日産 エクストレイル 「ドライバーもパッセンジャーも至極快適に移動できるクルマ」のユーザーレビュー

具ッサン 具ッサンさん

日産 エクストレイル

グレード:G e-4ORCE_5人乗り_4WD(1.5) 2024年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
5
乗り心地
3
燃費
4
デザイン
4
積載性
4
価格
3

ドライバーもパッセンジャーも至極快適に移動できるクルマ

2024.6.23

総評
<レビュー前提>
・山坂道、高速、幹線道路、市街地を織り交ぜた約200kmを走行。
・今後のクルマの持ち方を考える上で、自分用の備忘録的に書いた内容です。悪しからず。

<総評>
細かい不満点はあるものの、街中での取り回しは良いし、長距離についてもSUVの見た目をしたGTカーとして十分使えると思います。
長距離移動が多い我が家にはうってつけ。
内装が良いのであー良いクルマに乗ってんなーと言う気分に浸れるのが良き。
某英国紳士的に言えばShortlist入りは確実。(お家事情的にほぼBuy)
満足している点
・速い(語彙力)
・曲がる(語彙力)
・どっしり(語彙力)
・静か(語彙力)
・ボンネットの前方両端が盛り上がっているので、車幅間隔が掴みやすい。その上AVMで助手席側下方(左タイヤあたり)も確認できるので取り回し性よし。
・後席チョー広い。助手席を一番前までスライドさせると後ろで足組めるし。奥様一押しポイント。
・内装の質感良いよね。良いクルマに乗ってる感。TailorFitがほんといいのよ。すべすべ。
・ナビ画面が大きく、表示できる情報量が多い。
・メーターパネルもフル液晶で情報量が多い。かと言って見辛いことは無い。
・シートポジションが案外乗用車チックなので好印象。
・e-Pedal Stepの使い勝手よし。街中での扱いやすさはもちろんの事、長めの上り/下りでも電欠、回生不足は心配無さそう。
・案外小回りが利く。4WSついてるメガーヌとさほど変わらない。
不満な点
・ハンドル支援はもうちょい頑張ってほしいよね・・・。どちらか一方に勝手に寄って行ったり、緩いカーブだと制御に迷いがある。正直ストレスなので試乗中はOFFってました。
・ステアリング裏にパドルシフトよろしく回生セレクターが欲しかった。長い下り坂では手元でコントロールしたいよね。MCで付いたりして・・・。
・謎の3列目の設定。選べるのはX e-4ORCE及びそれをベースとしたAJ車。いやそもそも狭すぎで選ばんけど、他のグレードにもちゃんと大人が座れるスペックで展開してほしいよねぇ。。。
デザイン

4

・エクステリアはVモーショングリルの古さが否めないが、タフギアっぽいマッシヴなデザインが良き。
・エクステリアとは打って変わって、上質感マシマシなインテリア。もうちょっと武骨な感じでも良かったのではと思うものの、これはこれで良いモノ感があって良き。テイラーフィットいいぞ。
(内外装のちぐはぐ感には目を瞑っておく)
走行性能

5

・めちゃ速い。2トン近いボディをスルスル加速させるのはモーターならではか。
・そもそもワインディングをヒラヒラ走る車ではないものの、e-4ORCEのおかげか狙ったラインでグイグイ曲がって意外と楽しい。(機械に曲げられている感がしないことはない)大きなロールも無い。
・街中でのe-Pedal Stepはほんと楽ちん。最初は回生具合が良くわからんのでどうしてもぎこちなさが出るが、慣れたら快適そのもの。
・試乗では箱根新道を通りましたが、e-POWER車で心配していた上りでの電欠による出力低下、下りでの放電が追い付かず回生力の低下は感じられず。オーラ試乗の際は上記が気になりましたが、強電バッテリーの容量が大きくなっているからかな?詳細は不明。
・プロパイロットはハンドル支援がおバカちゃん。あんまり当てにならんので、邪魔に感じたら即OFFが吉かと。(それも見越してハンドル支援OFFの物理ボタンがあると思っているw)
乗り心地

3

・柔らかいのか固いのかよくわからん。。。
・街中や高速道路でのアンジュレーションのいなしはおおらかで、なんとなく船に乗っている様な感じ。と思ったら穴ぼこ、高速道路の継ぎ目等で「ガン!」と少し大きめの入力。(試乗車はODO:1,000kmちょっと)距離が進むと馴染んでマシになるのかね。タイヤかな?
・静粛性はさすが。エンジンがかかってもその音は遠くから聞こえてくるような感覚は、名だたるジャーナリスト先生方の評価通り。
ただし、どこからともなく聞こえるモスキート音が気になる。。。インバーター?前席より後席の方が聞こえやすいかな。音楽流してると気にならない。アクティブノイズコントロールの影響もあるのかね。全グレード標準装備だから検証は難しいか。
積載性

4

・試乗車で試していませんが、3人家族での2-3泊の旅行なら余裕かと。
・ただし、リヤモーターを積んでいるが故にラゲッジ床下のスペースはほぼないので、背高の積載物はちょっと工夫が必要かも。
燃費

4

・試乗では箱根新道の上り下り、東名高速、市街地、幹線道路を流しました。
・トータルで16km/L弱。市街地、幹線道路のみだと20km/L。高速は90km/h巡行で18km/L。箱根越えは13km/Lぐらい。
・重量級SUVでツインモーター、十分じゃないでしょうか。でももうちょい良ければな・・・。高速はかなりゆったり目の走行でしたが、e-POWERが故に100km/hを超えたあたりから落ちてくるものと想像。
価格

3

G e-4ORCEでMOPフル装備、乗り出し550万円ぐらいかな。コスパは良いんだろうけど高いw
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

日産 エクストレイル 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離