オペル オメガ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
98
0

デイトナってオリジナルはなんの名前でしょうか?

アメリカの地名とかロレックスやフェラーリ、オイルやバイク用品で様々な名前がありますが、デイトナという名称の大元は何なのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アメリカにある大きな海岸でデイトナビーチですが、この広いビーチを活かして、デイトナ・インターナショナル・スピードウェイというサーキットが作られて、モータースポーツの場として有名になってますね。

なので、車やバイク、モータースポーツ関連で、デイトナをかけた名前がチラホラと。


ロレックスの場合だと、元々のクロノグラフの名称として「コスモグラフ」としてましたが、途中から、モータースポーツを意識してのブランディングになり、「デイトナ」のペットネームも並記で、現在だと、デイトナの方が通りが良いですね。

デイトナ以前のロレックスのクロノグラフは、特に、名前、ペットネームがありませんでしたが、デイトナの登場以前のオイスターケースを採用しているクロノグラフは、現在は、プレデイトナなんて呼び方をされてます。

さらに、遡ると、オイスターケースでは無くなりますが、特定の名称が無いだけでなく、クロノグラフとしてのデザインのバリエーションが非常に豊富となります(二つ目、三ツ目や、スプリットセコンド等々)、そんな中で、共通項とも言えるのが、アンティマグネティック仕様とされていて、文字盤にも記載をされていたりします。


で、コスモグラフという名前は、元々は、クロノグラフじゃない別の時計に使われていた名前です。

一方で、プレデイトナから、次に進化をしていた時代は、米ソで宇宙開発を盛んにしていた時代です。
海のサブマリーナ、空のGMTマスターなんて感じで、ブランディングをしているロレックスですから、次は、「宇宙のコスモグラフ」なんて感じでのブランディングを検討していた様で、既に使われていた「コスモグラフ」の名前を冠して、オイスターケースの新型クロノグラフが登場と。
別の時計の名前を、わざわざ転用してる位だから、けっこう、力を入れて、宇宙へ....なんて考えていたのかな?!

でも、宇宙と言えば....月に言って、有名になったのは、オメガスピードマスターですね。

そんな分けで宇宙から、陸のモータースポーツに軸足を移して、デイトナの名前をコスモグラフに付けた....なんて、言われてます。
デイトナサーキットでの、レースの副賞として、ロレックス・デイトナが提供されたりとか、コラボも展開されました(この副賞は裏蓋に”デイトナ”のロゴが刻印されてますが、これを真似てB級の偽物にデイトナのロゴが刻印もあるあるですね)。

その他の回答 (5件)

  • 地名です。

  • https://www.webchronos.net/features/41023/
    貼れてるかどうか解りませんが検索したら直ぐに出てきました。

  • アメリカのフロリダにあるデイトナビーチ。

  • 全てフロリダ州デイトナビーチで行われる、「デイトナレース」からのオマージュ。

    フェラーリのデイトナも、「デイトナ24時間レース」で勝った歴史からの愛称。
    その他の商品名は、フェラーリ 365GTB通称「デイトナ」と「デイトナレース」に便乗したもの。

    ROLEXは、「デイトナレース」のスポンサーとして宣伝成功した。
    コスモグラフと言う名の時計に、アメリカの地名DAYTONAと文字表記を入れた。
    俗に言うROLEXデイトナの誕生。
    ROLEXは、アメリカに忖度して商売している証拠。
    ROLEXの知ったかぶりは、日本と中国だけで人気で高値取引されているなんて大間違いをする。
    日本市場で売るなら、コスモグラフ・SUZUKAになるが、日本市場など相手にしない。当然、ROLEX・Shanghaiも無い。
    ROLEX人気はアメリカ発で、アメリカ主導。
    昔、「デイトナレース」に参加したポール・ニューマンという、アメリカの大スターが愛用したことで、アメリカのセレブ達のマストアイテムとなる。
    アメリカで人気が出れば、世界で人気になる。
    その後もROLEXとデイトナの人気は、ポール・ニューマンのおかげで上がり続ける。
    彼が愛用したモデルが、ポール・ニューマンモデルとイタリア人に名付けられて世界中で高値で取引された。
    https://therakejapan.com/issue_contents/birth-of-a-legend-the-rolex-paul-newman-daytona/3/
    彼の死後、アメリカで彼の愛用したデイトナが20億円以上で落札。
    これが引き金で、世界中でプロフェッショナルモデルが高値で転売される様になる。
    世界中が、昔からアメリカに憧れている。
    https://youtu.be/sr--GVIoluU?t=81

  • デイトナ(Daytona)は、アメリカのフロリダ州の東海岸にある都市名。

    毎年2月にNASCARのその年の開幕戦レース、Daytona 500が開かれる都市。
    ディトナと言えば、自動車レースのイメージがすぐに浮かぶほど。

    ディトナの海岸、ディトナ・ビーチも、行楽地として有名。

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
オペル オメガ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

オペル オメガのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離