日産 ティーダラティオ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
232
0

国内で使うのに、最低限必要な排気量はどれくらいだと思う?
軽自動車とターボ又はスーパーチャージャー付き車を除く。

私の感覚では、最低でも1500ccは必要。1200ccや1300ccでは、高速道路での追い越しが辛い。旅先でレンタカーのノート(1200cc)、デミオ(1300cc)に乗ったがやはり辛い。数年前に借りたティーダラティオ(1500cc)は、それらよりは楽だった。

3000ccや4000ccあれば当然もっと楽チンだろうが。

どうですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

100キロプラスαくらいなら、自分はムーヴカスタムのノンターボでも十分ですが、軽自動車は対象外ですので、1000のパッソやヴィッツで十分です。

走らなければアクセル床一杯踏み込めばいいですから。

アクセル全開がダメというなら、最低2500です。

先代アテンザ2000で山坂が多い高速を大人3人乗って結構ハイペースで走りました。
アクセル半分以上踏み込み、キックダウンしてエンジン回転4000近くまわって
しまいます。
しかもギアが上がったり下がったりするので、マニュアルモードで固定しないとギクシャクしました。

その他の回答 (2件)

  • 日本の道路は1500ccを基準に作られてますので当たりです。
    高速の登坂でちょっときついと感じますが踏み込めば問題ない程度で。
    それでも3000回転くらいなものです。

    高速は基本平坦が多いので国道含め1500ccで十分なのかなと。
    まぁ2t近い車になれば3000ccくらいは必要になってきますが。

  • 180km/hがストレスなく出せるクルマが良いと思います。

    高速の上り勾配5%を100km/hで走るには、180km/h出るクルマじゃないと出ませんから・・・(^_^;

    なので~排気量に関係なく、180km/h出るクルマが良いと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 ティーダラティオ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 ティーダラティオのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離