日産 ティーダラティオ のみんなの質問
dsa********さん
2015.9.4 21:29
ていた為 O/Hしました。
組み付けて、左から右とエア抜きしました。(エンジンかけてません)がエンジンかけずに
何度か踏むと固くなるが、エンジンかけて踏むと底まで力を掛けずとも踏まさってしまいます。
ABSの所でも抜いてみましたが、現象変わらずです。
エアーが入り込んだと思い、四輪エアー抜きしましたが、エアーは出ず、、
あと抜く方法があるのでしょうか?
このままやってもラチがあかないので、わかる方回答お願いします。
ID非表示さん
2015.9.4 22:36
ABSじゃないですが。
初めて、フロントキャリパー外してシール交換。
キャリパー戻して、エア抜きしましたが。不具合ありません。
キャリパー外した時に、パイプからフルードが抜けない様に
ラップを巻いた。
エアーの抜き方は、一人で出来るタンク買ってエンジンを掛けてやったら。
すぐ終わりました!
素人でこうなんですから、何か手順がおかしかった?
map********さん
2015.9.5 12:44
ディーラーに持ち込んで診断機繋いで
ABSを強制駆動してエア抜きして貰えば?
san********さん
2015.9.5 10:01
ABSにエアが噛むと抜く術がありません。
決して珍しい話じゃなく、結構多くの車がそうです。
なので絶対に噛まないよう、リザーバーは空にしない、キーはOFF、バッテリーを外して作業と修理書にも書かれています。(バッテリーはぶっちゃけどっちでもいい)
で、エアが噛んでしまったら、ひたすら抜けるまでペダルを踏む。
2Lくらい使えばさすがに抜けてくれると思いますよ。
配管が長いのでエアが出なくなってもしばらく抜き続けてください。
ペダルを戻すときはゆっくり。
バタンと戻すとエアを吸い込む恐れがあります。
ぐっと踏んで、ゆっくり戻し、一呼吸置いてから、また踏み込む。
ブレーキフルードを抜くにも、注意が必要。
kor********さん
2015.9.5 01:44
マスターシリンダーから出てるパイプでエア抜き出来るかもね。
エア抜き専用ノズルではなく、普通のパイプだよ。
kaz********さん
2015.9.4 22:55
ホース外して、オイル垂れ流しにしたの?加圧式のブリーダー使えば簡単だけど。一人では無理だね。一回づつやらないとエアーが抜けないよ。ダブって踏みっぱなしで、緩めて締める。此の繰返し。
ティーダラティオのイメージについて。 ティーダ自体が年配者向けと知りましたが ラティオだと特にその色が強くなりますか? 色はシルバーです。 皆様はどんなイメージをお持ちですか?
2024.12.27
ベストアンサー:ラティオになってから、車体もやや大きく見えて 後部座席が特に広くよく出来た小型セダンだと 思います
昔、生産または販売していたSC11型のティーダラティオを乗ったことある方いますか? 乗ったことがある方がいれば、剛性、操縦安定性、乗り心地などを教えてください。
2024.11.14
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
サイドブレーキが重いのですが、問題があるのか教えてください! 車検を通したらサイドブレーキがかなり重く調整されていて、カチッと1回しか上げられなくなりました。(男性なら2~3回ぐらいです) 車検...
2012.12.4
cvt車(オートマチック)って、発進のときノッキングすることありませんか? 軽みたいに非力なやつだと特に挙動不審な動きすると思うんですけど。 同じCVT車に乗っている人いましたら、自分の車はどう...
2013.8.29
日産TIDAの生産中止。皆さんはどう思いますか? 自分はとても残念です。LATIOにはしっかりとTIDAを受け継いでほしいと思います。 新しいNOTEよりTIDAの方がデザインいいと思います。N...
2014.2.9
AT車からCVT車に乗り換えた方にお尋ねします。 違和感なく運転できましたか? また、どちらが運転しやすいと思われましたか? よろしくお願いします。m(__)m
2012.2.15
最近車が壊れてしまいました。 修理には、治るとしても最低4-50万円は掛かると言われ諦めました。 新車を買いたいのですが色々考えると 半年から1年位乗る予定で安い中古車を買って 繋いで から新車...
2018.3.13
日本車でダサイ車(外観のデザインのみ)を教えてください? 「1~5位までの」ランキングをつけてください。 ちなみに、私は 1位SAI(これだんとつ) 2位ギャランフォルティススポーツバック、...
2010.9.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!