

オペル ヴィータ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

オペル ヴィータのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離