オペル オメガ のみんなの質問
ちゃんウサさん
2019.10.17 08:03
2つ似たような質問があります。
車の車検は2年、
時計の場合3〜5年やオメガの特殊駆動系などは8〜10年とかのメンテナンスサイクルがありますが、
車にほとんど乗らずに週1回、年に50回運転くらいで1000kmしか走らない場合は車検しなくても駆動系そのものに問題はありませんか?
同じように時計もコレクションなどで買ったまま着けづにケースに保管している場合、オーバーホールしなくとも駆動系には影響出ませんか?
店の利益のために劣化しないのに劣化するからと言うような回答は不必要とさせてください。
よろしくお願いいたします。
acc********さん
2019.10.17 08:25
車検というのは、安全かつ合法的に走行できるかどうかを検査するものです。
つまりブレーキやタイヤの性能低下や光軸の狂い、違法改造をあぶり出すためのものです。
機械の寿命とかコンディションは一切見ません。
いっぽう時計のオーバーホールは、正確に永く使用するための分解掃除です。機械の寿命を長くし、コンディションを整えるのが目的です。
ですから、車検なんて必要ないんです。車が危険かどうかはドライバーが自分で管理するものです。自主的におこなう定期点検こそ重要です。
車検なんて改造車を駆逐したいだけのものですから。
車検=嫌々やるもの
です。
時計はまったく逆で、遅れても危険でも使用者が困るだけです。
愛着のある時計をすこしでもトラブルなく使用するためのもので、使用者が好きで行うものです。
時計オーバーホール=好きでやるもの
です。
さて前置きが長くなりましたが。
車検:問題ありません。週一回乗るというのは優れた維持方法です。
「始動時にオイルが落ちていてシリンダーとピストンの摩擦云々」という方もいますが、現代の優れたエンジンオイルとエンジン材質では大した問題にはなりません。
ただしエンジンオイルは劣化しますので、きちんと変えてください。意外と重要です。
ミッションオイルやデフオイルやブレーキフルードはそんなに変えなくて大丈夫です。
時計:よほどの年代物でない限り、影響は出ません。ただし固着を防ぐため月に一度は作動させたほうがいいです。
Chemical Sさん
2019.10.21 18:59
クルマについて。
私のクルマは4年または4万キロで、タイミングベルト交換とあり、ウォーターポンプとテンショナーも交換します。
4年目は1万キロでしたが、4年目の点検で全部やりました。
時計は2年で防水チェック、4年でオーバーホールです。
問題の有無ではなく、問題が起こらないために出来る事をする。という点でどちらも同じですよ。
心の持ち方です。
お金がないのであれば、延長されてください。
知恵袋ユーザーさん
2019.10.17 18:27
クルマの車検と時計のオーバーホールは全然違いますね。
クルマでも一定の走行をすればオーバーホールします。
一般の車両ではそこまでしませんが運送業のトラックやタクシーなどは30万キロくらいじゃないですかね。
レーシングマシンならもっと頻繁にオーバーホールします。
クルマの車検は表向きは安全のため。
本当は集金だと思うけどね、「自賠責保険、自動車税、重量税、放置違反金」などの集金、または未払いを防止するためのような気がします。
クルマはほとんど乗らず・・・なら問題は起きにくいです。
点検記録簿を見ると下部に年5000キロ以下なら省略できる項目もあります。
ただし、使用が少なければ消耗はしませんが劣化はします。
特にゴム部品に関してはある程度熱を入れないと劣化が激しいです。
動くことである程度熱は入ります、タイヤなどは顕著です。
まぁ、車は命を乗せて走るもの。安心して運転するためには2年に一度くらいはきちんと点検しましょうと言うことです。
時計の場合はたとえ歯車などが破損しても、油切れで軸が消耗しても命にはかかわりませんし。
止まっているなら油が切れていても問題ありません。
最近の油は性能も良くなってるらしいので10年近くはそのままでも大丈夫と思うけどね。
自分も時計は10年くらいを目安にオーバーホールに出します。
異常を感じたときはすぐに持って行きますけどね。
クルマも異常を感じたら、車検時に・・と言わずすぐにディーラー等に持って行ったほうが良いですね。
異常を感じたら・・これは人間の体でもそうだけど、早く発見すればガンも治る時代です。
早めに対応すれば早く安くきれいに治ります。
ID非表示さん
2019.10.17 09:33
一切使用しにないコレクション時計ならオーバーホール不要だよ。
油が固まっても、乾いてしまっても
動かさないければ機械は痛まないんで。
san********さん
2019.10.17 08:40
ガソリンは燃やすと水がでます。
マフラーまで充分に温まることで、初めて正常な状態になります。
1回の運航を100kmくらいするなら、年間の走行距離が少なくても悪影響はないかと。
近所の買い物にしか使わない軽自動車なんかは、マフラーの中から錆びてきます。
また、オイルの酸化が早いので最低でも1年に1回交換してください。
ゴム部品は年数によって劣化します。
長期間動かさないと乾いてしまい、割れやすいので適度に動かしていたほうが壊れにくいです。
車検ごとにすべての消耗品を交換するわけではありません。
tot********さん
2019.10.17 08:33
車検は法律上の問題で走行距離とは関係ない!
