日産 ティーダラティオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,196
0

ティーダラティオの中古を買おうかと思っていますが、CVTと4ATとどちらにしようかと迷っています。

ラティオのCVTと4ATとでは燃費はどれくらいの差があるのでしょうか。
ちなみに2006年型の4AT市街地での実燃費はどれくらいでしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ラティオ、を買うならCVTをお薦めします、低グレードのみAT車です、燃費的にも加速時のスムーズさはCVTです、燃費はたとえCVTでも乗り方で変わりますのでここでは、控えておきます

その他の回答 (4件)

  • 実際に差は殆どありませんが4WD車だと燃費は1割~2割少し落ち込みます。


    前期型後期中期モデル迄の15Sと4WD車のミッションが4速オートマになります。

    中級グレード以上の2WDがCVT。後期中期モデルの18Gの2WDみが6速マニュアルがあります。


    4ATにすると商用モデルの最廉価グレードか4WD車という選択肢になる訳ですが街乗りならCVTが妥当でしょうね。


    15Sは見るも無残な商用車並みの装備ですよ。
    選択肢に入れるべきではないですね。

    中級グレードの15Mと比べても
    プライバシーガラスなし、後席スライドオミット、ウレタンステアリング、ドアスピーカー4つ、シート生地安物、その他かなりの装備が省かれています。



    4WDは街乗りでは必要のない代物ものです。


    グレードと年式も記載すべきですね。

  • 4ATはe-4WDでCVTは2WDです。
    私は4ATはe-4WDに仕事で乗っていますがCVTの2WDの方が燃費イイです。
    年式にもよりますが4ATのe-4WDで市街地で12km/Lかな
    積雪地でないのであればCVTの2WDの方が発進時の変速もスムーズですよ

  • 4ATでもCVTでも変らないと思う。

    4ATでいいと思う。

    日産のe-4wdは発進時、1速で時速30キロ以下のときに5馬力のモーターで補助するだけです。
    あとは2wdと変りませんのでまったく心配しなくてもいいです。またスイッチ一つでモーターを常にOFFにもできます。

  • ラティオの4ATって4輪駆動ですよ。

    市街地であれば、CVTで十分です。


    AWDは部品点数が多く、それだけ重くなります。
    また、部品点数が多いということはそれだけ壊れる部分も増えます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダラティオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダラティオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離