日産 サニートラック のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
49
0

サニー サニトラ A12 A1

サニトラ買いましたが、ブレーキがビクともしません。
ちなみに、前期型でディスクブレーキじゃない車のフロントをディスク化はいけますか。

加工など必要でしょうか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ブレーキがビクともしないという表現がわかりにくいのですが、
①固着して正常に動作しない
②制動力が弱くて止まらない
のどちらかでしょうか?

ほかの回答者様が書いていますが後期型のストラットを使用すればディスクブレーキを流用することは可能ですし、AE86のストラットも流用できるはずです。
(インターネットで調べるとたくさん情報が出ますよ)

ただ、私もサニトラの前期(H-GB120型)に乗っていますがフルノーマルでもまあまあ止まります。
(空荷の時でも500kg最大で積んでいる時でもしっかり止まります)

①の場合であればカップキットやホイールシリンダー等は規格品のはずなのでまだ新品が出たように思いますので修理可能だと思います。

②の場合であればちゃんと整備していますか?

改造もいいですが、まずしっかりと性能を回復させてあげて本来の状態を知ることも重要ですよ。

質問者からのお礼コメント

2024.6.25 15:54

ありがとうございます。

ポィルシリダーの固着です。。。。
まずはノーマルの調子を伺えるよう、修理します。

型式はあまり分かりませんがR-GB122?だったかととおもおます。

先輩方に教えていただきながら、頑張ります。
ありがとうございます。

その他の回答 (1件)

  • 平成時期に生産されたサニトラの足回り(ストラット等)を
    移植すればフロントディスクブレーキにできます。

    他車種のを流用する方法もあったのですが詳細は覚えて
    いません。

    それとブレーキ変更(改造)の申請が必要だったと思います。
    これについては公認改造が得意な自動車屋さんに依頼する
    のが得策です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

日産 サニートラック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

日産 サニートラックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離