機械時計は油が固まるので精度に問題が出る。
tur********さん
2019.10.17 08:24
乗らないと調子が悪くなるのが車です。今流行りのハイブリッドなんか特にそうです。
又時計と違い、自然に経年劣化する部品も多い、1番時計と違うのは、時計が止まっても時間が分からないで、済みますが、車がトラブルと、他人を巻き込んで殺してしまう可能性が高い。
時計は自然に経年劣化するのは、内部のオイル位で、日頃使わなくても、月に数回動かしてれば駆動系には問題無いです。
以前父が、オペル・オメガ という車(詳しい年式はわからないのですが、2000年以降のモデルだと思われます)に乗っていて燃費がL/5kmだったと聞きまして、普通のワゴンだったような気がするのですが、 な
2024.7.29
ベストアンサー:2000年くらいですとまだ燃費をうるさく言わなかった時代です オペルは車体も大きいし重いので燃費は悪かったでしょうね
フルバケの購入を考えてます。 BRIDE XEROシリーズかZETA4 RECARO RS-Gシリーズ をメインでレール込み10万以内で探してるんですが 調べてる中で Thrash racing...
2024.7.24
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
アイドリングストップ車用バッテリーについて K-42 と M-42 後者は外寸が1cm長い、性能ランクは同じ、とのことですが、 「K-42とM-42では、前者の方が性能が高く、K-42搭載車にM...
2018.9.4
インテグラtypeR DC5 ターボ仕様について インテグラtypeR(DC5前期)に乗っています。 そろそろ10万kmを超えてきたのでメンテナンスを考えています。 エンジンの方は購入時からト...
2013.5.23
輸入車で部品(OEM含む)が安い、修理代が安いメーカーはどのメーカーでしょうか? 中古車で輸入車を考えています。C、Dセグメント辺りの欧州車(H17~18年位の4気筒モデル) またはレクサスIS...
2013.10.15
エンジンオイルについて パラフィン系の鉱物油ペンズオイル、シェブロン、オメガ、ケンドル等とPAOではどちらが高性能ですか? 貴方のお勧めの銘柄は何ですか、
2011.6.2
ベンツオイル交換サイクルについて ベンツディーゼルE320CDIです。ヤナセ純正オイル2万5千円ほどですが、交換サイクルは1万~1万5千キロのはずです。北海道は寒冷地なのでディーラーでは5千キロ...
2011.6.25
時計好きの人が、Twitterで200万円あれば車ではカローラしか買えない、時計ならわりと高級なものが買えると車をディスっていました。 私からすると、は?ってすごく不快に感じました。 時計なんて...
2024.5.27
腕時計と車のブランドで風格がどことなく合っていると思う組み合わせを勝手な想像で考えてみました。 ロレックス × ベンツ ブランパン × BMW IWC × アウディ パネライ × アルファロメオ ゼニ
2021.3.23
なぜ日本の製品は性能はいいけどブランド力は低いのですか? 私は国産しか持ったことがないのではっきり分かりませんが、国産と比べ価格の高いブランド品はそれなりに質感、性能、機能性はやはりいいのですか? 自
2017.8.18
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!