日産 ティーダラティオ のみんなの質問
prideofedonativeさん
2015.6.16 10:56
補足
質が良くないニュアンスでした。
kin********さん
2015.6.16 18:18
ホンダさんは高回転型ですよね?
質が良くないって なんの質なんでしょうかね?
トヨタさんはどうなんですかね?
全部 ヤマハさんへ丸投げしてるのはいいんですかね?
マツダさんは?
キチンとした理由が欲しいですが 好みによりけりだと思いますけどね
それと 伊勢湾岸で起きた事故のクルマはティーダではなく
ティーダラティオです
それと公にはなってませんが あの事故の原因の一つとして出てるのは
燃料切れで停車してた情報も入ってます
もちろん燃料切れが原因とは言えないですし 調査するのに時間がかかるのは
仕方がない部分だと思いますよ
質問者からのお礼コメント
2015.6.17 18:16
皆さんありがとうございます!
pup********さん
2015.6.17 16:45
ホンダはデザインが悪い
買う気になる奴らの気が知れない
内装もごてごて
エクステリアはダサい、カッコ悪い
picotaさん
2015.6.16 23:29
ホンダは、下廻りが錆びるのが早い気がする。
can********さん
2015.6.16 18:27
新型キャラバンは多少改善しましたが、それでもハイエースと比べてエンジンの故障率やオイル漏れ頻度は明らかに高く、職人に選ばれない理由になってますね。
(一時期の200型ハイエースのディーゼルも欠陥だったけどキャラバンよりマシ)
まあ、自力での経営が成り立たなくなって魔女鼻のオッサンが来た頃から技術の日産は死んだしエンジン含めイマイチなのが多いですね。
ギャースニャンさん
2015.6.16 18:04
同感です!私もそう思います。
iwa********さん
2015.6.16 17:51
ホンダは、ミッションと営業マンが、ダメなんだよな、
san********さん
2015.6.16 17:13
ホンダは機械的な制御で効率をよくしていましたが、日産は電子制御で勝負してますね。
で、伊勢湾岸自動車道でティーダがエンストした事故が解決していないように、何の対策も出来ていない。
って点では、ダメっすね。
エンジン本体より制御の問題ですね。
ただ、ホンダディーラーは他人の悪口言えるほどの車を売っていないでしょう。
自覚してないんだったら致命的ですね。
ここ最近のこの2社は目くそ鼻くそだと思う。
奇蹟のおっさん( ^ω^ )さん
2015.6.16 13:04
現在の話かね?
だったら何処のメーカーも走る実験室、"行き当たりばったり出たとこ勝負"品質だべな…
テストドライバーはお金を出して購入したユーザー全員だよ…
ま、ホンダはフィットのジャダーをロゴの時代から足掛け10年は解決出来なかったメーカーだし… 新型車は開始直後の前半で5得点の速攻攻撃で、世界記録を狙い続けてます…囧rz
笑い満天さん
2015.6.16 12:56
日本では他人(他社)の事を悪く言って自分(自社)を良いように思わせるの(ネガティブキャンペーン)は評判を悪くします。
私は、他の悪い所をアピールし、自分を(自社を)上げようとする人の話はあまり聞きたくないですね。
kei********さん
2015.6.16 12:49
ホンダは作りが駄目ですね。
耐久性がないというのでしょうか。
ego********さん
2015.6.16 12:46
ホンダはエンジンもだめだよ。
整備士やってたら知っている。
日産は別に悪いところは無いが最近は誉めるところがない。
ティーダラティオのイメージについて。 ティーダ自体が年配者向けと知りましたが ラティオだと特にその色が強くなりますか? 色はシルバーです。 皆様はどんなイメージをお持ちですか?
2024.12.27
ベストアンサー:ラティオになってから、車体もやや大きく見えて 後部座席が特に広くよく出来た小型セダンだと 思います
昔、生産または販売していたSC11型のティーダラティオを乗ったことある方いますか? 乗ったことがある方がいれば、剛性、操縦安定性、乗り心地などを教えてください。
2024.11.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
サイドブレーキが重いのですが、問題があるのか教えてください! 車検を通したらサイドブレーキがかなり重く調整されていて、カチッと1回しか上げられなくなりました。(男性なら2~3回ぐらいです) 車検...
2012.12.4
cvt車(オートマチック)って、発進のときノッキングすることありませんか? 軽みたいに非力なやつだと特に挙動不審な動きすると思うんですけど。 同じCVT車に乗っている人いましたら、自分の車はどう...
2013.8.29
日産TIDAの生産中止。皆さんはどう思いますか? 自分はとても残念です。LATIOにはしっかりとTIDAを受け継いでほしいと思います。 新しいNOTEよりTIDAの方がデザインいいと思います。N...
2014.2.9
AT車からCVT車に乗り換えた方にお尋ねします。 違和感なく運転できましたか? また、どちらが運転しやすいと思われましたか? よろしくお願いします。m(__)m
2012.2.15
最近車が壊れてしまいました。 修理には、治るとしても最低4-50万円は掛かると言われ諦めました。 新車を買いたいのですが色々考えると 半年から1年位乗る予定で安い中古車を買って 繋いで から新車...
2018.3.13
日本車でダサイ車(外観のデザインのみ)を教えてください? 「1~5位までの」ランキングをつけてください。 ちなみに、私は 1位SAI(これだんとつ) 2位ギャランフォルティススポーツバック、...
2010.9.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!