オペル オメガ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
854
0

ATミッション、A340Eについて

自分の車のATはA340Eなのですが、O/Dランプが点滅していたのでダイアグで調べると、スピードセンサーNo2の故障、

CPUの故障、などの結果でした。
ディーラーでセンサーを外して調べると、センサーと、ミッションの中のローターが違うとの事。本当ならABS仕様のミッションが装着されているはずなのに、同じA340E型のABS仕様ではないミッションが装着されていることが分かりました。

ABSのCPUにその信号が来ないのだから、ダイアグでは、スピードセンサ故障と診断結果がでるわけです。

さらに、電子パーツカタログで調べると、ABS仕様のミッションにはスピードを縦で読み取る方式のギヤ型のローターが装着されており、ABS仕様ではないミッションにはスピードを横で読み取る方式のローターが装着されていることが分かりました。

縦型のローター、横型のローター、それぞれに純正品番があり、購入できていたみたいなので、両方を購入して2つのローターの大きさや内径などを比べて、同じなら交換しようかと思いましたが、今ではABS仕様の縦型のローターしか生産されておらず、比べる事ができません。

もしミッションはそのままで、中のローターだけを交換することができるなら費用もかなり安くすみます。
一応、ディーラーや、トヨタにも交換が可能なのか確認しましたが、分からないとの事でした。

どなたか、ミッションの中のローターが交換可能かが分かる方、宜しくお願いいたします。
(MS137の車両にMS135のミッションが装着されています。)

補足

説明間違えです。メーターが本来ついているものではなく、ABSランプもついてません。車両にはESCコンピューター、ABSコンピューターが重ねられて装着され、ミッション内のスピードセンサ2コの内1コはメーターに、1コはトランスミッションコンピューターとESCコンピューターに接続されています。センサからの線は2本なのに、CPU線との接続カプラは3本です。O/Dランプはランプ交換すると点滅し始めました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

なるほど合点いきました。

どの道分解しないとダメなんだから、自分のをばらして比べる訳にはいかないのですか?両方買うより安上がりですよね。

国産はあまりやらないので参考になるかどうかはわかりませんが、昔いすゞの四駆のミッションを持ち込まれた事があった時に、内部ドラムやプラネタリーキャリア等がバラバラになってました、いすゞからはミッション内部パーツの部品が出なかったので色々調べてたらオペルのオメガと同じ様なミッションだと言う事がわかり、オメガのミッションを中古で購入したところ、ギヤ比こそ違いましたが組み替える事が出来ました。ギヤ比が違ったので運を天にまかす感じでしたが、結果良好でした。

多分生産段階でABSありと無しでそこまで大きく部品は変えないと思います。いちいち変えてたら生産コストが大きく変わってきますしね。
もし比べるのが可能であればローターのハウジング等その他のパーツの純正品番等を調べて見ればどうでしょうか??

ポルシェの911で85年と86年で足回りが大きく変更になってます。ショックの品番は違うのですがRショックを85年との互換性を調べてたと時に、取り付けのナットやB/C等の品番が同じだったので、ダメ元で85年迄対応の外品ショックを取り寄せたのですが、見事装着可能でした。

核心も論ぜず参考になるかどうかも微妙で申し訳ないです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
オペル オメガ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

オペル オメガのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離